更新日:2025年7月1日
ページID:110900
ここから本文です。
大阪府議会だよりNo.215
画面上で紙版と同じものを見たい方はこちら(PDF:4,564KB)
令和7年(2025年)7月1日 火曜日
議長 金城 克典[きんじょう かつのり](維新) 副議長 紀田 馨[きだ かおる](維新)
5月臨時会では、議長・副議長の選出をはじめ、議会運営委員会及び各常任委員会の委員の選任を行いました。
知事提出議案6件が提出され、「令和7年度大阪府一般会計補正予算(第1号)の件」を承認しました。(議決不要の報告5件を除く)
各議案の概要については、府議会ホームページ、議案審議などの模様は[インターネット中継(外部サイトへリンク)]の録画中継をご覧ください。
新たな議会の構成
〈人数は定数〉
総務常任委員会〈12人〉
委員長 いらはら 勉(維新)副委員長 泰江 まさき(維新)
教育常任委員会〈12人〉
委員長 山下 浩昭(公明)副委員長 橋本 ゆうと(維新)
警察危機管理常任委員会〈11人〉
委員長 西林 克敏(維新)副委員長 中野 剛(公明)
府民文化常任委員会〈11人(欠員1人)〉
委員長 中井 もとき(自民)副委員長 坂元 正幸(維新)
健康福祉常任委員会〈10人〉
委員長 魚森 ゴータロー(維新)副委員長 木下 昌久(維新)
環境産業労働常任委員会〈12人〉
委員長 上田 健二(維新)副委員長 杉本 太平(自民)
都市住宅常任委員会〈11人〉
委員長 前田 将臣(維新)副委員長 奥村 ユキエ(維新)
議会運営委員会〈12人〉
委員長 金城 克典(維新) 副委員長 紀田 馨(維新)
議場一般見学を実施しています
大阪府議会議場は大正15年(1926年)に現在の大阪府庁舎と一体的に建築されたもので、現役の都道府県議会議場としては全国最古の議場です。「府民に開かれた議会」をさらに推進するため、議場の一般見学を実施しています。
各回の申込開始日や申込方法などの詳細は、こちらをご覧ください。
日程
令和7年8月26日(火曜日)
令和7年12月23日(火曜日)
令和8年1月27日(火曜日)
令和8年3月25日(水曜日)
※3月開催の議場一般見学は議会日程の都合により、日程が変更になりました。
※各回全て14時から14時45分
※議会の日程等の都合により、急遽中止となる可能性があります。あらかじめご了承ください。
○小学生とその保護者向け議場一般見学
7月に開催する議場一般見学は小学生とその保護者を対象に実施する予定です。
詳細はこちらをご覧ください。
お問合せ先 議会事務局総務課 電話番号06(6944)9354
大阪府議会出前授業を実施しています
府議会議員が学校等に出向き、高校生等に対して、議会の仕組みや役割、最近のトピックス等を説明するなど大阪府議会出前授業を実施しています。
※本会議、委員会等の開会時は開催ができません。あらかじめ、ご了承ください。
お問合せ先 議会事務局総務課 電話番号06(6944)9354
「キッズ大阪府議会」参加校募集中!
議場での模擬体験を通して議会制度について学べる、府内の小学校高学年向けのプログラムです。校外学習にぜひ、ご活用ください。
※議場が使用できない期間もあります。あらかじめご了承ください。
お問合せ先 議会事務局総務課 電話番号06(6944)9354
資産及び政務活動費の公開
6月30日(月曜日)から大阪府庁本館5階府議会情報コーナーにて、令和6年(度)分の資産及び政務活動費の関係書類の閲覧を開始しています。
また、令和6年度政務活動費収支報告書等については、7月下旬を目途に準備が整い次第、府議会ホームページでも公開します。
お問合せ先 議会事務局総務課 電話番号 06(6944)6416
政務活動費の収支報告書(外部サイトへリンク)はこちらから
大阪府議会SNSで最新の情報を発信しています
Facebook、Xにて、府議会の取組みや活動内容等を写真とともに、タイムリーに紹介しています。ぜひフォローをお願いします。