トップページ > くらし・環境 > 人権・男女共同参画 > 男女共同参画 > 男女共同参画の推進 > 大阪府の男女共同参画の現状と施策 令和3年度年次報告書

印刷

更新日:2022年3月31日

ページID:1687

ここから本文です。

大阪府の男女共同参画の現状と施策 令和3年度年次報告書

「大阪府の男女共同参画の現状と施策」(年次報告)の公表について

大阪府では、大阪府男女共同参画推進条例第10条に基づき、毎年度、「大阪府の男女共同参画の現状と施策」(年次報告)として男女共同参画の推進状況等を公表しています。

令和3年度版年次報告書の構成

令和3年度版年次報告書(印刷用)

令和3年度版年次報告書(印刷用)(PDF:73,538KB)

第1部:大阪府男女共同参画関連施策の実施状況
(令和2年度)

  1. おおさか男女共同参画プラン 施策体系別事業一覧
  2. おおさか男女共同参画プラン 施策体系別事業
    (令和2年度事業実績)

施策体系別事業一覧
施策体系別事業一覧(PDF:327KB)

  1. あらゆる分野における女性の活躍
    あらゆる分野における女性の活躍(PDF:451KB)
  2. 健やかに安心して暮らせる社会づくり
    健やかに安心して暮らせる社会づくり(PDF:717KB)
  3. 全ての世代における男女共同参画意識の醸成
    全ての世代における男女共同参画意識の醸成(PDF:341KB)
  4. 計画の推進にあたって
    計画の推進にあたって(PDF:136KB)

第2部:大阪府男女共同参画関連施策の実施状況
(令和3年度)

  1. おおさか男女共同参画プラン 施策体系別事業一覧
  2. おおさか男女共同参画プラン 施策体系別事業
    (令和3年度事業概要)

施策体系別事業一覧
施策体系別事業一覧(PDF:294KB)

  1. 男女共同参画社会の実現に向けた意識改革
  2. 方針の立案・決定過程への女性の参画拡大
  3. 職業生活の充実とワーク・ライフ・バランスの推進
  4. 多様な立場の人々が安心して暮らせる環境の整備
  5. 計画の推進にあたって

おおさか男女共同参画プラン(2021-2025)(PDF:674KB)

  1. 第3部:大阪府の男女共同参画の推進状況
    1. 基礎状況
      大阪府の人口、外国人の女性、ひとり親家庭、高齢の女性、女性の労働
    2. 大阪府の男女共同参画の推進状況
      1. 男女共同参画社会の実現に向けた意識改革
        • (2)あらゆる世代における男女共同参画の推進
          • 1-2-1 性別役割分担意識
          • 1-2-2 男女平等の現状認識
          • 1-2-3 男女共同参画社会という用語の認知度
          • 1-2-4 国籍・地域別在留外国人数
          • 1-2-5 メディアにおける性・暴力表現
      2. 方針の立案・決定過程への女性の参画拡大
        • (1)方針の立案・決定過程への女性の参画拡大
          • 2-1-1 ジェンダーギャップ指数
          • 2-1-2 審議会等における女性委員の登用状況の推移(大阪府 国)
          • 2-1-3 審議会等における女性委員の登用状況の推移(府内市町村)
          • 2-1-4 大阪府における知事部局の女性職員・役職者比率の推移
          • 2-1-5 大阪府における課長級以上の職員数及び女性割合
          • 2-1-6 大阪府職員採用者に占める女性割合の推移
          • 2-1-7 各種委員会における女性委員の登用状況の推移
          • 2-1-8 学校における管理職に占める女性の登用状況の推移
          • 2-1-9 地方議会における女性議員の割合の推移
          • 2-1-10 女性の管理職比率の推移(大阪府 全国)
          • 2-1-11 消防団員に占める女性の割合
          • 2-1-12 団体等における女性の登用状況(自治会長に占める女性の割合等)
          • 2-1-13 各分野における「指導的地位」に女性が占める割合
        • (2)方針の立案・決定過程への参画に向けた女性の人材育成
          • 2-2-1 大阪府内大学における学部学科別生徒数
          • 2-2-2 府内大学の理工系学部(※理学、工学分野)の女子学生の割合
      3. 職業生活の充実とワーク・ライフ・バランスの推進
        • (1)職業生活における活躍支援
          • 3-1-1 女性の働き方について(大阪府)
          • 3-1-2 女性が仕事に就くことへの考え方(大阪府)
          • 3-1-3 実際の女性の働き方(大阪府)
          • 3-1-4 年齢階級別女性の潜在的就業率(大阪府)
          • 3-1-5 女性の就業率の推移
          • 3-1-6 大阪府労働相談センターにおける労働相談件数
          • 3-1-7 職場におけるセクシュアル・ハラスメント相談状況
        • (2)働き方の見直しとワーク・ライフ・バランスの推進
          • 3-2-1 第一子出産前後の女性の就業継続率
          • 3-2-2 保育所定員、入所児童数、待機児童数の推移(大阪府)
          • 3-2-3 仕事と介護の両立 介護・看護を理由に離職・転職した者(全国)
          • 3-2-4 家庭の仕事の役割分担
          • 3-2-5 性別・年齢階級別平均週間就業時間(大阪府)
        • (3)男性の家事・育児等への主体的取組の推進
          • 3-2-6 6歳未満の子どもを持つ夫の育児・家事関連時間
      4. 多様な立場の人々が安心して暮らせる環境の整備
        • (1)女性に対するあらゆる暴力の根絶
          • 4-1-1 暴力認識
          • 4-1-2 DV被害経験
          • 4-1-3 性暴力・性犯罪被害
          • 4-1-4 配偶者等の暴力に関する相談件数の推移
          • 4-1-5 主訴別一時保護の状況の推移(大阪府女性相談センター)
          • 4-1-6 大阪府警察相談窓口に寄せられた相談等件数
          • 4-1-7 大阪府における児童虐待相談対応件数の推移
          • 4-1-8 全国における児童虐待相談対応件数の推移
        • (2)様々な困難を抱える人々への支援
          • 4-2-1 一般労働者と単事案労働者の賃金比較
          • 4-2-2 世帯の家族類型別割合の推移
          • 4-2-3 児童のいる家庭と母子・父子家庭の平均収入
          • 4-2-4 生活意識別に見た世帯数の構成割合
        • (3)生涯を通じた男女の健康支援
          • 4-3-1 子宮がんや乳がんなどの女性特有のがんの検診受診率(大阪府)
          • 4-3-2 周産期死亡率、死産率、新生児・乳児死亡率の推移
          • 4-3-3 自殺死亡者数
      • 数値目標

大阪府の男女共同参画の推進状況

  1. 基礎状況
  2. 大阪府の男女共同参画の推進状況
    基礎状況(PDF:1,183KB)

数値目標

  1. 数値目標一覧(アウトカム)(PDF:81KB)
  2. 数値目標一覧(アウトカム)(PDF:106KB)
第4部:府内市町村の男女共同参画関係施策の推進状況
  1. 庁内推進体制、諮問機関の設置状況
  2. 男女共同参画に関する計画の策定状況
  3. 男女共同参画に関する条例の制定状況
  4. 審議会等における女性の参画状況
  1. 庁内推進体制・諮問機関
    庁内推進体制・諮問機関(PDF:48KB)
  2. 市町村計画策定状況
    市町村計画策定状況(PDF:47KB)
  3. 市町村条例策定状況
    市町村条例策定状況(PDF:34KB)
  4. 市町村審議会等の女性参画状況
    市町村審議会等の女性参画状況(PDF:33KB)
第5部:資料
  • 大阪府男女共同参画推進条例
  • 男女共同参画行政担当窓口一覧
  • 男女共同参画関連施設一覧
  • 男女共同参画関係年表

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?