介護の現場で、身体の負担による離職や雇用環境改善の予算不足など、人材の確保・定着にお悩みはありませんか?
大阪府では、地域医療介護総合確保基金(国、都道府県で造成)を活用して「介護ロボット導入活用支援事業」を実施しています。
介護ロボット導入費用の支援やセミナーの開催により、介護事業者による介護現場の雇用環境改善をめざした取組を進めます。
介護ロボットをはじめとする福祉機器の普及促進を図ることにより、介護従事者の負担軽減等による雇用環境の改善、離職防止及び定着促進に資することを目的に、導入費用の一部について補助金を交付します。
令和3年度 「大阪府 介護ロボット導入活用支援事業」 補助金の募集
今年度のセミナーについては、新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえて、現時点で開催未定です。
<参考>
・令和元年度「大阪府 介護ロボット・福祉機器の導入活用セミナー」(令和2年1月31日実施)
<問い合わせ先>
〒540−8570
大阪市中央区大手前2丁目 別館6階
大阪府福祉部高齢介護室介護事業者課
整備調整グループ 介護ロボット担当
ダイヤルイン:06−6944−7104
ファクシミリ:06−6944−6670
このページの作成所属
このページの作成所属
福祉部 高齢介護室介護事業者課 整備調整グループ
ここまで本文です。