ここから本文です。
11月は大阪産(もん)地産地消推進月間です!
大阪府では、大阪産(もん)の豊富な食の魅力を発信するため、11月を「大阪産(もん)地産地消推進月間」と定め、イベントや飲食店等での大阪産(もん)の販売や期間限定メニューの提供等を、様々な団体や事業者と連携しながら取組を進めています。
大阪は都市のイメージが強いですが、新鮮な野菜や果物をはじめ、水産物や畜産物等の多様な大阪産(もん)が生産、収穫されています。
この機会に、皆さんもぜひ手に取り味わってください。

大阪産(もん)関連イベント
Welcoming アベノ・天王寺 おおさかもん祭り
大阪産(もん)と大阪産(もん)名品を「食べる」「買う」「体験する」環境にやさしいイベントを開催します!
日時:令和7年11月15日(土曜日)から11月16日(日曜日)両日とも11時から17時まで(雨天決行、荒天中止)
メイン会場:天王寺公園エントランスエリア「てんしば」(大阪市天王寺区茶臼山町5-55)
詳細:Welcoming アベノ・天王寺 おおさかもん祭り

大阪府内農業祭(令和7年度)(外部サイトへリンク)
大阪府内の各市町村で開催される農業祭等イベントです。
※開催日時(予定)は変更になる場合があります。
※売切次第終了となるイベントがあります。
※詳細は各イベントホームページ(市町村またはJA)にてご確認ください。
2025アグリフェスタinSETTSU(第43回摂津市農業祭)(外部サイトへリンク)
摂津市農業振興会ブースにて、鳥飼茄子及び鳥飼茄子ワイン漬けの販売を行います。
他にもさまざまな模擬店等の出店がありますので、是非ご来場ください。
日時:令和7年11月8日(土曜日)10時から15時
令和7年11月9日(日曜日)9時30分から13時
場所:摂津市役所庁舎前駐車場(摂津市三島1-1-1)ほか
料金:入場無料

第16回まつばらマルシェ(外部サイトへリンク)
「まつばらマルシェ」は、地域活性化を推進するため、農商工及び産学官連携のもと、「食」を基本テーマとして松原の食品や農畜産物等を紹介する南大阪最大級の地産地消フェアです。
JAブースにおいて地場産野菜の販売のほか、「まったらグルメコーナー」を設置し、出店事業者において松原産の農畜産物及び加工品を使用した商品を販売します。
日時:令和7年11月8日(土曜日) 10時から20時
令和7年11月9日(日曜日) 10時から15時 (雨天決行、荒天中止)
場所:松原中央公園周辺(松原市田井城1丁目)
料金:入場無料

ECO縁日(外部サイトへリンク)
「市民がECOと縁を結ぶ一日」をコンセプトに、ワークショップやマルシェ、ステージを通じて、市民のみなさんに一人ひとりの暮らしや経済活動が、地球環境、さらには「SDGs達成」につながっていることを発信していきます。
豊かな大阪湾、淀川をめざす活動のPRとして、大阪市漁業協同組合が「いわしのこども じゃこ味噌」、「鯊(はぜ)の天然出汁」を販売します。
日時:令和7年11月8日(土曜日) 10時から15時30分 (雨天決行、荒天中止)
場所:花博記念公園鶴見緑地内(なにわECOスクエア、自然体験観察園、中央噴水広場、花博記念ホール)(大阪市鶴見区緑地公園2-163)
料金:入場無料

2025秋フェスタ in とよの(外部サイトへリンク)
今年も『秋フェスタ in とよの』の季節がやってきました!
毎年好評の「農業祭」「健康展」、さらに今年はエコ縁日や昔遊びなどお子様連れにも楽しんでいただける内容となっています。同時に西公民館では「とよの文化祭」も開催されます。たくさんのご参加お待ちしています!
日時:令和7年11月8日(土曜日)11時から17時・9日(日曜日)9時から16時(農業祭は9日10時から販売終了まで)
場所:町立保健福祉センター(豊能郡豊能町東ときわ台1丁目2−6 )ほか
料金:入場無料

大阪市農業フェア(外部サイトへリンク)
大阪市内の農家が栽培した農産物の品評会が行われ、その後出品物は、即売会にてお買い求めいただけます。また、大阪市なにわの伝統野菜の販売や、餅つき、模擬店等もあり、皆さまに楽しんでいただける内容となっております。
日時:11月15日(土曜日) 午前10時から14時30分(雨天決行)
場所:長居公園内自由広場(大阪市住吉区長居公園1-1)
料金:入場無料
第52回高槻市農林業祭(外部サイトへリンク)
多くの方々に高槻市の農林業を身近に感じてもらえる場として、第52回高槻市農林業祭を開催します!
「人と自然の恵みに感謝!次世代につなげよう高槻の農林業」をテーマに、たかつきの農林産物販売や農産物福引抽せん会、林業機械パフォーマンス、たかつきの農林産物を使用した飲食ブースなどを実施しますので、ぜひお越しください!
日時:令和7年11月16日(日曜日)10時から14時
場所:史跡嶋上群衙跡(しせきしまがみぐんがあと)(高槻市郡家新町35)(JR高槻駅北側ロータリーより無料送迎バスあり)
料金:入場無料

かたしもワインまつり2025(外部サイトへリンク)
今年もワイナリーを大開放!
大阪ぶどう・太平寺の歴史ある街並みをハイキング気分で楽しみながら、100年畑でワインとお料理を味わおう!
日時:令和7年11月16日(日曜日) 10時30分から15時30分(雨天決行、荒天中止)
会場:カタシモワイナリー本社、旧直売所駐車場、ぶどう畑、古民家など(柏原市太平寺2-7-33付近)
料金:前売券3,300円(税込)、当日券4,000円(税込)(専用グラス券+ワインチケット4枚)

SON CAFE ピクルスデー(外部サイトへリンク)
開店3周年を迎えた『SON CAFE』にて恒例イベント『収穫祭』を開催!
当日は泉州野菜を使ったサンドイッチや野菜・フルーツ・うずら卵のピクルスの食べ放題をご用意しています。新鮮野菜の販売では自社農園産や地元の産直市場から仕入れており、毎回完売する盛況なイベントです。そのほかにも大人も子供も楽しめる多彩な企画が盛りだくさん!
日時:令和7年11月16日(日曜日) 10時から16時 雨天決行
場所:SON CAFE(泉佐野市員田町2丁目7-19)
料金:サンドイッチ・ピクルス20種食べ放題 1,000円 ほか

odona×大阪マルシェ ほんまもん(外部サイトへリンク)
淀屋橋odona ビル前で開催している都会のマルシェ!新鮮な農産物やお惣菜などを生産者から直接お買い求めいただけます。
11月26日(水曜日)は大阪市内でしいたけを栽培しているよろしい茸工房が出店予定!
日時:毎週水曜日 14時から19時(※時間は変更になる可能性があります)
場所:淀屋橋odona ビル前(大阪市中央区今橋4-1-1)
料金:入場無料
なにわの伝統野菜「大阪黒菜」の生産者を囲む大阪産(もん)サロン
生産者のひらかた独歩ファームの大島代表より、なにわの伝統野菜「大阪黒菜」栽培までのお話に耳を傾け味わい語らう、地産地消な大阪の農業を考える大阪産(もん)サロン。
枚方市の和食料理店「灯花」特製大阪黒菜弁当・ひらかた独歩ふぁーむの大阪黒菜のお土産付きです。
日時:令和7年11月27日(木曜日) 14時から16時、18時から20時
場所:堺筋本町allu Party(大阪市中央区北久宝寺町1-7-7)
料金:ビジター:5,800円(税込) おおさかもん応援隊員:4,800円(税込)

第43回寝屋川市農業まつり
寝屋川市内の農家が育てた安全・安心な農産物(大阪産(もん))を販売することで、都市農業の重要性について理解周知を図ります。
イベントでは寝屋川市内の農家が育てた野菜やもち・米粉パン、屋川市の郷土銘菓や友好都市すさみ町の特産物の販売を行います。
日時:令和7年11月30日(日曜日) 10時から※野菜が売り切れ次第終了
場所:初本町公園(寝屋川市初町2)ほか
料金:入場無料
大阪産(もん)を使用した期間限定商品を販売
はっぴぃおかん(外部サイトへリンク)
Welcoming アベノ・天王寺 おおさかもん祭り・まつばらマルシェに出店!
大阪産(もん)のいちじくを100%使用した大阪いちじくプリンなどを販売いたします。

大阪エクセルホテル東急 艶深(つやぶか)~夢シルクと味わう、秋の実り~(外部サイトへリンク)
大阪産のブランドさつまいも「夢シルク」が持つ、上品な甘みとしっとりとした舌ざわりを主役に、香ばしさや滋味を重ねて、秋の深まりを感じる味わいをご用意!
澄んだ空気が心地よくなる晩秋の頃、こっくりとした秋色をまとった一皿一皿が、やさしく、あたたかく、心をほどくような時間を演出します。
日時:令和7年10月24日(金曜日)から12月3日(水曜日) まで
場所:大阪エクセルホテル東急(大阪市中央区久太郎町4-1-15)
料金:サーモンのよろしい茸バター焼き 夢シルクのキャラメリゼを添えて 2,800円 ほか

しらすやShirasu
豊中市にある大阪泉州産しらすの直売所です。
大阪産釜揚げしらすを中心としたしらすの加工品を販売するほか、通年、ランチ営業もしております。
日時:11月1日(土曜日)から30日(日曜日)まで
場所:豊中市東豊中町5-1-15
販売商品:釜揚げしらす、しらすチップス、生しらす丼など
Hatoka(外部サイトへリンク)
大阪産(もん)の米粉を使用したスイーツをお召し上がりいただけます。
Welcoming アベノ・天王寺 おおさかもん祭りにも出店予定!
日時:11月3日(月曜日)から30日(日曜日)まで
場所:大阪市城東区関目2-2-12
販売商品:クレープ、シフォンケーキ、カヌレ、グラノーラ、チャンククッキーなど

株式会社ジョウリュウ(外部サイトへリンク)
大阪プリン専門店うっふぷりんは大阪産(もん)地産市長推進月間の期間中に大阪産(もん)名品の「ティラプリ」や大阪産(もん)の「元祖うっふぷりんカラメルソース」を中心にラインナップ!
販売期間:
①令和7年11月15日(土曜日)から11月16日(日曜日)まで
(場所:第15回北摂地ヂカラフェスタ(吹田市千里万博公園))
②令和7年11月23日(日曜日・祝日)から24日(月曜日・振替休日)まで
(場所:茨木市第49回農業祭(茨木市駅前4丁目))
販売商品:
大阪産(もん)名品「ティラプリ」・大阪産(もん)「元祖うっふぷりんカラメルソース」・各種プリン他

三葉茶業株式会社
高槻松坂屋地階銘茶売場「みつば園」にて、大阪府高槻産の米を高槻市内の菓匠に焙煎いただき、その米をみつば園厳選のかぶせ茶にブレンドした大阪産(もん)玄米茶「はにたん玄米茶」を試飲販売いたします。
日時:11月19日(水曜日)から30日(日曜日)まで
場所:高槻市紺屋町2-1
販売商品:はにたん玄米茶
横田水産
横田水産が製造する大阪産(もん)・大阪産(もん)名品の商品をイベントにて販売します。
販売期間:
①11月23日(日曜日・祝日)10時から15時
(場所:泉南まるごとフェスティバル(外部サイトへリンク) 泉南りんくう公園(SENNAN LONG PARK)(泉南市りんくう南浜2-201))
②11月23日(日曜日・祝日)11時から19時
(場所:金剛バル★winterLand(外部サイトへリンク) (富田林市久野喜台2-2))
販売商品:
大阪産(もん)名品 横田水産の釜揚げしらす・横田水産の上干しちりめん・横田水産の中干しちりめん
大阪産(もん) ゆずしらす旨煮・茎わかめの佃煮・ちりめん山椒
