ここから本文です。
大阪府ウェブマガジン(No.687 令和7年11月7日)
知事コラム「成長する大阪」さらなる飛躍に向けて
オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーンの実施について
11月は「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」を実施しています。ひとりでも多くの府民の皆さんに児童虐待防止に関心を持っていただき、児童虐待の未然防止や早期発見につなげるため、市町村や関係団体等と連携し、オール大阪で取り組んでいます。
虐待の早期発見には、地域にお住まいの皆さんに通告していただくことが重要になります。子どもに打撲痕、火傷などの不自然な外傷がみられる、衣服が汚れている、元気がなく表情が暗い、他の家庭で大声をあげ、暴力をふるっている様子が感じられるなど、「児童虐待かな?」と思ったら、「児童相談所虐待対応ダイヤル『189(いちはやく)』」に電話してください。
「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」の主な取組みとして、ガンバ大阪、大阪ブルテオン、大阪ラヴィッツのご協力のもと、啓発ポスターを作成し、大阪モノレールの駅構内等に掲示を行っています。また、府内各地でのオレンジライトアップや、デジタルサイネージ、自動販売機での「児童相談所虐待対応ダイヤル『189』」の広報啓発などを行っています。
児童虐待・体罰は、地域社会全体で子どもを見守ることで防ぐことができます。「重大な児童虐待ゼロ」の実現に向けて、児童虐待が疑われる場合は、『189(いちはやく)』に、お電話ください。
令和7年度オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーンの実施概要

府政だより11月号の発行
府政だより11月号を11月1日に発行しました。
今号は、「食べる!買う!感じる!おおさかもんマップでグルメ旅」を特集しています。ぜひご覧ください。