ここから本文です。

府民の声 公表(詳細)

テーマ 府職員に関するもの
府民の声 電話交換に委託のものが出たが、委託のものと話すために税金を払っているわけではない。府の職員にいくら税金を払っていると思っているのか。府民のことを考えておらず、態度が悪い。府庁の人間は営利目的で働いているのではないはずだ、どういう了見で働いているのか。府職員は公僕であるため、建前でも府民を立てて、「いつもお世話になっております」などの一言があってもいいはずだ。上の人間と同じように思いやりがない職員ばかりだ。あなたは府民のために今日一日何をしたのか、何もしていないだろう。府職員は隣人を愛さず、金を愛している。府議会も市議会も職員も金の奴隷になっている。自分たちの都合の良いことしか考えていない。府の職員は、自分がしてほしくないことは他人にもしてはならないということを意識すべきだ。また、府民への対応を委託に任せきりにしてはならない。この10年で大阪府、大阪市はめちゃくちゃになってしまった。なぜコロナ禍で、大阪府が世界一犠牲者を出したのか、大まかにいうと緊縮財政が原因だが、自分で調べろ。血税で養ってもらっている身なのだから、公僕とは何なのか、最後の審判が下る前に考えて行動すべきだ。
カテゴリー 府政運営・市町村
受付日 2023年8月25日
公表日 2023年9月29日