大阪府に対して、特定非営利活動促進法(平成10年法律第7号)〔以下「法」という。〕第10条第1項又は第25条第4項又は第34条第4項の規定により申請があった内容について、法第10条第2項の規定に基づき、下記のとおりお知らせします。
申請書に添付された定款、役員名簿、設立趣旨書、事業計画書及び活動予算書につきましては、大阪府男女参画・府民協働課において申請を受理した日から2週間、縦覧に供しています。
申請のあった日 | 法人名称 | 代表者の氏名 | 主たる事務所の所在地 | 定款に記載された目的 |
令和4年12月16日 | 特定非営利活動法人GSO | 五藤 勝三 | 大阪府茨木市 | この法人は、学術、社会、退職後の生活に営む人々に対して、ライフキャリアの支援に関する事業を行い、社会と個人に寄与することを目的とする。 |
申請のあった日 | 法人名称 | 代表者の氏名 | 主たる事務所の所在地 | 定款に記載された目的 |
令和4年12月23日 | 特定非営利活動法人日本統合医学協会 | 太田 博史 | 大阪府大阪市北区梅田二丁目5番8号 | この法人は、アロマセラピーをはじめとした統合医学(代替・補完療法)や心理カウンセリングを必要とする人や学びたい人に対して、各種セラピスト(アロマセラピスト・リフレクソロジスト・ボディケアセラピスト・メディカルアロマセラピスト・メンタルセラピスト)及び心理カウンセラーの育成・支援事業、ネットワーク構築・情報発信事業等を行い、心と身体を一体とした視点からアロマセラピーをはじめとした統合医学(代替・補完療法)と心理カウンセリングの健全な普及と発展及び健康増進に寄与することを目的とする。 定款等 [PDFファイル/247KB] |
申請のあった日 | 法人名称 | 代表者の氏名 | 主たる事務所の所在地 | 定款に記載された目的 |
※現在、縦覧期間中の法人はありません。 |
権限移譲先市町村(NPO法人の設立認証等の事務処理権限を大阪府が移譲した市町村をいいます。以下同じ)の区域内のみに事務所を設置する事務所を設置する法人に係る認証申請の窓口はそれぞれの市町村になります。
ついては、当該法人に係る権限移譲後の各認証申請に添付された定款、役員名簿、設立趣旨書、事業計画書及び活動予算書は各権限移譲先市町村において申請を受理した日から2週間、縦覧に供しています。
各権限移譲先市町村の窓口についてはこちら(特定非営利活動法人の設立認証等事務の市町村の権限移譲について)をご確認ください。
※平成24年4月より大阪市・堺市は所轄庁となっておりますので、大阪市のみ・堺市のみに事務所を置く法人は含んでいません。
このページの作成所属
府民文化部 男女参画・府民協働課 府民協働グループ
ここまで本文です。