トップページ > しごと・産業 > 産業情報 > 農業 > 泉州農と緑の総合事務所 > 泉州のみどりについて > アドプトフォレスト(冒険の森活動)清水建設株式会社

印刷

更新日:2025年10月15日

ページID:24917

ここから本文です。

アドプトフォレスト(冒険の森活動)清水建設株式会社

冒険の森づくり活動(清水建設株式会社)

新着情報

令和7年度 冒険の森づくり活動が実施されます

R7「冒険の森」チラシR7「冒険の森」づくり活動チラシ(裏)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小中学生の子供とその家族を対象に、森と人との関わりについて理解を深めてもらうために、楽しく森林と触れ合う機会を提供する活動です。

本イベントは清水建設株式会社のCSR活動として実施されます。

※申込は終了しました。

令和7年度 冒険の森づくり活動チラシ(PDF:866KB)

活動場所

貝塚市木積(府立少年自然の家)

活動内容

冒険の森づくり活動

健全な森にするために大切な作業である竹の間伐や竹を使った物づくり体験、ロープを使った木登り(ツリーイング)体験など、子供たちに森と人との関わりについて理解を深めてもらうために、楽しく森林と触れ合う機会を提供する活動です。

間伐体験

間伐

がんばって竹を伐っています(令和6年11月)

竹運び

伐った竹はみんなで運びます

竹を使った物づくり体験

竹切り
伐った竹を使った物づくり体験

竹明かり
竹あかりづくり(令和6年11月)

ツリーイング(ロープを使った木登り)

ツリーイングは欧米で大きな木のせん定作業等を安全に行うための技術を元に、誰でも木登り等を楽しめるように改良された遊びです。

ツリーイング
子どもたちはすぐにコツをつかんで登っていきます(令和6年11月)

子供達の体験の様子
雨の日は体育館で体験です(平成28年11月)

その他

おやつ(焼き芋)(令和6年11月)

さつまいも
おやつのサツマイモ

焼き芋
アルミホイルで包んで焼き芋にします


 

泉州地域内のアドプトフォレスト活動一覧へ戻る

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?