ここから本文です。
平成27年度 東大阪市で生駒景観花屏風ハイキングを行いました
平成27年11月15日(日曜日)に、東大阪市で「生駒景観花屏風ハイキング」を開催しました。
今年は「おおさか『山の日』」にあたる14日(土曜日)はあいにくの雨模様。翌日に順延されました。
受付時や昼食前には小雨の降る天候でしたが、昼休憩の頃から晴れてうららかな陽気に。
130人の参加者が、植樹をはじめ、さまざまなイベントを楽しみました。
☆生駒山系花屏風構想についてはこちら(別ウィンドウで開きます)をご参照下さい。
概要
活動の概要につきましては、以下のチラシをご覧ください。
平成27年度 生駒花屏風ハイキングチラシ(PDF:495KB)
活動の様子
受付は府営枚岡公園「みんなの広場」にて。「(株)伊藤園」から「お~いお茶」のふるまいもありました。
今年は期間限定・秋バージョン。4種類から選べました。
主催者を代表して、東大阪市副市長からのあいさつ。ケーブルテレビも取材に来ました。
「ミズノ(株)」の専門家の指導で準備体操を行いました。
椋ヶ根橋のたもとで記念植樹。東大阪市山地保全協議会会長と大阪府中部農と緑の総合事務所長も参加です。
整理券配布式のモミジの植樹は枚岡公園の園地沿いで。「大阪府森林組合三島支店」の指導で植えました。
ヤマザクラの植樹箇所は高さ2mの石垣の上。ハシゴでヒヤヒヤしながら登って穴を掘りました。
かけやを使って支柱を立てるところまで。なかなかにスリル満点です。
「関西独標会」の案内で登山開始。まずは「河内一之宮」枚岡神社へ向かいました。
スタンプラリーポイントその1。スタンプを集めたら抽選会に参加できるのです。
「(公財)三菱UFJ環境財団」から提供頂いたアジサイの植樹は階段に沿って行いました。
あじさいロードの初夏の色合いが楽しみです。
スタンプラリーポイントその2は枚岡山展望台。東大阪の街や花園ラグビー場が手に取るようです。晴れていれば淡路島まで見えたのですが。
「神津嶽(かみつだけ)ハイキングコース」を登ります。途中の分岐から、枚岡神社奥の院にあたる「神津嶽」にお参りすることもできます。
コースの終点は、府民の森なるかわ園地の「ぼくらの広場」。先頭到着時は雲の中で、幻想的な景観でした。
ところが最後尾到着時には晴れていて、大パノラマが広がっていました。
昼食会場は「森のレストハウス」です。「田辺三菱製薬(株)」の「アスパラドリンク」でお出迎え。
「お~いお茶」の再配布もありました。
ここが最後のスタンプラリーポイント。山地美化キャンペーンで拾ったゴミも回収しました。
「森のレストハウス」の中で行われた森の音楽会。まずは地元・東大阪市の「バカボンズ」の演奏です。
続いて大阪府の「花ふるバンド」の演奏。さわやかでにぎやかな昼食タイムでした。
「枚岡公園地域連携協議会」によって、「ひら」やバッジ、枚岡梅林のウメで作った梅干しの配布がありました。
大阪産PRコーナーで立ち止まる人も。このころから雲が流れ始めて街が見え始めました。
「(特活)シニア自然大学校」」によるクラフトも。ドングリやタイサンボクの実を使いました。
丸太切り体験もありました。これらのイベントは偶然立ち寄ったハイカーのみなさんにも楽しんで頂けました。
さて、お楽しみの抽選会。今年は競争率が低いけれど、何が当たるかな?
「ミズノ(株)」ほか「生駒の森運営協議会」や「大阪府山岳連盟」「関西独標会」などからの提供です。
出発までには晴れてきました。標高が高いのでもう紅葉が始まっています。
途中何か所か、見事な景観ポイントがあります。ハルカスまで綺麗に見えていました。
紅葉した森の中を下りていきます。
日本三大稲荷の1つとも言われる瓢箪山稲荷神社で解散です。駅までは「アーケード国道」と呼ばれている商店街です。
午前中は降ったりやんだりで大変でしたが、午後はうららかな森のハイキングを楽しめました。
開催にあたり、様々なご協力をくださいました関係団体の皆様に厚くお礼申し上げます。(事務局)