ここから本文です。
物品・委託役務受付票
物品又は委託役務の契約を締結される際に、受付票の提示が必要です。(電子契約を行う場合、受付票の提示は不要です)
受付票の取得について
「大阪府電子契約ポータルサイト」にIDとパスワードでログインし、「電子申請システム」の受付票取得ボタンから、該当の管理年度の申請名称〔物品・委託役務業者入札〕を選び、「表示」ボタンを押して、印刷してください。
受付票への実印、使用印の押印について
- 印刷した受付票の実印欄に、実印を押印してください。
- 大阪府に提出する見積書、入札書、委任状、請求書及び大阪府と交わす契約書に実印を押印する場合、使用印欄にも実印を押印してください。
- 大阪府に提出する見積書、入札書、委任状、請求書又は大阪府と交わす契約書に実印でない印を押印する場合、その印を使用印欄に押印してください。
- 受任者を設けている場合は、受任者が使用する印を使用印欄に押印してください。
受付票の提示について(書面での契約書提出時)
- 印鑑証明書又は印鑑登録証明書原本を添付して、契約書を提出する際に大阪府の契約担当者に提示してください。
- 受付票と印鑑証明書又は印鑑登録証明書は、内容を確認し、返却します。
- 電子契約を行う場合、受付票の提示は不要です。
口座情報の登録について
電子申請システムにより、契約代金の支払先口座の登録が必要です。
契約締結にあたっての留意事項(契約前に必ずご一読ください)
契約局で入札を行わない案件では、提出先や宛名が異なります。各発注機関にお問い合わせください。