ここから本文です。
建築設備科
建築設備科の紹介動画
配管技能コンテスト(学生の部) 優勝‼
令和6年9月28日(土曜日)
一般社団法人 日本空調衛生工事業協会近畿支部および一般社団法人 大阪空気調和衛生工業協会主催の『第14回 配管技能コンテスト』が大阪府立東大阪高等職業技術専門校で開催されました。
学生の部には、布施工科高校6名・東住吉総合高校2名・大阪工業技術専門学校3名・北大阪高等職業技術専門校2名・彦根工業高校4名から合計17名が参加。
本校からは、建築設備科の訓練生が参加し、見事『優勝』しました。
科目紹介
建築設備科について
訓練の概要
仕上がり像
総訓練時間
目指す仕事
訓練の内容
受講生の入校前の職種と修了後に就職した職種の例
任意に取得可能な資格
就職率
修了生の主な就職先
授業風景
訓練の概要
住まいのライフライン「水道」「電気」「ガス」等の設備について、「施工」「施工管理」「メンテナンス」の知識と技術を学びます。
BIM対応するCADソフトで業界シェアが高い設備用CAD技術も学び、業界で必要とされる人材育成をめざします。
仕上がり像
- 給排水・空調設備の仕組みをよく理解し、基本的な設備施工ができる。
- 住宅内の基本的な電気配線ができる。
- 建築設備の基本的な設計ができる。
- 設備工事の施工管理の基本知識がある。
- CADによる建築設備図の作成ができる。
- 住宅設備機器を中心としたリフォーム提案ができる。
一年間の訓練
総訓練時間
1400時間
目指す仕事
設備技術者は、「快適な建築空間を造る」という大役を担う専門家です。「設備」を学び、次のような「仕事」に就く事を目指します。
設計 給排水・空調設備設計の仕事
建築設計は主に「意匠」「構造」「設備」の三つの専門職が協力して行います。設備設計の専門家をめざし、建築設備設計事務所への就職を目指します。
(設計製図の実習)
施工 給排水・空調設備施工管理の仕事
建築工事において、他業種の工事との間で、設備工事をスムーズにそして設計通りに造るための打ち合わせや指示を行う「監督さん」の仕事です。設備工事の専門会社への就職を目指します。
(ビルの機械室です。
施工管理能力の高さがビルを支えます。)
施工 給排水配管・エアコン配管の仕事
建物のなかで、水やガスの配管施工、給湯器や洗面化粧台、エアコンなどの取り付けを行います。その技量が建物の善し悪しを左右する重要な仕事です。配管工事業への就職を目指します。
(エアコンの施工中と完成の写真です。見えないところで生活を支えるための配管工事をします。)
提案 キッチンなど水回りのリフォームアドバイスの仕事
最終ユーザーの気持ちになって、水回りを中心に「使いやすさ」「過ごしやすさ」を提案するしごとです。住宅設備機器メーカーやガスショップのショールームなどでアドバイザーとしての就職を目指します。
(右:写真提供(株)TOTO京都ショールーム)
CAD 設計・施工・提案のあらゆる分野で、CADを利用して製図する仕事
建築・設備の知識に加え、その操作を習得し上記の各分野でCADの専門職を目指します。
訓練の内容
設計・製図
空調・給排水設計基礎学科、設計計算 システムキッチン等水回り機器の計画
配管・配線
エアコン配管、給排水配管を中心に屋内配線、溶接の施工技能
訓練に関する職種と仕事内容
受講生の入校前の職種と修了後に就職した職種の例
(前職) (修了後)
学生 → 空調設備設計積算職
服飾販売 → 配管工
施設管理 → 空調設備メンテナンス職
接客業 → 管工事施工管理職
建築設計 → 建築設備設計職
輸入家具販売 → リフォームアドバイザー
取得可能な資格等
訓練修了時に取得できる資格
- ガス溶接技能講習修了証(訓練中に行われる技能講習を修了することで交付されます。)
- アーク溶接特別教育修了証(訓練中に行われる特別教育を修了することで交付されます。)
任意に取得する資格(資格試験対策講座を実施しているものもあります。)
- 2級管工事施工管理技士(在校中に学科試験の受験が可能です。実務経験を経て実地試験に合格することにより取得できます。)
- 第2種電気工事士
- 技能検定2級(配管)(訓練終了後に受験が可能です。)
- 乙種消防設備士(電気工事士試験に合格後、甲種消防設備士試験が受験可能となります。)
就職率
- 88.9%(令和5年度)
- 77.8%(令和4年度)
- 100%(令和3年度)
修了生の主な就職先
企業名 | 場所 |
事業内容 |
---|---|---|
浅海電気株式会社 |
大阪市 |
電気設備工事、空調設備工事等 |
株式会社中道設備工業 |
守口市 | 建築設備施工 |
藤本産業株式会社 | 大東市 | ガス設備、住宅リフォーム |
株式会社鎌田設備 | 枚方市 | 空調衛生設備施工 |
エイテック株式会社 | 大阪市 | 空調衛生設備施工 |
授業風景