トップページ > しごと・産業 > 企業支援 > 中小企業支援 > 令和6年度及び令和7年度 大阪代表商品販促事業

印刷

更新日:2024年10月1日

ページID:61951

ここから本文です。

令和6年度及び令和7年度 大阪代表商品販促事業

事業概要

 大阪府では、事業者の万博への参画意識の向上、機運醸成を目的として、中小企業・小規模事業者を対象に、万博を訪れる国内外の訪問者へ訴求できる商品(大阪土産)の磨き上げ支援と、出品の場づくりを行う「OSAKA PRIDE PRODUCTS 2025(大阪代表商品販促事業)」を実施します。
 この度、「思いもよらない、大阪を」をミッションとし、大阪の魅力を伝えることができる商品の二次募集を開始しました。

 「地域代表商品」二次募集のご案内はこちら 

新着情報

令和6年10月1日:「地域代表商品」の二次募集を開始しました。New!
令和6年8月19日:「大阪代表商品」募集の受付は終了しました。
令和6年6月26日:「大阪代表商品」募集のホームページを公開しました。
令和6年6月10日:「大阪代表商品」募集チラシを公開しました。
令和6年4月 1日:最優秀提案事業者が決定しました。
令和6年2月29日:質問の受付は終了しました。
令和6年2月27日:質問への回答を公開しました。
令和6年2月26日:質問への回答を公開しました。

「地域代表商品」二次募集のご案内 

大阪の魅力を伝える「地域代表商品」の二次募集をしております。
対象商品等の詳細については、下記のリンクから、事務局のホームページをご覧ください。

【事務局ホームページ】大阪代表商品プロジェクトサイト(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

OSAKA PRIDE PRODUCTS 2025 「地域代表商品」二次募集チラシ:(PDF:266KB)
OSAKA PRIDE PRODUCTS 2025 「地域代表商品」二次募集チラシ:(PPT:224KB)

(参考)
OSAKA PRIDE PRODUCTS 2025 「大阪代表商品」募集チラシ:(PDF:1,821KB) 
OSAKA PRIDE PRODUCTS 2025 「大阪代表商品」募集チラシ:(PPT:596KB)

最優秀提案事業者が決定しました

本業務について、受託事業者を企画提案公募により募集したところ1者から応募があり、選定委員会により以下のとおり最優秀提案事業者を選定しました。選定後、最優秀提案事業者を本業務における契約交渉の相手方と決定しました。

  1. 最優秀提案事業者
    阪急阪神マーケティングソリューションズ株式会社
    • 評価点(100点満点)
      70.3点(うち企画提案部分65.3点、価格等提案部分5点)
    • 提案金額(税込)
      64,395,232円
  2. 選定結果の概要
    • (1)提案事業者 全1者(受付順)
      阪急阪神マーケティングソリューションズ株式会社
    • (2)選定理由
      販売促進機会の提供だけでなく、中小企業のマーケティング力向上を意図した提案となっており、本事業を実施するうえでの人員体制も充実していることから、本府として適切であると判断したため。
    • (3)選定委員会委員(五十音順)

所属・職名等

氏名

選定理由

一般社団法人
大阪府中小企業診断協会 理事
桑山 政明 中小企業診断士の経験から、中小企業のマーケティング支援に精通しており、講習会及びワークショップの効果が期待できる手法について審査いただける。また、マーケティング支援の実務経験から、消費者ニーズについても知見を有しており、地域予選会・選考会の実施方法や、出品のための場づくりについて、より優れた提案を審査。
摂南大学経営学部教授 鶴坂 貴恵 マーケティングを専攻する経験から、小売業のマーケティング、商品開発、地域ブランド開発に関する専門的知見を有しており、本事業の目的と合致する手法について、より有効な提案を審査。
日本公認会計士協会近畿会 善波 敬之 公認会計士の経験から企業の経営・財務に精通しており、提案者の財務状況について審査。

【受託事業者の募集は終了しました】令和6年度及び令和7年度 大阪代表商品販促業務の受託事業者を募集します。

大阪府では、事業者の万博への参画意識の向上、機運醸成を目的として、中小企業・小規模事業者を対象に、万博を訪れる国内外の訪問者へ訴求できる商品(土産物)の磨き上げ支援と、出品の場づくりを行う「大阪代表商品販促業務」を実施します。
本事業は、商品開発や商品販売に関する民間事業者等の知識やノウハウ等を活用し、以下の業務をより効果的に実施する必要があるため、企画提案公募により受託事業者を募集します。
なお、本事業は、「令和6年2月定例府議会大阪府一般会計予算」の成立を前提に事業化される、停止条件付き事業です。予算が成立しなければ、提案を公募したに留まり、いかなる効力も発生しません。

1.委託業務名及び業務概要

  • (1)委託業務名
    令和6年度及び令和7年度 大阪代表商品販促業務
  • (2)業務概要
    令和6年度は地域の事業者の商品を募集し、売れる商品へ磨き上げを行うとともに、大阪を代表する商品を選考します。
    令和7年度の万博期間中は、参加事業者に駅や空港等の通行者が多い場所での販売の場を提供していきます。
    これにより、参加事業者が自ら万博に関わる機会を得るとともに、万博開催後の販路拡大につなげていきます。また、府民や来阪者があらゆる場所で大阪土産を見かけることで、万博開催の盛り上がりを実感していただきます。

2.委託期間

令和6年4月中旬(予定)から、令和7年12月26日(金曜日)

3.応募の手続き

  • (1)公募要領の配布
    • ア 配布期間
      令和6年2月15日(木曜日)から令和6年3月19日(火曜日)まで
      (土曜日、日曜日及び祝日を除く。午前10時から午後5時まで)
    • イ 配布場所
      大阪府 商工労働部 中小企業支援室 経営支援課 経営支援グループ
      住所:大阪市住之江区南港北1-14-16 咲洲庁舎25階
      電話番号:06-6210-9490(直通) [代表電話]06-6941-0351(内線2665)
    • ウ 配布方法
      上記「イ 配布場所」で配布するほか、
      当ホームページ内からダウンロードしてください。(郵送による配布は行いません。)
  • (2)公募要領及び仕様書
    「公募要領」、「仕様書」、各「様式」等は、以下からダウンロードできます。

公募要領

公募要領(ワード:162KB)
公募要領(別紙)(PPT:303KB)

公募要領(PDF:430KB)
公募要領(別紙)(PDF:288KB)

仕様書

仕様書(ワード:210KB)

仕様書(PDF:567KB)

様式1から9

様式1から9(ワード:139KB)

様式1から9(PDF:243KB)

様式10

様式10(ワード:37KB)

様式10(PDF:158KB)

様式11

様式11(ワード:79KB)

様式11(PDF:202KB)

<要件等>【補足資料】
一般管理費の算出について(PPT:51KB) 一般管理費の算出について(PDF:77KB)

  • (3)応募書類の受付
    • ア 受付期間
      令和6年2月15日(木曜日)から令和6年3月19日(火曜日)まで
      (土曜日、日曜日及び祝日を除く。午前10時から午後5時まで)
    • イ 受付場所
      上記「3.(1)イ 配布場所」と同様
    • ウ 提出方法
      書類は、受付場所への持参、又は郵送(書留郵便等の配達記録が残る方法で提出期間内に必着)にしてください。
      (電子メール及びシステム等による提出は認めません。)

4.企画提案公募に関する説明会

本業務の公募にあたり、詳細な説明を行います。提案予定者は可能な限りご参加ください。

  • (1)開催日時
    令和6年2月22日(木曜日)午前11時から正午まで
  • (2)開催方法
    オンライン配信(Microsoft Teams)
  • (3)申込方法
    団体名及び説明会出席者名を記載し、下記申込先まで電子メールにてお申し込みください。
    送信後、当課からの受信確認メールが届かない場合は、電話にて申し出てください。
    申込先:大阪府商工労働部中小企業支援室経営支援課(keishi@gbox.pref.osaka.lg.jp
    メール件名:【(団体名)●●株式会社】大阪代表商品販促業務説明会
    ※口頭、電話による申し込みは受け付けません。
  • (4)説明会への申込期限
    令和6年2月21日(水曜日)午後4時まで

5.質問の受付(質問の受付は終了しました。)

  • (1)受付期間
    公募開始日から令和6年2月29日(木曜日)午後5時まで
  • (2)提出方法
    • ア 電子メール(アドレス:keishi@gbox.pref.osaka.lg.jp)で受け付けます。
    • イ メールの件名に「【(団体名)●●株式会社】大阪代表商品販促業務質問」と明記してください。
    • ウ 電子メール送信後、必ず電話での到達確認をしてください。
      ただし、電話での質問は一切受け付けません。
      (土曜日、日曜日及び祝日を除く。午前10時から午後5時まで)
      確認先:中小企業支援室 経営支援課 経営支援グループ
      電話番号:06-6210-9490(直通) [代表電話]06-6941-0351(内線2665)
  • (3)回答方法
    質問への回答は当ホームページに掲載し、個別には回答しません。
  • (4)質問への回答
    令和6年2月29日(木曜日)午後5時までいただいた質問に対する回答を、下記に掲載します。
    質問への回答(エクセル:16KB)
    質問への回答(PDF:495KB)

6.審査の方法

  • (1)審査方法
    • ア 外部委員で構成する選定委員会による審査を行い、最優秀提案者(及び次点者)を決定します。
    • イ 審査は、書類審査及びプレゼンテーション審査にて行います。
      プレゼンテーション審査の日時は、事前に通知を行います。
  • (2)結果の公表
    審査結果は採択・不採択に関わらず、応募者全員に通知するとともに当ホームページに公表します。

7.その他

応募提案にあたっては、大阪府公募型プロポーザル方式実施基準、大阪府公募型プロポーザル方式応募提案・見積心得(別ウィンドウで開きます)、公募要領、仕様書等を熟読し遵守して下さい。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?