「おおさか健活マイレージ アスマイル」は、18歳以上の府民であれば誰でも使える無料のスマートフォンアプリです。歩く、朝食をとるなど、毎日の簡単な健康づくり活動を「アスマイル」に記録することでポイントを貯めて、貯めたポイントに応じて毎週・毎月行われる抽選に参加できます。当選すると、コーヒーやスムージー、電子マネーなどの特典がもらえます。 アスマイルの詳しい情報はこちら(外部サイト) | ![]() |
「アスマイル」では、10月26日(水)から「ウォークラリー」が新しくスタートしました。アスマイルに掲載されるウォーキングコースを選んでいただき、コース中に設定されたすべての「チェックイン地点」をタップすると、参加特典としてアスマイル府民ポイント(100ポイント)がもらえます(ポイントの付与は1日につき1回まで。1日で同じウォークラリーコースを複数回実施しても、ポイント付与は1回のみ)。
・参加費 無料
・参加対象 どなたでも(ご自身の好きなタイミングで体験できます。)
・大阪市エリア(天王寺区・阿倍野区)
・大阪市エリア(天満橋・梅田周辺)
・北河内エリア(守口市・大東市・門真市)
・泉州エリア(堺市)
・泉州エリア(泉佐野市・泉南市・田尻町)
・中・南河内エリア(柏原市・羽曳野市・藤井寺市)
源聖寺坂から通天閣に至る約4.8キロメートル(約70分)のウォーキングコースです。
これぞ大阪といった見所から四天王寺の様な歴史を感じることのできるコースとなっています。
大阪市エリア(阿倍野区・天王寺区)コースマップ [PDFファイル/476KB] [その他のファイル/369KB]]
○チェックイン地点のビュースポットおおさかページ
・源聖寺坂(歴史ある風景を眺める源聖寺坂)
・四天王寺(四天王寺伽藍を眺める山門前)
・阪堺阿倍野停留場(あべのハルカスを眺める阪堺電車「阿倍野停留場」)
・てんしば(あべのハルカスを眺める天王寺公園(てんしば))
・新世界(通天閣を眺める新世界)
KKRホテル大阪からうめきた広場に至る約6.5キロメートル(約90分)のウォーキングコースです。
大阪城を眺めながら水都大阪を感じることのできるコースとなっています。
大阪市エリア(天満橋・梅田周辺)コースマップ [PDFファイル/761KB] [その他のファイル/934KB]
○チェックイン地点のビュースポットおおさかページ
・KKRホテル大阪(大阪城天守閣を眺めるKKRホテル大阪のテラス)
・川の駅はちけんや(天神橋と常夜灯を眺める川の駅はちけんや)
・天満橋(大川沿いの風景を眺める天満橋)
・源八橋(銀橋・大川・大阪城を眺める源八橋)
・うめきた広場(梅田スカイビルを眺めるうめきた広場)
■北河内エリア(大東市・門真市・守口市)
御領水路から守口宿に至る約6.0キロメート(約80分)のウォーキングコースです。
歴史のある水路や街道を巡る、昔の人々の行き交いを感じることのできるコースとなっています。
北河内エリア(大東市・門真市・守口市)コースマップ [PDFファイル/738KB] [その他のファイル/713KB]]
○チェックイン地点のビュースポットおおさかページ
・御領橋周辺(御領水路と御領菅原神社を眺める御領橋周辺)
・砂子水路側道(水路の桜を眺める砂子水路側道)
・京街道(文禄堤と守口宿を眺める京街道)
■泉州エリア(堺市)
堺旧燈台前からニサンザイ古墳に至る約6.4キロメートル(約80分)のウォーキングコースです。
古墳群から古代の大阪の姿を眺めることのできるコースです。
泉州エリア(堺市)コースマップ [PDFファイル/237KB] [その他のファイル/250KB]
○チェックイン地点のビュースポットおおさかページ
・旧堺燈台前(夕日を背に、日本最古の木造洋式燈台を眺める旧堺燈台前)
・堺市役所展望ロビー(世界遺産やハルカスを眺める堺市役所展望ロビー)
・ニサンザイ古墳(日本一美しい古墳を眺めるニサンザイ古墳前)
スターゲイトホテル関西エアポートから泉南ロングパークへ至る5.7キロメートル(約70分)のウォーキングコースです。
空の玄関「関西国際空港」を眺めながら、大阪の海沿いを行くルートです。
泉州エリア(泉佐野市・田尻町・泉南市)コースマップ [PDFファイル/207KB] [その他のファイル/231KB]
○チェックイン地点のビュースポットおおさかページ
・スターゲイトホテル関西エアポート(関空島と連絡橋を眺めるスターゲイトホテル関西エアポートのレストラン)
・りんくう公園第1駐車場付近(マーブルビーチから関西国際空港を望む夕景を眺めるりんくう公園第1駐車場付近)
・田尻漁港(田尻漁港マリーナと田尻スカイブリッジを眺める田尻漁港)
・泉南ロングパークメモリーズツリー展望台(タルイサザンビーチの夕日を眺める泉南ロングパークメモリーズツリー展望台)
葛井寺表門通りから太平寺地区細街路へ至る約5.5キロメートル(約70分)のウォーキングコースです。
歴史的な街並みが多く、歴史の空気感を味わうことのできるルートです。
中・南河内エリア(藤井寺市・羽曳野市・柏原市)コースマップ [PDFファイル/657KB] [その他のファイル/678KB]
○チェックイン地点のビュースポットおおさかページ
・葛井寺表門通り(歴史的な街なみを眺める葛井寺表門通り)
・応神天皇陵拝所(応神天皇陵を眺める拝所)
・太平寺地区の細街路(石畳と淡い街灯を眺める太平寺地区の細街路)
このページの作成所属
都市整備部 住宅建築局建築環境課 住環境推進グループ
ここまで本文です。