大阪府が講座のカリキュラム、日程などを設定し実施するテクノ講座です。
◆対 象 者 現在働いている方や事業主
◆実 施 場 所 各府立高等職業技術専門校 及び 大阪障害者職業能力開発校
◆パ ン フ レ ッ ト 令和4年度開講講座のパンフレットは、こちら [PDFファイル/5.4MB]をご覧ください。
◆申込みから受講までの流れ こちらをご覧ください。
※事業主や団体等のご要望に合わせた独自のカリキュラムを設定することも可能です。(オーダーメイド講座)
詳しくはこちら。
コースの系統 | コースの概要 | 実施場所 |
機 械 | 機械・金属加工、機械図面・CAD | |
建 築 ・ 設 備 | 建築製図、建築設備、設計・模型・パース、宅地建物 | |
電 気 | 資格取得支援(第二種電気工事士・第三種電気主任技術者)、設備計画・制御、電気基礎知識 | |
事 務 | 経理・税務実務、ビジネススキル、労務管理 | |
情 報 | 資格取得支援(ITパスポート試験、情報セキュリティマネジメント試験)、プログラミング、AI・Iot | 北大阪校 南大阪校 |
サービス | ビル清掃実務(平日/日曜) | 夕陽丘校 |
特別教育 | ロボットティーチング、低圧電気取扱業務、高圧電気取扱(操作)業務、フォークリフト運転業務 | |
障がいのある方を | 「身体障害者手帳」「療育手帳」「精神障害者保健福祉手帳」のいずれかをお持ちの方を対象に実施します。 | |
※1 講座の実施方法等により個々の障がいの状況に対応できない場合がありますので、必ずお申込み前にご相談ください。 |
インターネット(電子申請)、郵送、FAX、持参のいずれかの方法で、募集期間内に各講座の実施校へお申し込みください。(電話によるお申し込みはできません。)受講申し込みは先着順に受け付けます。
※インターネット(電子申請)でお申込みの場合は、各実施校をクリックして講座内容をご確認の上、お申込みください。
※インターネット申請・申込のご利用前にこちらを必ずお読みください。
校 名 | 住所 | 電話番号・ファックス番号 |
---|---|---|
北大阪高等職業技術専門校 | 〒573-0128 枚方市津田山手2-11-40 | (電話)072-808-2151 |
東大阪高等職業技術専門校 | 〒578-0984 東大阪市菱江6-9-10 | (電話)072-964-8836 (ファックス)072-964-8904 |
南大阪高等職業技術専門校 | 〒594-1144 和泉市テクノステージ2-3-5 | (電話)0725-53-3005 (ファックス)0725-53-3015 |
夕陽丘高等職業技術専門校 | 〒543-0002 大阪市天王寺区上汐4-4-1 | (電話)06-6776-9900 (ファックス)06-6776-9905 |
大阪障害者職業能力開発校 | 〒590-0137 堺市南区城山台5-1-3 | (電話)072-296-8311 (ファックス)072-296-8313 |
このページの作成所属
商工労働部 雇用推進室人材育成課 技術専門校グループ
ここまで本文です。