大阪港湾局では、臨海地域の活性化のために、海辺の空間を有効活用した様々なイベント等を誘致し、活気あふれるみなとづくりを進めています。
泉大津フェニックスにおきましても、多目的緑地は平成26年から、多目的広場は平成19年から利用を開始し、これまで、野外コンサートをはじめとした各種催しやロケ等の会場として数多くの方にご利用いただいております。
こうした中、近年の社会情勢の変化による緑地・広場へのニーズの多様化を踏まえ、さらなる地域のにぎわいや活性化を目指し、泉大津フェニックスにおいても、人が親しみ、集い、交流とにぎわいのある港づくり・まちづくりのため、海辺で憩い、楽しむ催し等を、引き続き誘致していきたいと考えております。
今回の公募では、事業用地の貸付を行い、泉大津フェニックスの多目的緑地及び多目的広場において、多様な催しの誘致や、利用者の利便性の向上等のために、民間事業者等の知識やノウハウ等を活用し、より良い運営管理を実施していただく事業者を募集します。
公募のお申込みにあたっては、公募要項を必ずご確認の上、お申込みいただきますようお願いいたします。
(1)所在地 : 多目的緑地 大阪府泉大津市夕凪町6番の一部
多目的広場 大阪府泉大津市夕凪町4番の一部
(2)貸付面積 : 事業用地合計面積 192,819平方メートル
※多目的緑地(夕凪町6番の一部) 96,523平方メートル
※多目的広場(夕凪町4番の一部) 96,296平方メートル(うちアスファルト舗装77,185平方メートル)
当ホームページからダウンロードいただけます。また、大阪港湾局 泉州港湾・海岸部 事業推進課において、配布しております。
★公募要項 [PDFファイル/719KB] [Wordファイル/5.59MB] (更新日:令和5年10月19日)
様式1から9 [Wordファイル/44KB]
様式10 [Wordファイル/33KB]
様式11 [Wordファイル/22KB]
普通財産用地賃貸借契約書 [PDFファイル/164KB]
規約 [PDFファイル/202KB]
受付期間:令和5年8月8日(火曜日)から令和5年11月8日(水曜日)
ただし、土曜日、日曜日、祝日を除く
受付時間:午前9時30分から午後5時まで
受付場所:大阪港湾局 泉州港湾・海岸部 事業推進課 地域調整担当
泉大津市なぎさ町6番1号(堺泉北港ポートサービスセンタービル10階)
受付期間:令和5年8月8日(火曜日)から令和5年10月6日(金曜日)午後5時まで
質問方法:メールにより受け付けます。〔メール送信先 kowankyoku@sbox.pref.osaka.lg.jp 〕
回答:質疑に対する回答につきましては、当ホームページにおいて以下日程のとおり公表する予定です。
令和5年8月22日(火曜日)から令和5年10月20日(金曜日)午後5時まで
<注意点>
・ 質問内容により回答が遅れる場合があります。
・ 公募に関する事項でない場合や入札の公正性・公平性等を阻害するおそれのある事項についてはお答えできません。
New!!!
ご提出いただいた質疑に関する回答を以下のとおり公表いたします。
回答公表(1) [PDFファイル/228KB] (更新日:令和5年10月5日)
回答公表(2) [PDFファイル/138KB] (更新日:令和5年10月19日)
New!!!
訂正表 [PDFファイル/44KB] (更新日:令和5年10月19日)
大阪港湾局職員が立会いのもと、現地見学会を実施します。
希望される方は大阪港湾局 泉州港湾・海岸部 事業推進課地域調整担当までメールでお申込みください。〔メール送信先 kowankyoku@sbox.pref.osaka.lg.jp 〕
なお、現地見学会でご質問いただいた内容については、公知の事実であるものを除き、公募用地に関する質疑として、当ホームページにおいて、回答・公表します。
受付期間:令和5年8月15日(火曜日)から令和5年8月22日(火曜日)午後5時まで
見学日:令和5年8月28日(月曜日)から令和5年9月8日(金曜日)までの1日をメールにより通知します。
応募書類を作成の上、申込受付場所に直接持参してください。郵送等による申込みは受け付けません。
なお、お越しの際は大阪港湾局 泉州港湾・海岸部 事業推進課(電話番号0725−21−7232)まで事前に連絡してください。
受付期間:令和5年11月1日(水曜日)から令和5年11月8日(水曜日)まで
ただし、土曜日、日曜日、祝日を除く
受付時間:午前9時30分から午後5時まで
受付場所:大阪港湾局 泉州港湾・海岸部 事業推進課
泉大津市なぎさ町6番1号(堺泉北港ポートサービスセンタービル10階)
当ホームページは公募の概要を説明するものです。公募要項に詳細を記載しておりますので、必ず公募要項をご確認の上、お申込みをいただきますようお願いいたします。
大阪港湾局 泉州港湾・海岸部 事業推進課(地域調整担当)
〒595−0055
大阪府泉大津市なぎさ町6番1号 堺泉北港ポートサービスセンタービル10階
電話番号 0725−21−7232(ダイヤルイン)
メールアドレス kowankyoku@sbox.pref.osaka.lg.jp
このページの作成所属
大阪港湾局 大阪港湾局 地域調整担当
ここまで本文です。