トップページ > しごと・産業 > 入札・契約情報 > 【建設工事等】入札参加資格登録 > 【お知らせ】令和8年建設工事等級区分について

印刷

更新日:2025年10月31日

ページID:116972

ここから本文です。

令和8年度 建設工事競争入札参加資格の等級区分(ランク付け)

令和8年度の等級区分に関する発注工事金額の改正について

  • 令和8年度の等級区分に関する発注工事金額については、昨今の急激な物価変動等を踏まえ、以下「令和8年度等級区分及び工事金額」のとおり改正することとなりました。
  • 改正後の発注工事金額については、令和8年度の入札案件(早期発注を含む)より適用します。
令和8年度等級区分及び工事金額
  • 令和8年度の等級区分は、審査基準日が令和6年6月30日以降のもので、令和8年1月31日時点で有効な最新の経営事項審査結果に基づいて実施します。
  • 最新の経営事項審査結果については、大阪府においてデータを取得しますので、経営事項審査結果通知書を送付いただく必要はありません。

(注意)令和8年1月31日時点で有効な経営事項審査結果のない工事種別(評定値(P点)のないもの)については、等級区分及び総合点数の付与を行うことが出来ないため、入札参加資格の認定は出来ません。

(注意)経営事項審査を受けていない場合は、入札により落札された場合でも契約することが出来ず、入札参加停止措置を受けることや入札参加資格が取り消されることもありますので、毎年継続して経営事項審査を受けてください。

主観点(地元点・福祉点・環境点)の加算希望の変更について

  • 地元点・福祉点・環境点(以下、主観点という)は、加算要件を満たすものが加算を希望する場合に加算します。
  • 令和7年度から令和8年度の等級区分に関する主観点の加算希望を変更する場合は「主観点変更届」を令和8年1月26日(月曜日)(必着)までに下記の送付先に郵送してください。

(注意)令和7年度の状況から主観点加算希望の変更をしない場合は、「主観点変更届」を送付する必要はありません。

 

主観点加算希望の変更にあたっては、「主観点加算希望変更届の提出有無に関する判断フロー(PDF:143KB)」及び「加算希望変更の判断例(PDF:389KB)」を参照ください。

 

【送付先】
〒540-8570
大阪市中央区大手前2丁目
大阪府総務部契約局総務委託物品課 総務・資格審査グループ(資格審査担当)
(※)封筒には開封作業の都合上、「主観点変更届在中」と記載していただきますようお願いします。

 

等級区分(ランク付け)の審査結果

ページの先頭へ戻る

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?