大阪府議会 > 議長・副議長 > 議長・副議長の主な活動報告 > 令和7年5月から令和8年4月までの活動報告 > 第182回全国都道府県議会議長会定例総会
更新日:2025年11月5日
ページID:119310
ここから本文です。
第182回全国都道府県議会議長会定例総会
10月30日(木曜日)
第182回全国都道府県議会議長会定例総会が神奈川県・横浜ベイホテル東急で開催され、金城議長が出席しました。
定例総会では、本年度の国への要請事項である決議案及び5つの委員会の提言案の審議等が行われました。
決議案及び委員会提言案の審議では、議案のうち、地方議会議員の厚生年金加入を求める内容について、金城議長は、「地方議会議員の厚生年金加入は、全国自治体に多額の公費負担をもたらすこと、また、地方議会における多様な人材の参画や議員のなり手不足の解消という課題とは別次元の問題であるとの考え方から、大阪府議会においては、令和7年3月に『地方議会議員の厚生年金加入に断固反対する意見書』が可決されており、反対である。」との意見を表明しました。
また、総務省より、「地方公共団体の発注における適切な価格転嫁の実現に向けた取組」について説明がありました。
会議後半では、「防災×デジタルが目指すもの-防災DXから防災AXへ-」と題して、神奈川県CIO兼CDO 江口 清貴氏よりご講演がありました。

【会場の様子】

【発言する金城議長】