トップページ > 府政運営・統計 > 施策・計画 > 副首都ビジョン > 経営形態の見直し・機能統合等について

印刷

更新日:2021年8月6日

ページID:13053

ここから本文です。

経営形態の見直し・機能統合等について

大阪都市圏全体の最適化を図るため、府市統合本部会議(2011(平成23)年12月から2015(平成27)年6月まで)、副首都推進本部会議(2015(平成27)年12月から)、副首都推進本部(大阪府市)会議(2021(令和3)年4月から)の場を活用し、様々な施策分野において、経営形態の見直しや重複する機能の統合など、府市連携課題にかかる取組みを進めています。

府市連携課題をはじめ、府市の改革による成果について、2014(平成26)年、2018(平成30)年及び2023(令和5)年に「改革評価プロジェクト」を実施し、改革の自己点検を行いました。
「改革評価プロジェクト」については、こちらをご覧ください。

主な府市連携課題の取組経過

1 産業分野

  • 2012(平成24)年度 公設試験研究機関(府立産業技術総合研究所)を地方独立行政法人化
  • 2014(平成26)年度 信用保証協会を合併
  • 2017(平成29)年度 公設試験研究機関(府立産業技術総合研究所と市立工業研究所)を統合
  • 2019(平成31)年度 大阪産業局を設立

2 文化・観光分野

  • 2013(平成25)年度 大阪観光局を設立
  • 2015(平成27)年度 大阪城公園にPMOを導入、てんしばのリニューアルオープン
  • 2019(平成31)年度 市博物館を地方独立行政法人化
  • 2021(令和3)年度 天王寺動物園を地方独立行政法人化

3 住宅・教育分野

  • 2015(平成27)年度 府営住宅を市へ移管
  • 2016(平成28)年度 市立特別支援学校を府へ移管
  • 2019(平成31)年度 公立大学法人を統合
  • 2022(令和4)年度 公立大学を統合、市立高校を府へ移管

4 環境・健康・公共インフラ

  • 2011(平成23)年度 府営水道を一部事務組合化
  • 2014(平成26)年度 市民病院を地方独立行政法人化、消防学校の一体的運用開始
  • 2015(平成27)年度 ごみ焼却事業を一部事務組合化
  • 2016(平成28)年度 クリアウォーターOSAKA株式会社を設立
  • 2017(平成29)年度 地方衛生研究所(府立公衆衛生研究所と市立環境科学研究所)を統合
  • 2018(平成30)年度 地下鉄を民営化、府市住吉母子医療センターの供用開始
  • 2020(令和2)年度 大阪港湾局が業務開始
  • 2021(令和3)年度 大阪都市計画局を設立
  • 2022(令和4)年度 地方衛生研究所の一元化施設を開設

府市の会議の場の活用並びに産業、文化、観光、住宅、教育、環境、健康及び公共インフラの施策分野における取組経過を示した年表

主な個別課題の検討経過

これまで、府市でタスクフォースを設置し、経営形態の見直しや機能統合等に向けて検討を進めてきた主な項目については以下をご覧ください。

検討テーマ

検討経過(会議資料・議事概要等)

関連リンク
(関係部局・関係組織のページに移動します)

関係部局

消防

消防の広域化に関する取り組み

(府)政策企画部危機管理室消防保安課

(市)消防局企画部企画課

水道 府域一水道に向けた水道のあり方協議会

(府)健康医療部生活衛生室環境衛生課

(市)水道局総務部経営改革課

下水道 大阪府の下水道計画・事業の取組みについて

(府)都市整備部下水道室

(市)建設局下水道部調整課

港湾管理の一元化 大阪港湾局 (府市)大阪港湾局総務部総務課

地方衛生研究所
(府立公衆衛生研究所と市立環境科学研究所の統合)

地方独立行政法人大阪健康安全基盤研究所(外部サイトへリンク)

(府)健康医療部健康医療総務課

(市)健康局総務部総務課

公設試験研究機関
(府立産業技術総合研究所と市立工業研究所の統合)
地方独立行政法人大阪産業技術研究所(外部サイトへリンク)

(府)商工労働部中小企業支援室ものづくり支援課

(市)経済戦略局産業振興部産業振興課

中小企業支援機能 公益財団法人大阪産業局(外部サイトへリンク)

(府)商工労働部商工労働総務課

(市)経済戦略局産業振興部企業支援課

公立大学 公立大学法人大阪(外部サイトへリンク)

(府市)副首都推進局公立大学法人担当

観光施策の連携 公益財団法人大阪観光局(外部サイトへリンク)

(府)府民文化部都市魅力創造局企画・観光課

(市)経済戦略局観光部観光課

その他、過去に検討した項目

その他、過去に検討した府市連携課題については、以下のページをご覧ください。

このページの作成所属

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?