大阪府議会 > 会議情報 > 会議報告 > 議会の動き > 議会の動き(令和3年5月から令和4年4月) > 議会運営委員会(令和3年5月から令和4年4月) > 議会運営委員会(令和4年3月24日)
更新日:2019年3月4日
ページID:28702
ここから本文です。
議会運営委員会(令和4年3月24日)
- 開会日時:令和4年3月24日木曜日 午前9時59分から午前10時22分まで
- 出席委員:委員のすがたみはこちら
<委員長>鈴木 憲(維新)
<副委員長>杉本 太平(自民)
<委員>横山 英幸(維新)、徳村 さとる(維新)、中野 稔子(維新)、三橋 弘幸(維新)、
いらはら 勉(維新)、前田 将臣(維新)、杉江 友介(維新)、上田 健二(維新)、
橋本 和昌(維新)、加治木 一彦(公明)、藤村 昌隆(公明)、肥後 洋一朗(公明)、
徳永 愼市(自民)、原田 こうじ(自民)、原田 亮(自民)
インターネット中継はこちら(外部サイトへリンク)
協議結果の概要は、以下のとおりです。
議案の追加提出について
(知事提出資料「令和4年2月定例府議会追加提出予定議案の概要」参照)(PDF:105KB)
- 知事から、説明を聴取しました。
会派構成の変更について
(資料1「府議会会派構成一覧表」参照)(ワード:26KB)
(資料1「府議会会派構成一覧表」参照)(PDF:71KB)
- 3月18日付けで、西川訓史議員、うらべ走馬議員及び西村日加留議員が、「自由民主党・無所属 大阪府議会議員団」を離団し、同日付けで、「自民保守の会」を結成しました。
- 現在の会派構成は、資料1のとおりです。
会派構成の変更に伴う委員会等の構成について
(資料2「委員会等の構成変更一覧」参照)(ワード:30KB)
(資料2「委員会等の構成変更一覧」参照)(PDF:81KB)
1 常任委員会の正副委員長の辞任及び補欠選出
- 3月22日付けでうらべ健康福祉常任委員長から、また昨日付けで奥谷府民文化常任副委員長から、それぞれ辞任願の提出があり、いずれも昨日付けで議長において許可しました。
- うらべ委員長の辞任に伴い、大山委員を委員長に補欠選出することで決定しました。
- 奥谷副委員長の辞任に伴い、大橋(章)委員を副委員長に補欠選出することで決定しました。
- 常任委員会正副委員長の辞任及び補欠選出については、本日の本会議で報告します。
2 2025年大阪・関西万博推進特別委員会の副委員長の辞任及び補欠選出
- 昨日付けで原田(亮)2025年大阪・関西万博推進特別委員会副委員長から辞任願の提出があり、同日付けで議長において許可しました。
- 原田(亮)副委員長の辞任に伴い、加治木委員を副委員長に補欠選出することで決定しました。
- 特別委員会の副委員長の辞任及び補欠選出については、本日の本会議で報告します。
3 広報委員会の委員の辞任及び補欠選任
- 3月22日付けで西村副委員長から委員辞任届の提出があり、須田議員を委員に補欠選任することで決定しました。
4 議会改革検討協議会の委員の辞任及び補欠選任
- 昨日付けで中井委員から辞任届の提出があり、前田(将)議員を委員に補欠選任することで決定しました。
議席の一部変更について
(資料3「議席変更一覧表(案)その1」参照)(ワード:19KB)
(資料3「議席変更一覧表(案)その2」参照)(エクセル:58KB)
(資料3「議席変更一覧表(案)」参照)(PDF:259KB)
- 会派構成の変更に伴い、本日の本会議で、資料3のとおり議席の一部変更を行います。
議案の採決について
(資料4「常任委員会 議案審査結果一覧表」参照)(ワード:25KB)
(資料4「常任委員会 議案審査結果一覧表」参照)(PDF:72KB)
(資料5「令和4年2月定例会 議案一覧表」参照)(エクセル:25KB)
(資料5「令和4年2月定例会 議案一覧表」参照)(PDF:253KB)
(資料6「令和4年2月定例会 議案の採決順序及び採決方法」参照)(エクセル:26KB)
(資料6「令和4年2月定例会 議案の採決順序及び採決方法」参照)(PDF:52KB)
- 常任委員会の議案審査結果は、資料4のとおりです。
- 議案113件に対する賛否について、各会派に事前に確認したところ、資料5のとおりです。
- 採決は、資料6のとおりです。
- 討論については、いずれの会派も意向があり、維新の牛尾治朗議員、公明の中村広美議員、自民の塩川憲史議員が行います。
- 討論の順序は、維新、公明、自民の順とし、討論の時間は、10分以内とします。
請願の採決について
(資料7「常任委員会 請願審査結果一覧表」参照)(ワード:25KB)
(資料7「常任委員会 請願審査結果一覧表」参照)(PDF:50KB)
(資料8「令和4年2月定例会 請願一覧表」参照)(エクセル:26KB)
(資料8「令和4年2月定例会 請願一覧表」参照)(PDF:109KB)
(資料9「令和4年2月定例会 請願の採決順序及び採決方法」参照)(エクセル:59KB)
(資料9「令和4年2月定例会 請願の採決順序及び採決方法」参照)(PDF:47KB)
- 常任委員会の請願審査結果は、資料7のとおりです。
- 請願5件に対する賛否について、各会派に事前に確認したところ、資料8のとおりです。
- 採決は、資料9のとおりです。
委員会の継続調査事件について
1 議会運営委員会
- 議会の運営に関する件
- 議会の会議規則、委員会に関する条例等に関する件
- 次期議会の議事運営に関する件
- 本委員会の調査事件「議会の運営に関する件」ほか2件について、更に閉会中継続調査とすることで決定しました。
2 総務常任委員会及び健康福祉常任委員会
(資料10「委員会の継続調査事件」参照)(ワード:18KB)
(資料10「委員会の継続調査事件」参照)(PDF:98KB)
- 本日の本会議で、委員会の継続調査事件を諮ったのち報告します。
追加提出議案の取扱いについて
- 議案第117号及び第118号の2件は、本日の本会議に一括上程し、知事から説明を聴取します。
- 議案2件の取扱いについて、質疑及び委員会付託は、いずれも省略した上で、採決することで、決定しました。
- 議案2件に対する各会派の賛否を聴取したところ、いずれの会派も「賛成」でした。
- 少数会派に事前に確認したところ、第117号議案は、いずれも「賛成」。第118号議案は自民保守、国民及び自民堺は「賛成」、共産及び民主は「反対」でした。
- 採決は、第117号議案を「簡易採決」。第118号議案を「起立採決」により行います。
- 討論については、いずれも意向がないため、討論なしとします。
議員提出議案の取扱いについて
- 議員提出第3号議案「大阪府政務活動費の交付に関する条例一部改正の件」
- 議員提出第4号議案「大阪府インターネット上の誹謗中傷や差別等の人権侵害のない社会づくり条例制定の件」
(資料11「議員提出第3号議案『大阪府政務活動費の交付に関する条例一部改正の件』その1」参照)(ワード:24KB)
(資料11「議員提出第3号議案『大阪府政務活動費の交付に関する条例一部改正の件』その2」参照)(ワード:21KB)
(資料11「議員提出第3号議案『大阪府政務活動費の交付に関する条例一部改正の件』その3」参照)(ワード:48KB)
(資料11「議員提出第3号議案『大阪府政務活動費の交付に関する条例一部改正の件』その4」参照)(ワード:34KB)
(資料11「議員提出第3号議案『大阪府政務活動費の交付に関する条例一部改正の件』」参照)(PDF:107KB)
(資料12「議員提出第4号議案『大阪府インターネット上の誹謗中傷や差別等の人権侵害のない社会づくり条例制定の件』その1」参照)(ワード:19KB)
(資料12「議員提出第4号議案『大阪府インターネット上の誹謗中傷や差別等の人権侵害のない社会づくり条例制定の件』その2」参照)(ワード:21KB)
(資料12「議員提出第4号議案『大阪府インターネット上の誹謗中傷や差別等の人権侵害のない社会づくり条例制定の件』その3」参照)(ワード:45KB)
(資料12「議員提出第4号議案『大阪府インターネット上の誹謗中傷や差別等の人権侵害のない社会づくり条例制定の件』その4」参照)(ワード:34KB)
(資料12「議員提出第4号議案『大阪府インターネット上の誹謗中傷や差別等の人権侵害のない社会づくり条例制定の件』」参照)(PDF:156KB)
- 議員提出第3号議案は、本日の本会議に上程し、維新の杉江友介議員が議案の説明を行います。
- 質疑、委員会付託及び討論は、いずれも省略した上で、採決することで決定しました。
- 本議案に対する賛否について、少数会派に事前に確認したところ、いずれも「賛成」でした。
- 採決は、「簡易採決」により行います。
- 議員提出第4号議案は、本日の本会議に上程し、維新の広野瑞穂議員が議案の説明を行います。
- 質疑、委員会付託及び討論は、いずれも省略した上で、採決することで決定しました。
- 本議案に対する賛否について、少数会派に事前に確認したところ、いずれも「賛成」でした。
- 採決は、「簡易採決」により行います。
意見書案について
(資料13「令和4年2月定例会 提出予定の意見書案調整結果一覧表」参照)(エクセル:27KB)
(資料13「令和4年2月定例会 提出予定の意見書案調整結果一覧表」参照)(PDF:119KB)
(資料14「第1号意見書案『インターネット上の人権侵害を解消するための社会環境整備を求める意見書』ほか6件その1」参照)(ワード:34KB)
(資料14「第1号意見書案『インターネット上の人権侵害を解消するための社会環境整備を求める意見書』ほか6件その2」参照)(ワード:64KB)
(資料14「第1号意見書案『インターネット上の人権侵害を解消するための社会環境整備を求める意見書』ほか6件」参照)(PDF:220KB)
(資料15「令和4年2月定例会 意見書案一覧表」参照)(エクセル:23KB)
(資料15「令和4年2月定例会 意見書案一覧表」参照)(PDF:89KB)
(資料16「令和4年2月定例会 意見書案の採決順序及び採決方法」参照)(エクセル:63KB)
(資料16「令和4年2月定例会 意見書案の採決順序及び採決方法」参照)(PDF:61KB)
- 政務調査委員会での調整結果は、資料13のとおりです。
- 意見書案7件については、資料14のとおり本日の本会議に一括上程し、提出者の説明、質疑、委員会付託及び討論は、いずれも省略することで決定しました。
- 意見書案7件に対する賛否について、各会派に事前に確認したところ、資料15のとおりです。
- 採決は、資料16のとおりです。
本日(閉会日)の議事進行について
(別途配付「本日(閉会日)の議事進行(案)」参照)(ワード:24KB)
(別途配付「本日(閉会日)の議事進行(案)」参照)(PDF:89KB)
- 本日の議事進行は配付した資料のとおりです。
5月定例会の会議日程について
(資料17「令和4年5月定例会 会議日程(案)」参照)(エクセル:21KB)
(資料17「令和4年5月定例会 会議日程(案)」参照)(PDF:66KB)
- 5月定例会の会議日程については、資料17に記載のとおりです。