ここから本文です。
S-08講座内容詳細
講座名…SNSやECサイトに映える写真撮影と編集テクニック
コースコード | S-08 |
実施校 | 大阪障害者職業能力開発校 |
受講対象者 | 現在働いている障害のある方 |
お勧めする方
インターネットを活用するための基礎知識や、商品写真の撮影・レタッチ等のテクニックを身につけたい方
訓練内容
スマホやデジカメによるSNS(Instagramなど)やECサイト(ネットショッピングなど)で、顧客を引き付ける写真撮影や編集技法を学びます。また、インターネットを活用するためのモラルやセキュリティなどの基礎知識も併せて学びます。
実施日
(土曜日実施)令和7年8月30日,9月6日,9月13日
実施時間
10時00分〜16時00分(受付9時30分から)
募集期間
令和7年2月17日から7月25日
受講経費
3,200円
別途テキスト代
3,000円程度
テキスト
「ほんのひと手間で劇的に変わるスマホ写真の撮り方」技術評論社
(予告なく変更する可能性があります。受講決定通知でお知らせするテキストを購入してください。)
講座内容(予定)
8月30日、9月6日
1.インターネットを活用するためのモラルとセキュリティ
インターネットを活用するためのモラル
個人情報の管理と保護
知的財産権の保護
セキュリティ対策
2.写真撮影のポイント
撮影の準備(カメラ、三脚、撮影ボックスなど)
スマートフォン及びデジカメによる撮影(構図、照明、マクロとズーミング、背景など)
スマートフォン及びWindowsアプリによる編集(フォト、ペイント等)
9月13日
3.画像編集ソフトによる画像の編集
写真データの読み込みのテクニック
レイヤー(写真を重ねて層にするなど)について
写真データの加工・修正のテクニック
フィルター(画像に表現効果を与える機能)について
各種ツールについて
その他
手話通訳が配置されます。
講座の修了者には、職業能力開発促進法に基づき修了証書を交付します。
関連リンク
このページの作成所属
大阪障害者校テクノ講座<osakasyogaisyatechno@gbox.pref.osaka.lg.jp>