トップページ > 府政運営・統計 > 人事・採用情報 > 職員(人事) > 人事監察委員会 > 教職員分限懲戒部会 > 教職員分限懲戒部会の開催状況について(令和5年8月21日開催)

印刷

更新日:2025年4月21日

ページID:106371

ここから本文です。

教職員分限懲戒部会の開催状況について(令和5年8月21日開催)

教職員分限懲戒部会が令和5年8月21日に開催されましたので、その概要をお知らせします。

以下のとおり懲戒事案の審査を行った。

  1. 柏原市立中学校教諭による酒気帯び運転事案
    対象職員 柏原市立中学校 教諭(29歳)
    事案の概要

    当該教諭は、令和5年4月、飲酒をした後、自家用自動車を10分程度運転した。その後、路上駐車

    して車内で眠っていたところ、駆けつけた警察官に起こされ、酒気帯び運転の容疑で現行犯逮捕

    された。

    部会の意見 当該教諭 「停職6月」が妥当
  2. 高槻市立小学校講師による学校内での常習盗撮事案
    対象職員 高槻市立小学校 講師(25歳)
    事案の概要

    当該講師は、令和5年6月、担任するクラスの複数の女子児童の衣服の中をスマートフォン等で

    盗撮したほか、女子児童が着替える様子を盗撮した。

    部会の意見

    当該講師 「懲戒免職」が妥当

    校長 「訓告」が妥当

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?