ここから本文です。
万博ボランティアのみなさんへ
大阪・関西万博のボランティアとして、多くのみなさんに活動いただいたことで、大阪府民のボランティアへの機運が盛り上がったことに感謝しています。
活動を通じて、ボランティア活動への興味、関心を深められた方には、ぜひ、ご自身がやってみたいと思う活動について、できることから参加していただければ幸いです。
ボランティア活動の情報は様々な団体から発信されています
ご自身に合った内容、時間、活動場所等からボランティアを探すことができます。
(大阪の場合)
○社会福祉協議会(身近な市区町村で相談ができます)
・社会福祉法人大阪府社会福祉協議会 大阪府ボランティア・市民活動センター(外部サイトへリンク)
※大阪・関西万博での取り組みをはじめボランティア体験プログラム、府内の市
町村社協ボランティアセンターに関する情報等をご覧いただけます。
・社会福祉法人大阪市社会福祉協議会 大阪市ボランティア・市民活動センター(外部サイトへリンク)
※エリアや活動内容等でボランティア団体を検索したり、メールマガジン「こて
ぼら」の配信をお申込みいただけます。
・社会福祉法人堺市社会福祉協議会 ボランティア情報センター(外部サイトへリンク)
※活動相談窓口(ボランティア相談コーナー)に関する情報やエリアや内容分類
等でボランティア活動やグループを検索いただけます。
○社会福祉法人大阪ボランティア協会
・ボランティアする ボランティア体験する・募集情報を探す(外部サイトへリンク)
※3時間でできるボランティア活動「ボランティアスタイル」や自分のペースで
ボランティア活動を体験する「ゆるボラ」などの情報をご覧いただけます。
・関西人のためのボランティア活動情報ネット(外部サイトへリンク)
※関⻄を中心にボランティア活動情報、ボランティアや市⺠活動に関する講座や
イベント情報などをご覧いただけます。
○大阪府HP
・ボランティア活動情報、ボランティア・NPO等への支援情報について
※府内市町村や大阪府が実施しているボランティアの養成や育成の計画、ボラン
ティア募集・登録などの情報をご覧いただけます。