ここから本文です。
ミライの大阪「中小企業・スタートアップめぐり」事業
バーチャル大阪ヘルスケアパビリオンに、大阪の魅力ある中小企業・スタートアップが大集合!
お知らせ
- 2025年4月14日:出展企業一覧を更新しました。
- 2025年1月15日:バーチャル大阪ヘルスケアパビリオンが開館しました!
事業概要
- 大阪府、大阪市、(公財)大阪産業局では、府内の中小企業・スタートアップの優れた技術やサービスを様々な形で支援することで、大阪の中小企業・スタートアップの技術力や魅力の向上に努めています。
- このたび、2025年日本国際博覧会大阪パビリオン推進委員会及び(公社)2025年日本国際博覧会大阪パビリオンが、2050年の大阪をイメージした「バーチャル大阪ヘルスケアパビリオン」をバーチャル空間に構築します。
- このバーチャル大阪ヘルスケアパビリオン内に、府内の中小企業・スタートアップの優れた技術やサービスの情報発信の場としてバーチャル展示会場を開設します。
バーチャル大阪ヘルスケアパビリオンとは
バーチャル大阪ヘルスケアパビリオンは、2025年大阪・関西万博に大阪府市などが出展する「大阪ヘルスケアパビリオン」の公式バーチャルパビリオンです。“ミライ”をイメージした空間で、出展企業の展示や複数人プレイのアトラクションなどが楽しめます。
提供:(公社)大阪パビリオン
紹介動画
下記画像をクリックしてご覧ください。
展示内容
大阪の中小企業・スタートアップの製品、技術やサービス等の「ミライの姿」を展示
開催期間
2025年1月15日(水曜日)から10月13日(月曜日)
出展企業
出展企業は、2050年の「いのち輝く未来社会」において果たす意義や必要性が理解できる展示企画内容であるか、若年層を中心とする来場者がワクワクし、興味・関心を持てるような展示企画内容であるか等の観点から審査の上、決定しました。
また、出展企業を紹介した高校生等向けのデジタルパンフレットを作成しました。ぜひご覧ください。
展示期間
第1期間
2025年1月15日(水曜日)から4月14日(月曜日)
第2期間
2025年4月16日(水曜日)から7月14日(月曜日)
第3期間
2025年7月16日(水曜日)から10月13日(月曜日)
■Aグループ:2025年1月15日(水曜日)から2月13日(木曜日) | ||
企業名 | 業種 | 題材 |
終了しました | ||
■Bグループ:2025年2月14日(金曜日)から3月15日(土曜日) | ||
企業名 | 業種 | 題材 |
終了しました | ||
■Cグループ:2025年3月16日(日曜日)から4月14日(月曜日) | ||
企業名 | 業種 | 題材 |
井藤漢方製薬株式会社 | 医薬品・医薬部外品・化粧品及び健康食品等の製造、販売 | 口の中で躍る快感。歯磨きは進化する! |
驊和株式会社 | アプリケーションソフトウェアの開発、運営、管理及びその関連業務 | 音楽で未来をつなぎ、健康で輝く社会を実現する |
株式会社興徳クリーナー | 産業廃棄物処理業 | 未来の生活を支える環境保全とリサイクル |
株式会社STI-IR | 歯ブラシの製造 | 歯の健康のために歯ブラシの常識を変える。 |
株式会社TURN Technology | 燃料噴射ノズルの製造、エンジン部品製造、精密試作品の製造 | 2050年・ミライのものづくり工場を考える |
田尻薄片製作所 | 薄片(プレパラート)製作 | 多種多様な複合素材の顕微鏡観察を実現! |
日新技研株式会社 | 送風機、集塵装置、空気輸送装置などの設計・製造・施工 | 安全な食品保存の新技術 |
株式会社白寿生科学研究所 | 家庭用・医療用ヘルスケア機器及び健康食品などの開発ならびに製造販売 | 日本発!長寿社会の未来を切り開く電界の力 |
水谷ペイント株式会社 | 塗料製造・販売 | 塗料技術で守る私たちの社会 |
ヤマウチ株式会社 | 製造業 工業用ゴム・プラスチック製品の生産 |
100年の歴史と未来を描く100年先の技術 |
株式会社USEYA | システム設計開発・保守運営 | 唯一無二のデジタルシェア工房 |
株式会社ユニオンドアテック | 卸売業 発電機器の販売・輸出入 セキュリティ機器販売 |
"未来の扉を開け!自動アシストドア発電システム" |
ライフサポートほほえみ 福祉タクシー | 搬送 送迎サービス | 口腔衛生に寄与する短尺柄歯ブラシの普及 |
ROYFACE株式会社 | 菌活美肌専門店 | 皮膚常在菌がもたらす未来の美容 |
■Dグループ:2025年4月16日(水曜日)から2025年5月15日(木曜日) | ||
企業名 | 業種 | 題材 |
アットジャパンプランニング株式会社 | 宅地建物取引業 不動産売買・賃貸仲介・管理 |
未来を切り拓く、不動産の新たな可能性 |
株式会社AdvanSentinel | 技術サービス業 ウイルス等の分析受託および関連するキットの販売 |
環境DNA分野のイノベーターとして社会課題の解決に挑む |
SKH株式会社 | 製造業 電気暖房器具製造販売 |
電気毛布の製造技術を応用した米糀の発酵器の開発 |
オーケージーリース株式会社 | 建築用仮設資材のリース・販売 | リースで創る未来の建設業:持続可能性と技術革新への挑戦 |
株式会社オタクラウド | IT・サービス業 マッチングサービス運営 |
VRアバター・ワールドオーダーメイドマッチングサービス |
タイガー魔法瓶株式会社 | 製造業 真空断熱ボトル、ジャー炊飯器、電気ケトル、 電気ポット、電気調理器具、アウトドア用品など |
真空断熱技術でカーボンニュートラルへ貢献 |
株式会社タニスタ | 映像制作業 CG映像制作 |
超高齢化社会の中で「最も輝く自分で生き続ける」バーチャルコミュニケーションサービス |
デジタル総合印刷株式会社 | 製造業 印刷関連サービス業 |
EXPO'70と現在のVR技術の融合 |
豊田絲業株式会社 | 繊維加工業 原料原糸加工 |
繊維の歴史を未来に紡ぐ、糸加工技術の継承 |
株式会社西日本模型 | 製造業 各種精密模型の制作、販売およびそれに付帯関連する一切の事業 |
過去から未来に引き継がれる模型制作技術 |
日本医養株式会社 | ヘルスケア製品開発、製造、受託 | 水素酸素で切り拓くいのち輝く未来社会 |
一般社団法人ハンドメイドキャンドル協会 | 製造販売、飲食店経営 キャンドル製造販売、カフェ経営 |
キャンドルで心を癒し暮らしを豊かに! |
株式会社メディコスヒラタ | 販売業 医療用機器輸入、製造及び販売 |
未来の局所止血材技術「ミライのカサブタ」 |
免疫力身体ビューティー株式会社 | サービス業 エステサロン経営、化粧品等販売 |
健康と美容を口から身体(Karada)から取得する 身体(カラダ)のことについて考える |
株式会社山本貞雄商店 | 梱包資材販売業 | 捨てるモノをスマートに |
豊開発株式会社 | 建設業 土木・建築・基礎工事一式 |
ミライの安心を支える、施工管理のチカラ! |
株式会社ルネッサンス・エナジー・リサーチ | 化学品製造業 研究受託、触媒・分離膜販売 |
エネルギーのルネッサンス(再生)を実現する世界トップクラスの技術 |
株式会社レーヴ | 障がい福祉事業 障がい福祉サービス事業 就労支援事業 |
障がいを持つ方の社会進出 |
■Eグループ:2025年5月16日(金曜日)から6月14日(土曜日) | ||
企業名 | 業種 | 題材 |
井藤漢方製薬株式会社 | 医薬品・医薬部外品・化粧品及び健康食品等の製造、販売 | 口の中で躍る快感。歯磨きは進化する! |
株式会社イムノセンス | 製造業 POCT向け免疫測定検査機器の開発・製造販売 |
独自の免疫検査技術で新たな健康社会を切りひらく |
株式会社F.C.大阪 | サッカークラブ運営 | スポーツクラブがHUBとなった時に起こる社会の変化と未来の姿 |
大阪タオル工業組合 | 中小企業団体 タオルの共同販売、指導、教育 |
日本タオル発祥の地 泉州産のタオルの未来への継承 |
驊和株式会社 | アプリケーションソフトウェアの開発、運営、管理及びその関連業務 | 音楽で未来をつなぎ、健康で輝く社会を実現する |
株式会社興徳クリーナー | 産業廃棄物処理業 | 未来の生活を支える環境保全とリサイクル |
株式会社コダマ | 製造業 めっき加工 |
人とAIとロボットとの協働 未来のメッキ加工技術 |
田尻薄片製作所 | 薄片(プレパラート)製作 | 多種多様な複合素材の顕微鏡観察を実現! |
株式会社中央電機計器製作所 | 電気機械器具製造業 カスタムメイドのテスト・計測・制御システム/装置等 |
日本のモノづくりを支える未来の汎用検査システム |
株式会社TI plusホールディングス | 製造業 排水リサイクルトイレシステムの設計・製造・販売 |
いのちを守る自己完結型リサイクルトイレと未来社会への可能性 |
TSTジャパン株式会社 | 電子機器製造販売 IoTデバイス開発販売 |
同時多数接続IoTセンサーで環境管理へ |
株式会社白寿生科学研究所 | 家庭用・医療用ヘルスケア機器及び健康食品などの開発ならびに製造販売 | 日本発!長寿社会の未来を切り開く電界の力 |
株式会社ヘルスデザインプロモーション | サービス業 健康づくりソリューションシステム企画・開発・販売 |
家族の未病をケアするラボラトリーロボット |
水谷ペイント株式会社 | 塗料製造・販売 | 塗料技術で守る私たちの社会 |
株式会社未来のコト | 専門サービス業 省エネルギーシステムの企画・開発・販売・コンサルティング |
自然エネルギーを活用した省エネシステム |
株式会社メディカン | 医療機器卸販売及びレンタル | 24時間365日あなたの健康を守る新たな「暮らし」のかたち! |
株式会社USEYA | システム設計開発・保守運営 | 唯一無二のデジタルシェア工房 |
ROYFACE株式会社 | 菌活美肌専門店 | 皮膚常在菌がもたらす未来の美容 |
■Fグループ:2025年6月15日(日曜日)から7月14日(月曜日) | ||
企業名 | 業種 | 題材 |
アイシンヘルスケア株式会社 | 補聴器・健康機器の販売 | 聴こえるって楽しい!補聴器で未来へ挑戦 |
株式会社アドニス | 靴の企画・製造・販売及び輸出入 | テクノロジーとフォルムを極めた、新時代のフットウェア |
株式会社エム・ティー・スリー | 動物用医薬品の製造販売 | 医療の未来を拡げ、全てのいのちに寄り添う |
Carbon Xtract株式会社 | CO₂回収装置の製造、販売 | 膜を用いて空気中のCO₂を回収する技術を活用した植物工場の実証実験 |
角一化成株式会社 | 各種工業用ゴム、プラスチック 製品の製造ならびに販売 |
未来を創る・進化する2色成形技術 |
株式会社グリーン・メタネーション研究所 | 水素製造装置技術開発・製造販売 | 分散型・随時利用型のSOEC水素製造装置 |
株式会社クリスタ―ジュ | 電子ディスプレイの設計、製造、販売 | 受け継がれるべきモノクロ液晶ディスプレイ |
シー・システム株式会社 | 業務自動化におけるAI開発 | AIと共に、働き方再設計 |
特定非営利活動法人シビルブレイン | 法人後見 | AIと人の協働で進化する成年後見制度 |
有限会社上手工作所 | 家具・金物の製造販売 | 素材の魅力を再発見して持続可能なものづくりを |
株式会社STI-IR | 歯ブラシの製造 | 歯の健康のために歯ブラシの常識を変える。 |
株式会社TURN Technology | 燃料噴射ノズルの製造、エンジン部品製造、精密試作品の製造 | 2050年・ミライのものづくり工場を考える |
株式会社ナノベース | システム開発、保守 | 未来から見たコンピュータシステムの変遷 |
日新技研株式会社 | 送風機、集塵装置、空気輸送装置などの設計・製造・施工 | 安全な食品保存の新技術 |
三山株式会社 | ミシン糸、ニット用先染糸販売、人工皮革の卸売販売 | 帯電した静電気を衣服で軽減させる新技術 |
ヤマウチ株式会社 | 製造業 工業用ゴム・プラスチック製品の生産 |
100年の歴史と未来を描く100年先の技術 |
株式会社ユニオンドアテック | 卸売業 発電機器の販売・輸出入 セキュリティ機器販売 |
"未来の扉を開け!自動アシストドア発電システム" |
ライフサポートほほえみ 福祉タクシー | 搬送 送迎サービス | 口腔衛生に寄与する短尺柄歯ブラシの普及 |
お問合せ
ミライの大阪「中小企業・スタートアップめぐり」推進委員会事務局
(大阪府 商工労働部 商工労働総務課 調整グループ)
電話番号
06-6210-9474
土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く午前9時30分から午後5時まで
メールアドレス
shorosomu-g17@gbox.pref.osaka.lg.jp
|
|