ここから本文です。
府民の声 公表(詳細)
テーマ | 大阪・関西万博に関するもの |
---|---|
府民の声 | 私は身体障がい者の家族のために、6月7日の日程で2025年大阪・関西万博の入場予約とアトラクションの2か月前予約を行った。 朝一番の東ゲートの入場予約を取ったが、5月23日に「パークアンドライド駐車場の利便性向上の取り組みとして、舞洲P&R駐車場に障がい者枠を開設した」と報道されたので、障がいのある家族のことを考え、私は舞洲の駐車場を予約した。 しかし、その後、舞洲の駐車場を利用する場合は、西ゲートの入場予約が必要であることを知り、大阪府・大阪市万博お問合せセンターに、入場ゲートの変更が可能であるかを問合せたが、「変更はできません。マニュアルに載ったことしか伝えられないため、ご意見であれば、総合コンタクトセンターにお申し出ください」と言われた。 そのため、私は大阪・関西万博 総合コンタクトセンターに3時間ほど電話をかけ続け、ようやく電話がつながったので要望を伝えたが、「一応意見は共有させていただく」と繰り返すのみで、検討に要する期間や対応など、具体的なことは一切答えてくれなかった。 今から入場ゲートの予約を取り直すと、昼からの入場枠しか開いていないので、アトラクション等の予約に間に合わない。 大阪府は、身体障がい者への配慮として、身体障がい者用のパークアンドライド駐車場を利用した場合には、既に予約している入場ゲートを変更できるよう、早急に対応してほしい。 |
カテゴリー | 教育・文化・観光 |
受付日 | 2025年6月2日 |
公表日 | 2025年7月31日 |