ここから本文です。
全国クルーズ活性化会議
近年、世界のクルーズ人口は増加傾向にあり、我が国の港湾へのクルーズ船の寄港回数や、クルーズ船による外国人入国者数も増加するなど、クルーズ市場は急成長を遂げています。
このような状況の下、堺泉北港をはじめ8つの港湾の港湾管理者である大阪府としても、「オール大阪」として海外からの観光客を府域に積極的に誘致していく観光施策の一環として、「全国クルーズ活性化会議」に参画することにし、平成27年8月24日付けで入会が認められました。
全国クルーズ活性化会議の概要
「全国クルーズ活性化会議」は、外航クルーズ船の寄港促進等に関し、共通の視点・課題を有する港湾管理者等が集い、全国レベルでクルーズ振興、誘致等を図り、港を通じた地域振興・経済の活性化等に資することを目的としています。
設立
平成24年11月7日
活動概要
総会・幹事会の開催、国への要望・提言の実施、クルーズ活性化に向けた情報交換、ポートセールス・魅力発信等