トップページ > 健康・福祉 > 高齢者福祉 > 高齢者福祉施設・介護保険サービス事業者向け情報 > 「介護現場におけるハラスメント対策」について

印刷

更新日:2025年8月8日

ページID:31302

ここから本文です。

「介護現場におけるハラスメント対策」について

1.介護事業所等におけるハラスメント対策推進事業に係る相談窓口について

大阪府内の介護事業所及び施設に従事する職員及び管理者等を対象として、利用者や家族などから受けるカスタマーハラスメントに関する体制づくりや対応策について、専門家による無料相談窓口がございます。詳細は下記チラシをご覧ください。

 

カスタマーハラスメント相談窓口チラシカスハラチラシ裏

カスタマーハラスメント相談窓口チラシ(両面)(PDF:639KB)

 

事業所チラシ

【事業所内掲示・周知用】カスタマーハラスメント相談窓口周知用チラシ(片面)(PDF:586KB)

 

2.カスタマーハラスメント防止に係るチラシについて

介護・看護職員等が安心して働ける労働環境を築くことができるよう、カスタマーハラスメントに係るチラシを作成いたしました。利用者や家族等への重要事項説明等の際に、本チラシをご活用ください。

カスハラ防止チラシカスハラチラシ裏

(チラシ)(PDF:829KB)ハラスメント防止チラシ

 

3.「介護現場におけるハラスメント対策マニュアル」について

厚生労働省より、「介護現場におけるハラスメント対策マニュアル」の改定がありました。
介護保険サービス事業者におかれましては、介護現場におけるハラスメント対策が進むよう、本マニュアルをご活用ください。
その他、管理者及び職員向け研修の資料、事例集についても併せてご活用ください。

マニュアル

研修資料

事例集

介護現場におけるハラスメント事例集(令和2年度)(PDF:2,016KB)

 

 

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?