トップページ >府民の声 公表(一覧)

ここから本文です。

府民の声 公表(一覧)

皆様からお寄せいただいたご意見をご覧いただけます。

主なテーマ一覧
大阪・関西万博に関するもの
子育て支援に関するもの
高校授業料補助に関するもの
教育施策に関するもの
感染症対策に関するもの
道路に関するもの
府政運営に関するもの
都市魅力・観光に関するもの
府営住宅に関するもの
公立大学に関するもの

複数の条件で検索する場合は、スペースを入れてください。

カテゴリー

令和6年(2024年)4月以降の内容を検索する場合は以下のカテゴリを参照ください。

令和6年(2024年)3月以前の内容を検索する場合は以下のカテゴリを参照ください。

受付日例(2011/12/01)

から

「受付日」は、府が受付処理をした日となり、実際に声を入れられた日と異なる場合もあります。

2471件中 1~20件目

ページ: 1  2  3 

「府民の声」は、概要を記しております。詳しくは声の内容を選択してください。

検索結果一覧
テーマ府民の声受付日公表日
大阪・関西万博に関するもの大阪・関西万博へ電車で行く際の所要時間と、万博会場内で、どの程度現金が使えるのか確認するために、2025年大阪・関西万博コンタクトセンターと大阪府・大阪市万博お問合せセンターへ電話をかけているのだが、電話機が5台ほどしかないのではないかと思うほど、一向に繋がらない。
もっと電話が繋がるよ・・・

2025年5月1日2025年6月30日
大阪・関西万博に関するもの私は、吉村知事が2025年大阪・関西万博の宣伝をしている姿にほだされて、2月に万博前売り開幕券を4,000円で購入した後、3月10日に追加で5,000円の前売り券を購入した。
万博が開幕し、4月26日に会場に行ったときに、通期パスの割引コードを受け取る列に遭遇し、私は初めて通期パスの割引・・・

2025年5月1日2025年6月30日
大阪・関西万博に関するもの2025年大阪・関西万博のパビリオンで未開館であったインド館がやっとオープンした。しかしまだ未開館の国(パビリオン)がある。なぜ吉村知事は開幕の際に全てのパビリオンの開館を合わせようとしなかったのか。大阪府として恥ずかしい。まだ未開館のパビリオンについては、建築業者へ依頼をし早急にオープン・・・

2025年5月1日2025年6月30日
大阪・関西万博に関するもの私は2025年大阪・関西万博のことで、最寄りの「万博サポートデスク」に行ったが混雑しており、待ち時間は2時間以上とのことであった。
そのため、大阪府・大阪市万博お問合せセンターにサポートデスクの事をたずねようと電話をかけたところ、大阪・関西万博総合コンタクトセンターにかけた時と全く同じ自・・・

2025年5月1日2025年6月30日
大阪・関西万博に関するもの現在、大阪・関西万博が失敗だと吉村知事が炎上しているが、知事はこの責任をどう取るつもりなのか。雨が降った時の雨をしのぐ場所がなく、みんなずぶぬれ。大屋根リングも危険である。小中学校の生徒が無料招待で行っているみたいだが、あんな危険なところに子どもは連れていけない。会場内はキャッシュレスで年・・・

2025年5月1日2025年6月30日
大阪・関西万博に関するもの吉村知事の水増しではない発言について苦情を申し上げます。万博入場者数に万博関係者の人数を加える意味が理解できません。何故万博に興味もなく神奈川在住の私が人数に拘るかと申しますと無駄な税金を取られたくないからです。入場者累計総数が損益に関わるとなれば気になります。万博関係者の人数も同時に記載・・・

2025年5月1日2025年6月30日
大阪・関西万博に関するもの万博平日でもたくさんの人が、100万人オメデトウ!!
私も行きました。やっぱり生パビリオン最高でした。ただパビリオンの予約とれないのが残念で、予約なくても並ぶ時間長ければ子ども達はイヤがります。・・・

2025年5月1日2025年6月30日
大阪・関西万博に関するもの小学生万博訪問について  先日万博の小学校遠足に参加した子どもの親御さんに伺いましたが  たまたま当日は雨でカッパで見学したようですが 会場内を散策するだけでパビリオンの一つも入らず寒かっただけで  二度と行きたくないと帰宅時に行っていたそうです 吉村知事は子どもたちに夢を与えるため是非参・・・

2025年5月1日2025年6月30日
大阪・関西万博に関するものドローンは150メートル以上の高さを飛ばないといけないと聞いた。
空飛ぶクルマのデモ飛行は高度が足りないのではないか。
あの程度の高さでよいと誤解されないようにしなければならない。
また、事故する自動運転はやめるべきだ。・・・

2025年5月1日2025年6月30日
大阪・関西万博に関するもの万博で緊急搬送された人の病状などについて公表しないのはおかしい。この状況では、食中毒か熱中症しか考えられない。こうした事態への対策もなしに、万博への来場を呼びかけるのは違うのではないか。また、万博会場内でたくさんのボランティアの方がいるのであれば、会場内に人力車でも通したらよいのではないか・・・

2025年5月1日2025年6月30日
大阪・関西万博に関するもの何が「安全性を考える」だ?? 寝言は寝てほざけ!!! 貴様は自分の事しか考えてねぇだろうが!!! 今までに、万博の問題性に関して、 何百回指摘されたんだ?? にも関わらず全て無視し周りの反対を無視して強行開催したくせに安全性を考えるなどと寝言ほざいてんじゃねぇ!! てめぇ勝手もいい加減にし・・・

2025年5月1日2025年6月30日
大阪・関西万博に関するもの吉村知事へ 万博の跡地を外国に売るという噂は本当ですか? もし本当だとしたらめちゃくちゃ腹立ちます ・・・

2025年5月1日2025年6月30日
大阪・関西万博に関するもの私は2025年大阪・関西万博のチケットをコンビニで購入した。その際、東ゲートや西ゲートなどの入場口を選ぶ事が出来なかったにも関わらず、東ゲートに指定されており、コンビニでは変更はできないと言われたため「大阪・関西万博 総合コンタクトセンター」に電話をしたのだが冷たい対応だった。他に問い合わ・・・

2025年5月2日2025年6月30日
大阪・関西万博に関するもの2025年大阪・関西万博の入場者数を水増ししていると指摘されているが、運営側は観客数とは言っていないし、きちんと内訳を出している。万博に対し、ネガティブビジネスになっており、意地悪な物の見方をするのは良くないと思う。批判されることによって改善されアップデートされる事もあるだろうが、ただの揚・・・

2025年5月2日2025年6月30日
大阪・関西万博に関するもの2025年大阪・関西万博の会場で、守口市の市議会議員が高濃度のメタンガスを検出した。その対策として、日本国際博覧会協会はメタンガス濃度を測定し、安全確認の状況を毎日公表する言っていたが、確認ができなかったので、確実に公表してほしい。
また、万博の来場者数は、日本国際博覧会協会が独自のカウ・・・

2025年5月2日2025年6月30日
大阪・関西万博に関するもの障がいのある人と大阪・関西万博を訪れた際、会場で車椅子の貸し出しを利用した。その車椅子は西ゲートで返却しなければならなかったため、ターミナルまで歩くのが大変だった。ゲートで車椅子の返却を求めるのであれば、障がい等により車椅子を利用している人のためにゲートからカート等で移動ができるようにして・・・

2025年5月2日2025年6月30日
大阪・関西万博に関するもの2025年大阪・関西万博は、建設当時から事故が多発しているうえに、物価高騰の煽りを受けて予算が当初より大幅に増額し、国民の税負担の増加に影響を与えている。
また、一部のパビリオンの工事が間に合わないまま、見切り開幕をしており、非常に見苦しいと私は思う。
知事は「万博の開催は大阪の地域活・・・

2025年5月2日2025年6月30日
大阪・関西万博に関するもの今回の2025年大阪・関西万博の会場に、かつて住んでいたイギリスがパビリオンを開いたと知り、「近々万博会場へ行ってみたい」と楽しみにしていた。
しかし、最近、とあるSNSユーザーがリプライ機能を多用し「イギリス館のアフタヌーンティーは、紙コップで供されるなど粗末な内容」との旨を発言してい・・・

2025年5月2日2025年6月30日
大阪・関西万博に関するもの2025年大阪・関西万博は万博ID登録、チケット購入、入場日時予約、パビリオン予約等何から何まで複雑すぎる。我々のようなスマートフォン使用に不慣れな高齢者では対応が大変難しい。大阪府知事は「ぜひ万博に来てもらいたい」と言っているが、それならば誰でも万博に行けるようにもっと簡単なシステムにす・・・

2025年5月2日2025年6月30日
大阪・関西万博に関するもの万博会場内は全面禁煙になっていて喜んでいたのに、万博会場内に喫煙所を設置するそうですが反対です。設置する理由の1つに禁煙のルールを守らない輩がいるからということですが、それはおかしいでしょう。ルールを守らない輩がいるのであれば、ルールを守るように取り締まればいいだけのことであり、ルールを守・・・

2025年5月2日2025年6月30日

2471件中 1~20件目

ページ: 1  2  3