ここから本文です。
令和7年度の取組み
大阪府では、様々なステークホルダーにSDGsを広く知っていただく活動として、大学や各種団体・企業等と連携した講義やワークショップ、イベント等を実施しています。
主催イベント等
【まもなく開催!】 OSAKA JAPAN SDGs Forum
|
日時:令和7年9月5日(金曜日)13時00分から17時30分まで 会場:EXPOホール「シャインハット」(大阪・関西万博会場内) 参加対象者:SDGsにご関心のある、企業・自治体・NPO等の |
詳細・申込みはこちら |
講義・セミナー等
タイトル等 |
開催日時・場所・相手方 |
配布資料等 |
---|---|---|
リコージャパン株式会社 「2025年度 第5期 リコージャパンSDGs研究会 in大阪」 |
日時:令和7年6月11日(水曜日) |
大阪府におけるSDGsの取組について |
大阪公立大学経済学部 SDGs政策と地域経済に関するゼミ研究 |
日時:令和7年4月28日(月曜日) |
SDGs政策と地域経済に関するゼミ研究 |
大阪公立大学大学院 「助産師資格取得プログラム 助産学特論C(大阪課題解決論)」 |
日時:令和7年4月24日(木曜日) |
大阪の現状から、自分達には何ができるのかを考える |
近畿大学 「大阪の課題と行政の取り組み」講義 |
日時:令和7年4月10日(木曜日) |
大阪府職員による講義 |