ここから本文です。
冬の植物
寒い冬の到来でこの時期少しさみしい山の中。寒さに耐える植物を紹介します。

フユイチゴ
(バラ科)
冬に熟すため「冬苺」。
美味。

ルリミノキ
(アカネ科)
宝石のような美しい瑠璃色の実がなる。

ヒサカキ
(ツバキ科)
黒い実は小鳥の大好物。

マンリョウ
(ヤブコウジ科)
センリョウ・ヒャクリョウ・ジュウリョウの頂点。
実が下向きにつく

ハナミョウガ
(ショウガ科)
葉をちぎるとショウガの香りがする。

タンキリマメ
(マメ科)
種が痰を切る薬になる。

キヅタ
(ウコギ科)
冬でも葉が見られるので「冬蔦」とも。

ヘクソカズラ
(アカネ科)
葉に臭気があることから名がついた。