印刷

更新日:2025年8月8日

ページID:114103

ここから本文です。

大阪府立少年自然の家 指定管理候補者の募集について

大阪府立少年自然の家の令和8年度から令和17年度までの指定管理者を選定するために、下記のとおり事業者を募集します。

指定期間

令和8年4月1日から令和18年3月31日(10年間)

指定管理者の業務

指定管理者には次の業務を実施していただきます。

  • (1) 少年自然の家の利用に関する業務(利用承認・取り消し・その他)
  • (2) 少年自然の家の利用者に対する指導、助言並びに研修に関する業務
  • (3) 府主催プログラムの実施に関する業務
  • (4) 施設の維持、補修及び施設サービスの向上に関する業務
  • (5) (1)から(4)に掲げるもののほか、管理運営に係る業務

業務内容及び管理運営の水準の詳細は、下記に添付の募集要項、要求水準書を参照してください。

公募期間

令和7年8月8日(金曜日)から令和7年10月7日(火曜日)

募集要項の配付

  1. 配付期間 令和7年8月8日(金曜日)から令和7年10月7日(火曜日)
  2. 配付時間 午前10時から午後5時まで(ただし、8月8日(金曜日)は午後2時から午後5時まで)
  3. 配付場所 (1)来庁により受け取る場合
     大阪府教育庁 市町村教育室 地域教育振興課
     大阪府庁別館8階(大阪市中央区大手前2-1)
     (土曜日・日曜日及び祝日は閉庁日のため募集要項の配付は行っていません。).
     電話番号:06-6944-9372
     (2)インターネットによる場合
     このページの「募集要項及び申請様式等のダウンロード」からダウンロードしていただけます。

申請に係る説明会

  1. 日時 令和7年8月28日(木曜日)午後2時から
  2. 場所 大阪府立少年自然の家(貝塚市木積字秋山長尾3350)
  3. 申込方法 8月27日(水曜日)の午後5時までに参加申込書(様式第11号)を電子メールで提出してください。
    • 大阪府教育庁 市町村教育室 地域教育振興課
      電子メール shichosonkyoiku-g03@sbox.pref.osaka.lg.jp
      (メールの題名は、「大阪府立少年自然の家指定管理者応募説明会参加」と入力してください。)
  4. その他 募集要項、業務の基準の説明及び施設見学を行います。
    参加人数は申請1団体につき、3人以内とさせていただきます。

申請に係る質問と回答

  1. 受付期間 令和7年8月29日(金曜日)から令和7年9月5日(金曜日)午後5時まで
  2. 受付方法 質問票(様式第12号)を電子メールで提出してください(電子メール以外では受け付けませんのでご了承ください)。
    • 宛先:大阪府教育庁 市町村教育室 地域教育振興課
      電子メールshichosonkyoiku-g03@sbox.pref.osaka.lg.jp
      (メールの題名は、「大阪府立少年自然の家指定管理者募集要項質問」と入力してください。)
  3. 回答 令和7年9月19日(金曜日)午後5時以降にこのホームページに掲載します。

申請の受付

  1. 受付日時 令和7年10月6日(月曜日)、令和7年10月7日(火曜日)午前10時から午後5時まで
  2. 受付場所 大阪府教育庁 市町村教育室 地域教育振興課 大阪府庁別館8階(大阪市中央区大手前2-1)
    電話 06-6944-9372
  3. 申請方法 持参

 申請の詳細は「募集要項」をご覧ください。申請書類の様式はダウンロードできます。

審査及び結果発表

外部委員により構成する選定委員会が、最優先交渉権者を選定します。審査結果は申請者に書面で通知するとともに、ホームページにおいて公表します。

指定管理者の指定

指定管理候補者は、大阪府議会での議決を経た後に府が指定管理者として指定します。

募集要項及び申請様式等のダウンロード

  1.  募集要項 募集要項(ワード:205KB) 募集要項(PDF:1,375KB) 募集要項(別紙8)(エクセル:72KB) 募集要項(別紙8)(PDF:213KB)
  2.  要求水準書 水準書(ワード:61KB) 水準書(別紙1)(エクセル:38KB) 水準書(別紙2)(ワード:171KB)
     水準書(別紙3-1)(エクセル:51KB) 水準書(別紙3-2)(エクセル:36KB)
     水準書(PDF:507KB) 水準書(別紙1)(PDF:153KB) 水準書(別紙2)(PDF:269KB)
     水準書(別紙3-1)(PDF:236KB) 水準書(別紙3-2)(PDF:108KB)

 3. 申請様式等 指定管理者指定申請書 様式第1号(ワード:33KB)
 事業計画書 様式第2-1号(ワード:118KB)
 事業計画書別紙(施設の効用を最大限発揮するための方策) 様式第2-2号(ワード:43KB)
 収支計画書 様式第3号(ワード:252KB)
 管理体制計画書 様式第4号(ワード:42KB)
 障がい者雇用率の達成及び維持に関する確約書 様式第5号(ワード:30KB)
 障がい者雇用状況報告書 様式第6号(ワード:32KB)
 保護観察対象者等の就労支援に関する証明書 様式第7号(ワード:19KB)

 再生可能エネルギー設備等導入状況報告書 様式第8号(ワード:17KB)

 グループ構成員届出書(グループを構成し応募する場合のみ) 様式第9号(ワード:29KB)

 委任状(共同提案で応募する場合のみ) 様式第10号(ワード:31KB)
 説明会参加申込書 様式第11号(ワード:34KB)
 募集要項質問票 様式第12号(ワード:32KB)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?