ここから本文です。
府民の声 公表(詳細)
テーマ | 府政運営に関するもの |
---|---|
府民の声 | 福島第一原発の処理水を海洋放出したことを受け、吉村知事が、「都道府県庁の食堂で福島県産の魚介類を使用してはどうか」と発言したが、今のタイミングで、吉村知事のような発言に影響力がある人が言うと逆効果だ。風評被害を最小限にしようと考えて発言したことだと思うが、科学的に問題はないと言われていても、現段階では放出後のデータはない。福島県産の魚介類を特別扱いしているようで、かえって風評被害を加速させてしまうと思う。「放射能は怖いもの」というイメージがあるため、今後、産地偽装にも繋がりかねない。 国が安全性を示すデータを提示しているが、専門家ではない一般人がその数値を見ても、どこまでが安全なのかなど、分かるわけがない。都道府県の職員が、食堂で提供された福島県産の魚介類を食べて、その安全性を立証するのかもしれないが、実験台にされているようにも感じられる。 吉村知事の提案は良い取り組みだと評価するが、魚介類を、人間が食べても影響がないというのであれば、知事自ら、もっと一般人でも理解できるようなデータを示して説明するべきだ。 |
カテゴリー | 府政運営・市町村 |
受付日 | 2023年8月24日 |
公表日 | 2023年9月29日 |