トップページ >府民の声 公表(一覧)

ここから本文です。

府民の声 公表(一覧)

皆様からお寄せいただいたご意見をご覧いただけます。

主なテーマ一覧
大阪・関西万博に関するもの
子育て支援に関するもの
高校授業料補助に関するもの
教育施策に関するもの
感染症対策に関するもの
道路に関するもの
府政運営に関するもの
都市魅力・観光に関するもの
府営住宅に関するもの
公立大学に関するもの

複数の条件で検索する場合は、スペースを入れてください。

カテゴリー

令和6年(2024年)4月以降の内容を検索する場合は以下のカテゴリを参照ください。

令和6年(2024年)3月以前の内容を検索する場合は以下のカテゴリを参照ください。

受付日例(2011/12/01)

から

「受付日」は、府が受付処理をした日となり、実際に声を入れられた日と異なる場合もあります。

1799件中 1~20件目

ページ: 1  2  3 

「府民の声」は、概要を記しております。詳しくは声の内容を選択してください。

検索結果一覧
テーマ府民の声受付日公表日
大阪・関西万博に関するもの2025年大阪・関西万博の建造物は、半年しか展示しないのに、閉会後、その多くが廃棄されるのであれば、SDGsの精神に反することであり、地球環境にもよくないことだ。
初めから作るべきではなかったし、万博を開催するべきではない。
万博チケットの予定販売枚数は、その半分しか売れてないので、赤・・・

2025年3月3日2025年4月30日
大阪・関西万博に関するもの2025年大阪・関西万博のチケットを購入したいので、大阪府・大阪市万博推進局と2025年日本国際博覧会協会に何度も連絡しているが、つながらない。
そのうえ、大阪府のチラシでは、4月26日までは入場チケットが4000円で購入できると書いているのに、○○では4月30日までは6400円での購入・・・

2025年3月3日2025年4月30日
大阪・関西万博に関するもの2025年大阪・関西万博の目玉である大屋根リングの建設費用が330億円かかったと聞いた。
万博の建物は再利用されず、取り壊されるのに、なぜそのような建物に多額の税金を投入するのか、私は疑問に思う。日本は世界の笑いものだ。
また、国産の木材が大半に使われているとのことだが、どこの木材を使・・・

2025年3月3日2025年4月30日
大阪・関西万博に関するもの2025年大阪・関西万博チケットの購入方法を聞きたくて、府政だより3月号に記載の「大阪府・大阪市万博お問合せセンター」にかけたところ、コール音のみで誰も出なかった。先ほど府民お問合せセンターで案内をうけた「大阪・関西万博 総合コンタクトセンター」にかけても、繋がらない。インターネットが利用・・・

2025年3月3日2025年4月30日
大阪・関西万博に関するもの2025年大阪・関西万博の入場チケットを購入したいが、自身の世帯はインターネット環境がないため、チケットの種類や価格等の詳細がわからない。府政だよりに記載されている大阪府・大阪市万博推進局で教えてもらおうとを思い電話をしたが、全くつながらない。「万博の入場チケットが売れていない」とテレビ等・・・

2025年3月3日2025年4月30日
大阪・関西万博に関するものカジノのためのクソ利権万博、参加しない学校が増えているけど、むしろ参加すると判断してる学校がなぜあるのか? しっかり洗浄が可能かもわからない、食中毒が起きたら誰に責任なすりつけるかもわからないのに、持ち込ませた水筒などに飲食物を入れるやり方、熱中症、ゲリラ雷雨含めてずさんな災害対策、まとも・・・

2025年3月3日2025年4月30日
大阪・関西万博に関するもの万博で使われる電気で走るバスが中国に発注されたと言ってる人がいますがまさかそんな事はないですよね? 海外に発注したら経済効果はその分減りますもんね?・・・

2025年3月3日2025年4月30日
大阪・関西万博に関するもの万博テストランへの入場申込みは、大阪府民限定募集とされていましたが、当選したら入力したメールアドレスにチケットコードが送信されてくるとのことですので、大阪府民ではなくても適当な大阪府の住所を入力するだけでエントリーが可能です。実際に当落を決定する際には、入力された方が本当に大阪府民であるの・・・

2025年3月3日2025年4月30日
大阪・関西万博に関するもの「2025年大阪・関西万博」の開会がせまり、会場の建設は工期がひっ迫し、1部のパビリオンでは2月から工事が24時間体制になるなど、会場では突貫工事が強行されているが、それでも資材不足などもあり完成が間に合わないというではないかという報道があった。
契約ごとにはいずれも日数が非常に重要な意・・・

2025年3月4日2025年4月30日
大阪・関西万博に関するもの委託業者が2025年大阪・関西万博パビリオンの仕事の求人をしている。私は求人に応募し、万博期間はその仕事のために他の仕事を入れていない。しかし、3月に入っても、まだパビリオンが完成しておらず、委託業者から「現地の視察ができていないので、配置する人数を決定できない」と言われている。そのため、・・・

2025年3月4日2025年4月30日
大阪・関西万博に関するもの万博の開催には疑問の声が多く、税金の無駄遣いと感じています 上記はAIがだしたコメント 今回の万博は【赤字】にしかならないというのは幼稚園児でもわかる。にも関わらず強行開催する吉村の責任は重大 こんなやつを知事にして大阪人の責任も重大 かつ、こんなやつに投票したやつらの責任も重大・・・

2025年3月4日2025年4月30日
大阪・関西万博に関するもの大阪府の万博推進局と大阪関西万博博覧会協会のそれぞれの役割分割、責任の所在って何やねん?大阪関西万博の前売りチケットが全然売れてへんけど、開幕まで40日程やけど、前売りがチケットが目標の半分も売れていない。売れたチケットは、企業に無理やり買わせているのだろう。在阪私鉄会社に勤務する知人が、・・・

2025年3月4日2025年4月30日
大阪・関西万博に関するもの大阪万博工事現場に女性用トイレがないのであれば、至急設置をしてあげてください  万博に行く予定なので、大阪府として、万博工事に協力していただいている女性にもしかりフォローお願いします・・・

2025年3月4日2025年4月30日
大阪・関西万博に関するもの大阪の街中を走ったり万博の輸送には中国製のバスでなく、日本製で安全と知名度のあるメーカーのバスを使用して下さい。 中国製をわざわざ輸入すると話題になってますがどんな理由があるのですか?・・・

2025年3月5日2025年4月30日
大阪・関西万博に関するもの愛知万博は、開幕してから、知名度が上がったと聞いています。ニュース番組などが開幕の様子を伝え、話題のパビリオンを紹介することなどによって、知名度が上るのでしょうか。それなら、開幕前にその様なビデオを作り、SNSなどで流すというのはいかがでしょうか。
「都構想」という名がわかりにくいのでし・・・

2025年3月5日2025年4月30日
大阪・関西万博に関するもの関西万博のテーマは「いのち輝く未来社会のデザイン」ですが、パビリオンが予定されている特定の国について、新政権発足以降、日本を含む様々な関税強化のほか、日本企業の大手鉄鋼買収の阻止や他国の長批判など、「いのち輝く未来社会のデザイン」とは真逆であり、特定の国のパビリオンを緊急閉鎖し、府知事と大・・・

2025年3月5日2025年4月30日
大阪・関西万博に関するもの○○にて、国がアメリカ大統領を「2025年大阪・関西万博」に招待する案が浮上している旨の報道があった。
日本は、3年ほど前に元首相の暗殺事件も起きるほど要人セキュリティが非常に甘く、今回アメリカ大統領が来日して襲撃にでもあえば、日本の権威は失墜するに違いない。
私はアメリカ大統領のみが・・・

2025年3月6日2025年4月30日
大阪・関西万博に関するもの万博の巨大木造リングの建設に344億円ものお金をかけているが、これ以上赤字を作らないでほしい。今、国民にとって何が重要であるかもわからないのであれば、知事としての資質がない。すぐに知事を辞めるべきだと伝えてほしい。・・・

2025年3月6日2025年4月30日
大阪・関西万博に関するもの大阪万博の成功を祈っております。無事達成を国を上げて注目しています。
さて、万博記念塔の話題が全く聞かれないのが気懸りです。
万博会場は水の上「水都大阪」に因んで噴水塔が見たい。
世界一の大噴水塔を夢見て居ります。
設置場所は大阪市内淀川の堰、通称毛馬肛門の西側は如何でしょうか。・・・

2025年3月6日2025年4月30日
大阪・関西万博に関するもの「命輝く」楽しみ。
外国の展示、わくわくします。
ウクライナ出品してるのでしょうか?
ゼレンスキーさんいらっしゃればよろしいのに。・・・

2025年3月6日2025年4月30日

1799件中 1~20件目

ページ: 1  2  3