ここから本文です。
ものづくり金属科

紹介動画
アイコンをクリックすると、YouTubeにて科目紹介動画を動画を視聴いただけます。
主な教科
学科:溶接法、金属材料学、製図、機械工学議論、電気工学概論、安全衛生、等
実技:溶接基本実習、熱切断基本実習、プレス加工基本実習、試験及び検査実習、溶接製品製作実習、等
主な就職先
株式会社三栄建設、株式会社ミヤマエ、株式会社メタルファンテック、YSB株式会社 他多数
訓練風景

[旋盤・フライス盤加工実習]
金属を削り出し、円形や角型に加工するための旋盤・フライス盤の実習を行います。

[各種溶接作業実習・ロボット溶接実習]
金属同士を融かして繋ぎ合わせる各種溶接実習を行います。自分で溶接ができる様になった後は、ロボットアームに溶接をさせるティーチング(プログラミング)技術を学びます。

[プレスブレーキ作業実習]
長尺の曲げ加工に適するように作られた曲げ専用油圧プレスを用いて、鋼板を指定された寸法に曲げる、板金加工技術を学びます。製品形状などにより選択した金型に鋼板を挟み加工します。

[レーザ加工実習]
炭酸ガスレーザ加工機による鋼板の切断作業です。CAD/CAMシステムを用いてプログラムを作成し、複雑で細かな形状を高精度に切断・穴あけ加工をしますが、プログラムの条件によっては、鋼板にマーキングすることもできます。

[生徒作品紹介]
実習で作成したバーベキューコンロです。自分でデザインし、設計した通りに加工し、完成を目指します。
(外部サイトへリンク)