トップページ >府民の声 公表(一覧)

ここから本文です。

府民の声 公表(一覧)

皆様からお寄せいただいたご意見をご覧いただけます。

主なテーマ一覧
大阪・関西万博に関するもの
子育て支援に関するもの
高校授業料補助に関するもの
教育施策に関するもの
感染症対策に関するもの
道路に関するもの
府政運営に関するもの
都市魅力・観光に関するもの
府営住宅に関するもの
公立大学に関するもの

複数の条件で検索する場合は、スペースを入れてください。

カテゴリー

令和6年(2024年)4月以降の内容を検索する場合は以下のカテゴリを参照ください。

令和6年(2024年)3月以前の内容を検索する場合は以下のカテゴリを参照ください。

受付日例(2011/12/01)

から

「受付日」は、府が受付処理をした日となり、実際に声を入れられた日と異なる場合もあります。

2813件中 1~20件目

ページ: 1  2  3 

「府民の声」は、概要を記しております。詳しくは声の内容を選択してください。

検索結果一覧
テーマ府民の声受付日公表日
大阪・関西万博に関するもの私は万博のアプリの内容で質問があり、「大阪府・大阪市万博お問合せセンター」に電話をかけたが、対応した職員は、私が質問をすると言葉尻の一つ一つに質問返しをしてきて、話にならず、人をからかっているのかという対応だった。1時間くらい話したが、結局、私の質問に対する回答は得られなかった。
そのう・・・

2025年8月1日2025年9月30日
大阪・関西万博に関するもの一昨日、カムチャッカ半島の地震の影響で、日本沿岸に津波警報と注意報が出ていたにもかかわらず、大阪・関西万博は通常通り開催されていた。
協会側は「大丈夫だ」とコメントを出してはいたが、アクセスが悪い万博会場でメトロが止まることを想定されていないなど、万が一の事態に備えることをしなかった。 ・・・

2025年8月1日2025年9月30日
大阪・関西万博に関するもの大阪・関西万博について、並ばない万博といっているが、暑い中長時間並ばされている。それどころか、パビリオンの予約もできない。各パビリオンにいるスタッフもおもてなしがあるわけではなく、嫌そうな態度で対応している。この万博は嫌な思いをさせる万博なのか。・・・

2025年8月1日2025年9月30日
大阪・関西万博に関するもの先日のブルーインパルス飛行への感謝を、隊員の方々をはじめ、関係者の皆様、また、再飛行をお願いしていただいた知事にどうしてもお伝えしたく、筆をとりました。
当日、私は、大阪国際がんセンターの入院病棟の窓から観覧いたしました。
4月の飛行中止になった頃は、まさか自分が患者となって病院の窓か・・・

2025年8月1日2025年9月30日
大阪・関西万博に関するもの地震、津波警報出てるのに、万国博の通常営業はおかしすぎる 協会と吉村の神経疑うばかり 灼熱地獄、釜茹で地獄の万国博、熱中症情報も必ず出すべき 万国博が、不要不急の外出そのものではないのか 協会の意図が疑うばかり・・・

2025年8月1日2025年9月30日
大阪・関西万博に関するもの大阪・関西万博パビリオン建設工事費用の未払いについて、ほどんどが大阪の建設業者なのだから、大阪府が間に入り代金を支払うなどの対策をしないと、建築業者が潰れてしまうと、結果的には大阪府が困る事になる。そうなる前に対策を講じるべきだ。
また、毎日熱中症警戒アラートが出ているのに、万博の来場者・・・

2025年8月4日2025年9月30日
大阪・関西万博に関するもの大阪・関西万博の予約のために、子どもと同行者の万博IDを紐づけたいが、手順がわからない。そのため、私は大阪・関西万博 総合コールセンターに何度も電話をかけているが、まったく繋がらないので困っている。
また、私のような聴覚障がい者は、ファックスでの対応になると案内に明記されていたが、実際に・・・

2025年8月4日2025年9月30日
大阪・関西万博に関するもの前評判を思い起こせば、今の万博の盛況ぶりを、誰が確信できたでしょう。
知事が、一貫してポジティブな発言を通された姿勢は、コロナ対策の時から変わっていません、これが大事です!
当初一部悲観的だったテレビ、ラジオも今は全力で応援してくれています。
特に、○○ラジオ朝の「□□」は、8時台の・・・

2025年8月4日2025年9月30日
大阪・関西万博に関するもの大阪府への外国人の技能実習生の受入れをやめるべきだ。大阪の治安が悪くなるだけだ。万博未払についても、違法な企業容認するような姿勢が良くない。民民間のトラブルだから介入できないとそういう問題ではないのだ。・・・

2025年8月4日2025年9月30日
大阪・関西万博に関するもの万博のことは、こちらへ問い合わせるべきではないと理解したうえで送信させていただきます。どうにか知事に届くなど、動いていただきたくメールしました。「万博の予約サイト」を大幅に改善してください。本当にお願いします。世にあるサイトの中でも設計やUIが最低レベルで、世界規模で行われるイベントで使用・・・

2025年8月4日2025年9月30日
大阪・関西万博に関するもの万博後の跡地活用に付いてご要望申し上げます。
(1)大屋根リングは、閉会後、全部残して頂く事を希望します。今後の大災害(南海トラフ大地震・大津波に備えて命綱です。)
(費用の捻出方法はあると思います。)
(2)自然保護団体と「渡り鳥飛来地の水辺の保全」に付いて話し合って下さい。日本で・・・

2025年8月5日2025年9月30日
大阪・関西万博に関するものパビリオンの未払の問題、パビリオンの入場者から現金でお金を徴収すればよいのでは。・・・

2025年8月5日2025年9月30日
大阪・関西万博に関するもの昨日の○○に、大阪・関西万博のパビリオン建設費用の未払い問題に関する記事が掲載されていた。
華やかな万博会場のパビリオンを作り上げた職人が、工事費用を支払ってもらえず、現在、生活に困窮している状況だと知り、私は居ても立っても居られず、大阪・関西万博総合コンタクトセンターに電話をし、意見を・・・

2025年8月6日2025年9月30日
大阪・関西万博に関するもの大阪・関西万博のアンゴラパビリオンの建設において、元請け業者から下請け業者への代金が元請け業者の不正によって支払われておらず、大阪府が元請け業者を営業停止にしたという記事を見た。しかし、営業停止にするだけでは、大阪府の対応は下請け業者に対して冷たいと捉える人が多いのではないか。大阪府内の業・・・

2025年8月6日2025年9月30日
大阪・関西万博に関するもの万博協会に繋がる電話番号は0570から始まるナビダイヤルの番号しかない。ナビダイヤルでは少しの時間でもお金がかかる。万博協会は06から始まる電話番号をすぐにつくれ。また、万博の入場者数が累計で1500万人近くいったニュースをみた。しかしこれには入場券を買って入る人だけでなく、関係者や作業員・・・

2025年8月6日2025年9月30日
大阪・関西万博に関するもの2度目の投稿になります。富山県民ですが、乗換が必要になってから足が遠のいていましたが、大屋根リングのために万博へ行きました。万博の大屋根リングは大阪府の宝になると思います。仮設から常設の許可や維持費などたくさんの意見は目にしました。民間の力を借りませんか?リング全残しの場合の支援者やビジネ・・・

2025年8月6日2025年9月30日
大阪・関西万博に関するものパビリオン未払いの件 府も関わるべきです 法的に無理では被害に合われている方にあんまりです 市府国協会 すべて関わるべきです・・・

2025年8月6日2025年9月30日
大阪・関西万博に関するもの真夏の高温にて熱中症の危険性が高くなりました。開催時期からお客様による赤ちゃん、妊婦の方、ベビーカーの方は優先の要望があられました。
障がい者様のお隣のゲート3番なら赤ちゃん、妊婦の方、ベビーカーの方は優先可能かと思われます。警備員が応対しております。※2ヶ月御通知致しましたが改善されて・・・

2025年8月6日2025年9月30日
大阪・関西万博に関するもの万博のバビリオンの建設において建設業の許認可を得ていない業者が入り込んでいた件はやはり問題だ。
万博協会には建設にかかる契約に詳しい職員も出向していたのではないのか。
知事や幹部、契約関係の職員は責任を取るべきだ。・・・

2025年8月6日2025年9月30日
大阪・関西万博に関するもの熱中症警戒アラートが出ているのだから、万博は閉めるべきだ。もしくは、会場内に水をまくなどするべきだ。何もしないというのはおかしい。・・・

2025年8月6日2025年9月30日

2813件中 1~20件目

ページ: 1  2  3