ページの先頭です。
公開・非公開
議題
令和4年10 月12日(水曜日)午後2時から午後4時
豊中市役所第1庁舎4階第一会議室(豊中市桜塚3-1-1)
公開
(定員5名)
・傍聴希望者は、豊中市役所第1庁舎4階第一会議室の会場において、傍聴の申込手続を行ってください。・なお、傍聴の申込手続は会議の開始時刻30分前から先着順で行い、定員になり次第、申込手続を終了します。
・障がい等がある方で、傍聴にあたり配慮を希望する方は事前にご相談ください。(電話番号:06-6152-7384ファクシミリ番号:06-6152-7328)
※傍聴希望の皆様へ・会場にお越しの際は、駐車場(有料)に限りがございますので、公共交通機関のご利用をお願いいたします。
・新型コロナウィルス感染症の予防及び感染拡大防止のため、傍聴時のマスクの着用等についてご協力をお願いします。・発熱や体調不良(咳、倦怠感など)の症状がある方は、傍聴を控えていただきますようお願いします。
(1)令和4年度 在宅医療にかかる取組について(2)圏域(市町村)別データ<豊能二次医療圏>(3)在宅医療に関する実態調査 集計結果まとめ(報告)(4)各圏域における在宅医療に関する取組について(5)新型コロナウイルス感染症への対応状況や課題等(6)意見交換会 『健康危機管理事象に係る取組』(7)地域医療介護総合確保基金事業(医療分)について
【説明資料】次第 [Wordファイル/19KB]資料1 第8次医療計画に向けた国の検討状況を踏まえた府の取組について [その他のファイル/1.34MB]資料2 圏域(市町村)別データ<豊能二次医療圏> [その他のファイル/1.19MB]資料3-1 在宅医療に関する実態調査(診療所)【府域版】 [Wordファイル/486KB]資料3-2 在宅医療に関する実態調査(診療所)【圏域版】 [Wordファイル/175KB]資料3-3 在宅医療に関する実態調査(地区医師会)【府域版】 [Wordファイル/104KB]資料3-4 在宅医療に関する実態調査(地区医師会)【圏域版】 [Wordファイル/85KB]資料4 地域医療介護総合確保基金(医療分)について [その他のファイル/2.39MB]参考資料1 地域医療介護総合確保基金事業(医療分)一覧 [Excelファイル/575KB]参考資料2 地域連携薬局等啓発資材「薬局の認定制度がスタートしました!」 [PDFファイル/1.03MB]参考資料3 大阪府地域保健医療推進懇話会 設置要綱 [Wordファイル/21KB]意見シート1 訪問診療体制・多職種連携について [Excelファイル/14KB]意見シート2 コロナ対応(自宅療養者・高齢者施設への支援)について [Excelファイル/22KB]意見シート3 感染症・災害への取組等 [Excelファイル/25KB]
議事概要 [Wordファイル/33KB]
※当日の議事内容等については、事務局である豊中市保健所 健康医療政策課 (06-6152-7384)までお問い合わせください。
このページの作成所属健康医療部 保健医療室保健医療企画課 在宅医療推進グループ
ここまで本文です。