トップページ > 健康・福祉 > 医療 > 健康医療計画 > 大阪府医療計画 > 病床機能再編支援給付金の活用意向調査について

印刷

更新日:2025年8月29日

ページID:4354

ここから本文です。

病床機能再編支援給付金の活用意向調査について

本事業については、厚生労働省において、地域医療構想の実現に向け、病床の適正化に必要な削減等を支援するため、令和2年度に創設されました。
令和8年度以降に本事業の活用意向がある場合は、期日までに必要書類をご提出ください。

病床機能再編支援事業について

病床機能再編支援事業の概要(PDF:816KB)

概要及び要領

事業

個別事業

問い合わせ先

病床機能再編支援事業

大阪府病床機能再編支援給付金交付要綱(PDF:179KB)

単独支援給付金支給事業

医事グループ

06-6944-9170

統合支援給付金支給事業

計画推進グループ

06-6944-6028

債務整理支援給付金支給事業

計画推進グループ

06-6944-6028

いずれの給付金も、地域医療構想の推進に必要な取組が要件となります。(地域医療構想調整会議(大阪府ホームページ)(別ウィンドウで開きます)において、申請内容の合意が必要となります)
※国の予算状況等により、全ての事業者からの意向に沿えない可能性がありますが、ご了承の上、必要書類のご提出をお願いいたします。

<参考資料>

病床機能再編支援事業要領(厚生労働省)(PDF:1,763KB)

病床機能再編支援事業Q&A(厚生労働省)(PDF:177KB)

提出書類

【単独支援給付金支給事業】

【統合支援給付金支給事業】

【債務整理支援給付金支給事業】

申込期限

令和7年9月30日火曜日まで(締切厳守)

申込方法

各事業の活用意向がある際は、大阪府行政オンラインシステムにて申込ください。

【意向調査】令和8年度国庫補助事業等(外部サイトへリンク)
 

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?