ここから本文です。
令和6年度 大阪府三島在宅医療懇話会について
| 開催年月日 |
開催場所 |
公開・非公開
|
傍聴人数 |
傍聴方法 |
出席者 |
議題
|
|
令和6年11月18日(月曜日)午後2時から
|
高槻市立総合保健福祉センター 3階 研修室(高槻市城東町5-1)
|
公開
|
(定員5名)
|
- 傍聴希望者は、高槻市立総合保健福祉センター3階 研修室において、傍聴の申込手続を行ってください。
- なお、傍聴の申込手続は会議の開始時刻30分前から先着順で行い、定員になり次第、申込手続を終了します。
- 障がい等がある方で、傍聴にあたり配慮を希望する方は事前にご相談ください。
(電話番号:072-661-9330ファクシミリ番号:072-674-8850)
※傍聴希望の皆様へ
発熱や体調不良(咳、倦怠感など)の症状がある方は、傍聴を控えていただきますようお願いします。
|
委員名簿(PDF:86KB) |
議題案
- (1)会長の選任について
- (2)在宅医療において必要な連携の拠点等の取組状況について(府域における補助事業の申請状況の報告)
- (3)三島圏域における在宅医療において必要な連携の拠点等の取組状況について(報告・意見交換)
- (4)地域医療介護総合確保基金事業(医療分)について(報告)
- (5)その他
【説明資料】
|
※当日の議事内容等については、事務局である高槻市保健所 健康医療政策課 医事チーム(072-661-9330)までお問い合わせください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください