ここから本文です。
藤井寺保健所感染症ポータルサイト(結核、性感染症、その他感染症について)
目次
1.お知らせ
新着情報
- New!【結核】9月24日から30日は結核・呼吸器感染症予防週間です。(2025年9月1日更新)
- 【感染性胃腸炎対策】短時間で見られる嘔吐物処理方法の動画をYouTubeにて公開しました。
- 【新型コロナ】令和6年3月31日をもって新型コロナの療養証明書の発行受付を終了します(大阪府庁HP)。
(2024年2月14日更新)
2.結核について
3.性感染症(HIV・エイズ・梅毒等)
HIV・エイズについて
梅毒について
梅毒について/大阪府(おおさかふ)ホームページ [Osaka Prefectural Government]
4.その他感染症(新型コロナウイルス感染症・腸管出血性大腸菌感染症(O157)等
疾患名をクリックすると、該当疾患の詳細ページに遷移します。
2類感染症
3類感染症
4類感染症
5類感染症
5.感染症集団発生時の相談
各種感染症の集団発生が疑われる場合、当保健所までご相談下さい。
集団発生と考える基準や、相談時の連絡先の詳細は以下のリンクからご連絡ください。
6.医療機関での対応・発生届
感染症サーベイランスシステムとは
感染症サーベイランスシステムは、感染症発生動向調査における全数報告(発生届)や定点報告(週報・月報)の情報を医療機関、保健所、都道府県等の関係者間においてオンラインで共有するシステムです。
- 令和5年4月1日以降、感染症法に基づき、全数報告や定点報告は『感染症サーベイランスシステム』で行うこととされています。
- 感染症サーベイランスシステムの利用には、医療機関所在地を管轄する保健所への利用申請が必要です。
詳しくは、以下のリンクをご参照ください。
医療機関向け感染症対応フロー
医療機関から問い合わせの多い感染症の対応フローについて掲載しております。
以下の資料をご参照ください。
- 腸管出血性大腸菌感染症(ワード:26KB)
腸管出血性大腸菌感染症(PDF:402KB) - レジオネラ症(ワード:25KB)
レジオネラ症(PDF:352KB) - 侵襲性髄膜炎菌感染症(ワード:28KB)
侵襲性髄膜炎菌感染症(PDF:529KB) - 麻しん(ワード:28KB)
麻しん(PDF:563KB) - コッホ現象(疑いを含む)
報告様式
参考資料
各種感染症の届出基準と様式
感染症を診断し、保健所へ発生届の提出をお考えの医師・獣医師の先生に向けたページです。
各種感染症の届出基準や、届出様式の詳細は以下のリンクをご参照ください。