ここから本文です。
府民の声 公表(詳細)
テーマ | 大阪・関西万博に関するもの |
---|---|
府民の声 | 大阪万博の総入場者数が500万人を達成し記念式典が行われました。しかしチケットを購入して入場した人は僅か412万人ですからね。88万人もスタッフやボランティア等の関係者で水増しして、万博協会のスタッフや大阪府職員は何も感じないのですかね!おかしい事は止めさせないといけないですよね。国際博覧会を私物化してご近所の町内会みたいな盆踊りやたった5分の花火を打ち上げて入場者数を増やそうとしているからみみっちい、つまらない万博になってしまうのです。その影でパビリオンのXタイプの見込み発注の賠償金で50億弱も支払い、何ヵ所ものパビリオンの工事で工事費未払いが発生していますからね。万博協会と吉村洋文、大阪市長達が万博を全般的に管理運営出来ていなかった証拠ですよ!入場者数の水増しなんかやっている場合と違うでしょうが!誰が観たって万博の工事に参加しなければ負債はなかった訳ですからね、責任は協会にありますよ!参加国と業者の契約だから協会は関係ないで通る訳無いやろ!万博の工事に参加した為に倒産しかかっているんだから!工事業者は!吉村洋文の様に嘘をついても失敗しても副会長でのさばっている人間と違うんだよ |
カテゴリー | 教育・文化・観光 |
受付日 | 2025年6月2日 |
公表日 | 2025年7月31日 |