GIS官民協議会
Geospatial Information System(地理情報システム)
GISとは?
位置や空間に関する情報をもったデータ(空間データ)を総合的に管理・加工し、視覚的に表示できる高度な分析や迅速な判断を可能にする技術です。
GIS大縮尺空間データ官民共有化推進協議会
大縮尺地形図データの有効利用
大阪府は、府内市町村及び公益企業等関係機関と協力のもと、阪神・淡路大震災の教訓を活かし、地形図データを官民で共有することにより、 大阪府下のライフラインデータの電子化を促進し、道路管理業務の効率化を図るため、大阪ガス(株)と覚書を締結して大縮尺(1/500)デジタルマップの提供を受けるとともに、 「GIS大縮尺空間データ官民共有化推進協議会」を発足し、大阪府下の地形図データの共有化にむけてのルール作りに着手しています。
位置参照点閲覧システムの紹介
位置参照点閲覧システムのページへ(別ウインドウで開きます)
総会等
- 第1回総会 平成14年11月25日 (発足会)
- 第2回総会 平成15年 3月19日
- 第3回総会 平成15年 7月31日
- 第4回総会 平成16年 3月22日
- 第5回総会 平成16年10月25日
- 第6回総会 平成17年 3月25日
- 合同Wg(ワーキンググループ) 平成17年12月27日
- 第7回総会 平成18年 3月27日
- 合同Wg (ワーキンググループ) 平成18年12月25日
- 平成18年度 総会 平成19年 3月26日
- 平成19年度 総会 平成20年 3月18日
- 平成20年度第一回総会 平成20年10月29日
- 平成20年度第二回総会 平成21年 3月24日
- 平成21年度ワーキンググループ 平成21年 6月29日
- 平成21年度第一回総会 平成21年11月 6日
- 平成22年度第二回総会 平成23年 3月18日
- 平成22年度第一回総会 平成23年11月18日
- 平成23年度第二回総会 平成24年 3月21日
- 平成24年度第一回総会 平成24年10月30日
- 平成24年度第二回総会 平成25年 3月21日
- 平成25年度道路管理担当者会議 平成25年 4月22日
- 平成25年度第一回総会 平成25年10月30日
- 平成25年度第二回総会 平成26年 3月25日
- 平成26年度道路管理担当者会議 平成26年 6月 6日
- 平成26年度第一回総会 平成26年12月17日
- 平成27年度第一回総会 平成27年 7月 7日(当日の資料はこちら)
- 平成27年度第二回総会 平成28年 3月 4日(当日の次第) [Wordファイル/51KB]
- 平成28年度総会 平成29年 3月21日(当日の次第) [Wordファイル/55KB]
- 平成29年度道路管理担当者会議 平成29年 6月 2日
- 平成29年度大規模災害に備えた「基準点・境界の管理と情報共有について」学習・講演会 平成29年12月26日
- 平成30年度総会 平成30年 7月12日(当日の次第) [Wordファイル/53KB]
- 令和元年度総会 令和元年 7月19日(当日の次第) [Wordファイル/53KB]
関連リンク
担当
GIS大縮尺空間データ官民共有化推進協議会 事務局
(大阪府 都市整備部 事業管理室 技術管理課 技術情報グループ内)
06-6941-0351 内線2948
このページの作成所属
都市整備部 事業調整室事業企画課 維持・情報グループ