大阪エコ農産物認証事業実施要綱・運用細則を改正しました(令和4年5月25日) 新旧対照表 [Wordファイル/200KB] [PDFファイル/94KB]
市町村等推進協議会一覧を更新しました(令和4年5月9日)
認証状況を更新しました(令和4年5月9日)
「大阪エコ農産物」は、農薬や化学肥料の使用を通常の半分以下に抑えて栽培された大阪府が認証する農産物です。より安心で私たちの環境にも配慮した農産物をみなさんにお届けするために、府内の農家さんが手間暇かけて栽培しています。
大阪エコ農産物の認証マーク!
※5割減→大阪エコ農産物基準を満たす場合
農薬化学肥料(チッソ)不使用→栽培基準を満たすもののうち、農薬使用延べ成分回数、チッソ成分の化学肥料使用量ともに0の場合
農薬化学肥料不使用→農薬使用延べ成分回数、化学肥料使用量ともに0
大阪エコ農産物の認証を希望する方は「認証までの流れ」をチェック
大阪エコ農産物の特徴!
化学合成農薬・化学肥料を5割以上削減!
大阪府内の従来の栽培に比べ、化学合成農薬・化学肥料の使用を半分以下に抑えて栽培しています。
栽培計画書を審査し、出荷前に栽培状況を確認!
生産者の栽培計画書を審査し、また出荷前の栽培記録を確認して、大阪エコ農産物の基準を満たしているかチェックしています。
大阪エコ農産物の栽培基準はこちらです。
大阪エコ農産物の目印!
大阪エコ農産物には認証マークが貼付されており、そのエコ農産物を栽培した栽培責任者の名前と連絡先も表示しています。
現地調査を実施!
出荷前の栽培状況を調査し、大阪エコ農産物の基準を満たしていることを確認しています。
府内で使用量の多い農薬成分の残留農薬検査、栽培ほ場や栽培記録の確認など、実際の栽培状況を検査することにより、大阪エコ農産物の安全を確保しています。
(1)残留農薬分析の実施について
(2)現地調査の実施について
現地調査の実施結果(令和元年度) [Excelファイル/15KB] [PDFファイル/58KB]
現地調査の実施結果(平成30年度) [Excelファイル/19KB] [PDFファイル/41KB]
エコ農産物を栽培している田んぼや畑では、化学合成農薬や化学肥料の使用を減らすために、様々な工夫をしています。
大阪エコ農産物の栽培技術について、詳しくはこちらです。
大阪エコ農産物登録販売店
大阪府では、府民の皆様へのエコ農産物の入手支援、さらに生産者の販売支援のため、エコ農産物の販売に積極的に取り組む販売店を「大阪エコ農産物登録販売店」として登録しています。ぜひ、これら販売店でエコ農産物を手に取り、購入ください!
大阪エコ農産物登録販売店(百貨店、量販店) [Excelファイル/14KB] [PDFファイル/110KB]
大阪エコ農産物登録販売店(直売所) [Excelファイル/28KB] [PDFファイル/246KB]
エコ農業に取り組む生産者や団体
大阪エコ農産物生産者・団体情報 [Excelファイル/24KB] [PDFファイル/119KB]
大阪エコ農産物を使った加工品情報
大阪エコ農産物を使った加工品情報 [Excelファイル/12KB] [PDFファイル/44KB]
大阪エコ農産物を販売している店舗、エコ農業や大阪エコ農産物を使った加工品製造に取り組む方で、リスト掲載を希望される方は農政室推進課病害虫防除グループ(電話 072-957-0520)までお問い合わせください。
なお、店舗所在が確認できないなどの場合は掲載を取りやめることがありますのでご了承ください。
学校給食での大阪エコ農産物利用
大阪エコ農産物は、大阪府内の多くの市町村学校給食に利用され、地産地消や地域農業等の学習に役立てられています。
給食と同じ大阪エコ農産物を、子どもたちと一緒に店頭で探してみてはいかがでしょう。
学校給食での大阪エコ農産物利用情報 [Excelファイル/13KB] [PDFファイル/64KB]
大阪エコ農産物を使ったレシピ
大阪エコ農産物を使ったレシピ(全56レシピ)
1 大阪エコ農業推進基本方針 [Wordファイル/33KB] [PDFファイル/118KB]
2 大阪エコ農産物認証事業実施要綱・運用細則 [Wordファイル/28KB] [PDFファイル/124KB]
栽培基準 細則別記1 [Excelファイル/22KB] [PDFファイル/57KB]
認証マーク 細則別記2 [Wordファイル/107KB] [PDFファイル/106KB]
3 認証までの流れ
4 認証状況
5 申請窓口
市町村等推進協議会一覧 [Excelファイル/14KB] [PDFファイル/39KB]
リンク 各市町村等推進協議会リンク集
6 エコ農産物認証申請様式一覧
申請様式(第1号から第4号及び第6号) [Wordファイル/33KB] [PDFファイル/93KB]
申請様式(第1号関係 別紙1から3) [Excelファイル/69KB] [PDFファイル/121KB]
申請様式(第1号関係 別紙1から3)コード入力式 [Excelファイル/111KB]
申請様式第5号 [Excelファイル/24KB] [PDFファイル/66KB]
申請様式(第7号 自己点検シート) [Excelファイル/17KB] [PDFファイル/132KB]
7 加工食品使用農産物への認証マーク使用許諾申請様式等一覧
加工食品使用農産物への認証マーク使用許諾規定 [Wordファイル/168KB] [PDFファイル/479KB]
様式1及び3から5 [Wordファイル/33KB] [PDFファイル/221KB]
加工食品使用農産物への認証マーク使用許諾説明リーフレット [Wordファイル/266KB] [PDFファイル/245KB]
リンク 大阪産(もん)ホームページ
リンク 大阪産(もん)公式Facebook(外部サイト)
このページの作成所属
環境農林水産部 農政室推進課 病害虫防除グループ
ここまで本文です。