印刷

更新日:2023年3月28日

ページID:6333

ここから本文です。

ICTプログラミング科

ICTプログラミング科の紹介動画

ict(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

↑画像をクリックしてください

トップ画像

ICTとは、Information and Communication Technology(情報通信技術)の略で、通信技術を使って、人とインターネット、電子機器などがつながる技術のことです。

パソコンやスマートフォンなどで、普段何気なく使用しているインターネット、この技術もICTの発展によるものです。

スマートホームやスマートスピーカーといった、IoTやAIに対応したシステムが開発されており、ソフトウェア開発(プログラミング)のできる人材は多くの企業から求められています。

ICTプログラミング科について

訓練の概要

家電製品やスマートフォン、IoT機器などは、インターネットに繋がり、ソフトウェアにより様々な便利な機能が提供されています。

ソフトウェア開発の技術・知識を習得し、マイコンを扱うプログラミング技術やネットワーク技術、コンピュータ関連技術を学びます。

仕上がり像

  • マイコンを制御するためのプログラム開発ができる
  • 電気/電子回路の基本を理解し、回路図を読むことができる
  • オシロスコープなどの計測機器を使うことができる
  • チームで開発をするためのコミュニケーションを取ることができる

一年間の訓練

ICTプログラミング科のバーチャート

訓練総時間

1400時間

訓練の内容(訓練の内容は年度毎に異なります)

目指す仕事の将来像

ソフトウェア開発関連企業で、システムエンジニアや制御系プログラマなどを目指せます。
家庭用電化製品や携帯電話、自動車などの組込みシステムの設計やプログラム、テストや保守といった仕事をします。
電子機器の検査や電子回路プリント基板の設計や制御基板の組立の仕事も目指せます。
世の中に出る製品の一部を自分が担うことができるので、非常にやりがいのある仕事です。

1.コンピュータ操作基本実習

コンピュータ操作基本実習 

パソコン操作の基本や、アプリケーションの起動、設定、ファイルやフォルダ、コマンドプロンプトについて学びます。

コンピュータ操作基本実習 

タイピング練習ソフトを使用して、キー入力のスピードと正確さを向上します。

コンピュータ操作基本実習1

WordやExcelなどの文書作成ソフトや表計算ソフトを使用するための基本的な操作を学びます。
※実習ではKINGSOFT Officeを使用します。

2.電子回路実習

ブレッドボード 

画像のボードの上に電子部品を配置し、回路を設計することで、さまざまな電気製品の動きを体験します。

赤外線通信実習 

テレビのリモコンなどで使用される赤外線を用いて、赤外線メール送受信機を作成します。

電子回路実習3

動きが確認できた回路をもとに、はんだ付けを用いて部品が取れないように仕上げていきます。

プリント基板製作実習

プリント基板実習1 

パソコンのCADシステムを使ってマイコン、抵抗、スイッチなどを配置した電子回路図、プリント基板のパターン図を描きます。

プリント基板実習2 

プリント基板のパターン図を銅版に転写し、エッチング工程を経て、プリント基板にします。

プリント基板実習3

完成したプリント基板にマイコン、抵抗、スイッチなどをハンダ付けします。

3.プログラム作成実習

Python言語

プログラミング実習1 

アルゴロジック(※1)やSCRATCH(※2)を教材として、プログラムとは何かを理解し、プログラミングに興味を持つことから始めます。

プログラミング実習2 

テキスト教材を用いて、Pythonというプログラミング言語を習得します。

プログラミング実習3

Pythonでドローンを制御します。アクロバットな飛行や、カメラ撮影などを利用し、楽しみながらプログラミングを学びます。

※1 一般社団法人電子情報技術産業協会(JEITA)開発のソフトウェア
※2 MITメディアラボが開発したプログラミング言語学習環境

C言語

マイコンC言語1 

マイコンを制御するプログラムとして、C言語という言語のプログラムを習得します。

マイコンC言語2 

テキスト教材を用いて、文法を習得します。

C言語3

フローチャートを作成しプログラムの構造を理解します。また、アルゴリズムとデータ構造について学びます。

4.マイコン制御実習

マイコン制御実習A1 

ボタンを配置することで、ライントレースカー(※1)を制御するプログラムを作成します。プログラムで実機を動かすということを体験します。

マイコン制御実習A2 

ライントレースカーが実際にプログラムどおりに動くかを確かめます。動かない場合は、プログラムを見直します。

マイコン制御実習B1

携帯やデジカメを分解すると、中にはマイコンと呼ばれる小さいコンピュータが入っています。上の図の実習用基板を用いて、周辺機器を制御するプログラミング実習を行います。

※1 ライントレースカー。黒い線の上に沿って走る車型の走行体

5.ネットワーク実習

プログラム実習2 

Java言語を用いたネットワークプログラミングの基礎を習得します。また、オブジェクト指向の基本も学びます。

Android Studio 

Android Studioを用いて、簡単なタブレットアプリを作成します。

組込みプログラミング実習3

タブレット端末からの制御命令をマイコンが受け取り、ベルトコンベアやパトライトを制御します。

6.組込みプログラミング実習

モーター 

Arduinoと呼ばれるシングルボードコンピュータを用いて、モータとリレー、ブザーの簡単な制御を習得します。

部品 

Arduinoを用いて、様々な入力・出力装置(センサや液晶表示器など)の使い方を習得します。

組込みプログラミング実習3

RaspberryPiとクラウドサービスを用いて、IoT(Internet of Things:モノのインターネット化)の基礎を習得します。

※組込みについて詳しく知りたい方はこちら

7.創作実習

創作実習

回路から作った自らの機械に、オリジナルの機能をつけるプログラミングをしていきます。
この技術が世の中を便利にするための基本になります。

8.プロジェクト実習

プロジェクト実習1 

プロジェクト実習の一環として、チームを組んで、ロボットを製作します。まずは小さなロボットを作成し、次に大きなロボットを作成します。

プロジェクト実習2 

ロボット制御に必要なモーター制御、センサ制御、プログラミング等の技術を習得します。チームで協力し、コミュニケーション力を養います。

プロジェクト実習3

各チームが作成したロボットで、校内で対戦します。対戦後には、勝敗の原因を分析し、改善手法を習得します。

訓練に関連する職種と仕事内容

職種名

  • 制御系プログラマー
  • IT系エンジニア
  • 検証エンジニア
  • 電子機器組立

ソフトウェア開発の仕事内容

ソフトウェア開発の仕事は大きく分けて3つあります。

  • システムソフトウェア
  • アプリケーションソフトウェア
  • 組込みソフトウェア

システムソフトウェアは、図書館検索システム、電子カルテシステム、順番受け付けシステムなどの何らかのシステムを動かすソフトウェアのことを指します。

アプリケーションソフトウェアは、ワードやエクセル、会計ソフトといった、OS(WindowsやLinux、Androidなど)上で動くソフトウェアのことを指します。

組込みソフトウェアは、組込み機器(携帯電話、電子レンジ、炊飯ジャー、洗濯機等)を稼働させるためのソフトウェアのことを指します。

どのソフトウェアも仕事内容は、顧客からのヒアリングからシステムの設計・開発、稼働テストまでソフトウェアに関係するところは全てやります。
また、組込みソフトウェアは電子回路などのハードウェアの知識も必要となります。

企業への入社後は、開発しているソフトウェアのテストから始まり、プログラミング、設計、プロジェクトリーダというキャリアパスをたどります。

家電製品や電子機器などには、動作を制御するためのソフトウェアが組み込まれています。
その開発を担う制御系プログラマー職は、ユーザーが日常的に使用している製品開発の一端を担えるため、作る喜びも大きい職種といえるでしょう。

訓練により就職可能な仕事

  • 組込み・制御系のソフトウェア開発
  • 組込み・制御系のシステム開発
  • 制御系プログラム開発

受講生の入校前の職種と修了後に就職した職種の例

(前職) (修了後)

生産管理 → 組込みソフトウェア開発
製造・梱包作業 → ソフトウェア開発
組立作業 → ソフトウェア開発
飲食調理サービス → 機器組立

任意に取得可能な資格

  • 組込みソフトウェア技術者試験クラス2(グレードA/B)
  • 基本情報技術者
  • 品質管理検定(QC検定)3級

就職率

  • 88.9%(令和3年度 修了生実績)
  • 75.0%(令和2年度 修了生実績)
  • 81.3%(令和元年度 修了生実績)

修了生の主な就職先

企業名 場所 事業内容

株式会社エムエスイ

大阪市

ソフトウェア・ハードウェア開発設計・製作

株式会社テクニカルバイブル

大阪市

各種ソフトウェアの設計・開発・コンサルティング事業

株式会社トリオン創研 大阪市 ITコンサルティング、ソフトウェア開発
日本プロテックソフトウェア株式会社 大阪市 ソフトウェア開発事業、メカ制御システム事業、ハードウェア開発事業

日本メカトロン株式会社

大阪市

エンジニアリング系・計測系・制御系のソフトウェア開発

授業風景

授業風景1
組込みプログラム実習

電子回路実習 授業風景
電子回路実習

授業風景3
プロジェクト実習

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?