トップページ >府民の声 公表(一覧)

ここから本文です。

府民の声 公表(一覧)

皆様からお寄せいただいたご意見をご覧いただけます。

主なテーマ一覧
大阪・関西万博に関するもの
子育て支援に関するもの
高校授業料補助に関するもの
教育施策に関するもの
感染症対策に関するもの
道路に関するもの
府政運営に関するもの
都市魅力・観光に関するもの
府営住宅に関するもの
公立大学に関するもの

複数の条件で検索する場合は、スペースを入れてください。

カテゴリー

令和6年(2024年)4月以降の内容を検索する場合は以下のカテゴリを参照ください。

令和6年(2024年)3月以前の内容を検索する場合は以下のカテゴリを参照ください。

受付日例(2011/12/01)

から

「受付日」は、府が受付処理をした日となり、実際に声を入れられた日と異なる場合もあります。

56件中 21~40件目

ページ:   1  2  3 

「府民の声」は、概要を記しております。詳しくは声の内容を選択してください。

検索結果一覧
テーマ府民の声受付日公表日
職員対応に関するもの府立高校で海外研修を行っている学校があるときいたので、今日の16時ごろに高等学校課に電話をして、海外研修を行っている学校名と参加生徒と引率者の費用は自費なのか、税金なのかを質問した。職員が対応し、「今はわからない」と言われたので、一時間後に再度連絡をしたが、やはり「わからない」と言うので、・・・2023年8月17日2023年9月29日
相談窓口に関するもの警察が配布するリーフレットに案内がある「いのちの相談支援事業」に、何度も電話をしているが、いつも話し中で全くつながらないので改善してほしい。・・・2023年8月21日2023年9月29日
府民お問合せセンターに関するもの府民は職員に連絡したいのにも関わらず、最初にお問合せセンターが出てくるのはおかしい。府民お問合せセンターは必要ない。税金の無駄である。府職員が話を聞けば良い話だ。また、知事は嘘付きだ。うがい薬も嘘、弁護士のくせに、いったい何をしているのか。吉村は知事としてふさわしくない。・・・2023年8月22日2023年9月29日
特区に関するもの1. 近隣に民泊が2棟あり 以前より いろんなところに被害を訴えていますが 何ら反応がありません 一番最初は騒音被害が流行った時に 民泊を飲み屋代わりにして 大騒ぎして 警察にも何度も来てもらってましたが 何ら変わるどころか より酷くなり 出来れば撃ち殺してくれと思うくらい腹立たしい日々を・・・2023年8月23日2023年9月29日
職員対応に関するもの・先ほど電話で広報広聴課の職員と話を行い、法律と条例の考え方についてやりとりをしたが、納得のいくものではなかった。きちんと法務課からも話をしておいてほしい。
 ・法令という大きな括りにおいては、法律も条例も同じものである。
 ・きちんと自分のところが所管している条例の内容について、理解・・・
2023年8月23日2023年9月29日
職員対応に関するもの情報公開課の職員と話をしていた。「行政文書の定義」について話をしていたが、法律のもと単語の意義は一元解釈されるべきなのに、違うという。健康保険課に請求をしたいというと健康保険課は自分のところには請求はできないというし、情報公開課にも請求できないという。府職員は自分の言い分を通すためには手段・・・2023年8月23日2023年9月29日
職員対応に関するもの法務課に確認したけど、法務課は「条例」は「法律」だといっているではないか。お前は間違っているのではないか。一般的にも講学的にも「条例」は法律だと言っていたぞ。府民目線から考えれば、条例は法律だと言って問題ないではないか。「法律」と「条例」は違う、といって切電したお前の対応は誤っているのなら・・・2023年8月23日2023年9月29日
府政運営に関するもの本日の○○のトップ記事にて、処理水を海洋放出するとの政府決定を受け、吉村洋文知事は、『風評被害に科学が屈してはならない』と述べ、都道府県庁の食堂で福島県産の魚介類を使用することを全国知事会に提案すると報道されている。
知事は、大阪府政のことを第一に考え、他府県にかかる余計な提案をすべきで・・・
2023年8月23日2023年9月29日
選挙に関するもの先月、複数の国会議員らが行ったフランスでの研修の様がSNSを通じて発信され、「観光旅行のようだ」「公私混同も甚だしい」などと批判されている旨がマスコミで報道された。
たまたま、その国会議員の中に立派な学歴や海外研修歴を選挙の際の略歴に載せて、大阪府○○市から立候補をした人がいるようだが、・・・
2023年8月23日2023年9月29日
府政運営に関するもの令和元年1月中旬に日本で初めて新型コロナ患者が確認されたときに、私は特定の政党あてにコロナの対応策を記載した書面を郵送した。しかし、私の提案通りに実行せず、日本でコロナが蔓延することとなった。
今回、福島第1原発の処理水を海洋放出すると政府が決定したことを受け、吉村知事が、都道府県庁の食・・・
2023年8月23日2023年9月29日
職員対応に関するもの行政文書の定義について、条例で独自の定めをしているのは法律違反ではないのか。情報公開制度は全国一律の制度なのに、勝手な定めをしているのはなぜか。法律と条例は同じもののはず。そんなことも理解できないレベルの低い人間が担当しているのか。・・・2023年8月24日2023年9月29日
職員対応に関するもの法務課に確認すると、法律と条例は同じとのことだった。先ほど、そちらの課から誤った説明を受けたので謝罪せよ。情報公開課は情報公開を行う担当課を指導すべき。そのような仕組みがないのがおかしい。・・・2023年8月24日2023年9月29日
府庁舎に関するもの本日府庁に行った際、警備員に障がい者手帳を見せたが、「依頼書がないと車を駐車できない」と言われた。今後そのようなことがないように改善してほしい。・・・2023年8月24日2023年9月29日
府政運営に関するもの国が、処理水を海洋放出すると決めたことについて、吉村知事は協力すると言っているが、知事は、何を根拠に安全だと言っているのか。
知事は、自分で何も調べずに国の味方をしているが、海洋放出には断固反対するべきだ。「都道府県庁の食堂で福島県産の魚介類を使用してはどうか」とも発言しているが、この問・・・
2023年8月24日2023年9月29日
府政運営に関するもの吉村知事は、○○を始め、国や□□の情報を鵜呑みにして、処理水の放出の反対意見を風評被害だと決めつけている。
知事は、処理水の放出を容認するような発言はやめるべきだ。
・・・
2023年8月24日2023年9月29日
府政運営に関するもの福島第一原発の処理水を海洋放出したことを受け、吉村知事が、「都道府県庁の食堂で福島県産の魚介類を使用してはどうか」と発言したが、今のタイミングで、吉村知事のような発言に影響力がある人が言うと逆効果だ。風評被害を最小限にしようと考えて発言したことだと思うが、科学的に問題はないと言われていても・・・2023年8月24日2023年9月29日
府庁舎に関するものなにかしらお祭りの音頭みたいな音楽が流れていたけれど、なんで言ってるか一言もわからなかった。・・・2023年8月25日2023年9月29日
府政運営に関するもの大阪府の各種手続きについて、いちいち紙で送ってこないでください。 時代が遅れています。 全ての手続きをスマートフォンでできるようにして下さい。 大阪府の皆さんの社員のアップデートから始めてデジタルを強くしていただきたい。 現実的ではないなと見逃さずに実行していただきたい。 若い人は老いた人・・・2023年8月25日2023年9月29日
府職員に関するもの電話交換に委託のものが出たが、委託のものと話すために税金を払っているわけではない。府の職員にいくら税金を払っていると思っているのか。府民のことを考えておらず、態度が悪い。府庁の人間は営利目的で働いているのではないはずだ、どういう了見で働いているのか。府職員は公僕であるため、建前でも府民を立・・・2023年8月25日2023年9月29日
府政運営に関するもの先日、吉村知事がテレビで「福島沖の魚は47都道府県に配って学校給食で食べてもらえばいい。」などと発言したが、科学根拠もない状態で、未来を担う子どもたちに食べさせろというのはおかしいと、知事へ伝えてほしい。・・・2023年8月25日2023年9月29日

56件中 21~40件目

ページ:   1  2  3