ここから本文です。

府民の声 公表(詳細)

テーマ 大阪・関西万博に関するもの
府民の声 私は、他県民であるが「2025年大阪・関西万博」会場で花火を打ち上げたとニュースで見た。吉村知事は「今後も会場で花火を上げる予定。」と言っているが、花火もただではない。その費用に税金を投入するのであればやめてほしい。万博が盛り上がれば観光客も増え、大阪府にとってはメリットがあるのだろうが他府県には大迷惑だ。このご時世、コメの値段が高騰し国民は苦しんでいるのに、更に花火に予算を割くことは万博のスローガンでもある「未来の命をつなごう」の理に反する行為だ。
万博のレガシーを残すとして、解体予定であった大屋根リングも保存することを検討しているというが、10年で17兆円もの管理費がかかるらしい。それも税金で賄われるのであればたまったものではない。1970年の万博の象徴であった岡本太郎氏の「太陽の塔」を残すこととはわけが違う。木造で腐る可能性もある大屋根リングを残すのは、やめてもらいたい。まったくもって無駄遣いだ。
大阪府は子ども支援事業として大阪府内の子育て世帯にお米券を配るというが、大阪府にそのような余裕があるなら、その予算を他府県民の税金を投入した万博に回すべきだと思う。他県民からすると、万博の予算を負担させられて、腹正しいので吉村知事には、大阪府の税金の使い道を正してもらいたい。
また、大阪IR(統合型リゾート)も税金の無駄遣い。他国では国によってはカジノをやめる方向に進んでいるというのに大阪府は世界に逆行しているので、大阪IR(統合型リゾート)の計画を中止してもらいたい。
カテゴリー 教育・文化・観光
受付日 2025年6月3日
公表日 2025年7月31日