退院支援及び急変時対応等に係る病院機能を強化することで、在宅医療提供体制の整備を図ります。
在宅医療移行体制確保事業補助金の概要は次のとおりです。 事業概要 [その他のファイル/56KB]
1 補助事業対象者
大阪府内に所在する、医療法第1条の5に定める病院
※但し、地域医療支援病院及び在宅療養後方支援病院の加算をとっている病院は除きます。
2 補助要件
令和5年度中に、以下のいずれか1つの基準を充足すること。
(要件ア)からウ)は、年度中に新たに充足すること)
ア)入退院支援加算の施設基準を充足
イ)入退院支援加算1の算定
ウ)在宅療養後方支援病院の施設基準(200床以上)を充足
エ)病床(200床以上)において、予め連携する医療機関からの受入れ実勢 60回以上/年
オ)病院(200床未満)において、予め連携する医療機関からの受入れ実績 30回以上/年
3 補助対象事業
在宅療養患者の病床変化時の受入れ体制の確保に努める医療機関に対し、人件費の一部を補助
4 対象となる経費
地域連携に必要な看護師、社会福祉士、事務職員等の配置に必要な人件費
【交付要綱】
大阪府在宅医療移行支援事業補助金交付要綱 交付要綱 [Wordファイル/25KB]
令和5年度の手続きの大まかな流れと、それぞれに提出が必要な書類を、以下に掲載しています。
また、提出の際には、「事業概要」や「交付要綱」も必ずご確認ください。
令和5年度の補助事業者を募集いたします。
申請希望の事業者は、期日までに必要書類をご提出願います。
(1)交付申請書の受付期間
令和5年8月31日(木曜日)まで
(2)提出書類
・交付申請書 様式第1号 [Wordファイル/21KB]
・事業計画書 別紙1から2 [Excelファイル/58KB]
・要件確認申立書 様式1-2号 [Wordファイル/28KB]
・暴力団等新採情報 様式1-3号 [Excelファイル/13KB]
・債権債務者登録申請書 債権債務者(登録・変更)申請書 [Excelファイル/36KB]
(3)提出方法
以下の提出先に、電子データもしくは紙媒体で一式をご提出ください。
・電子データ:zaitakuiryo@gbox.pref.osaka.lg.jp
・紙媒体:〒540-8570(大阪府庁専用郵便番号のため、住所は記載不要)
大阪府健康医療部 保健医療室保健医療企画課 在宅医療推進グループあて
事業終了後に、以下の提出書類とその他必要な資料を事業実績の報告としてご提出いただきます。
(1)実績報告書の受付期間
令和6年4月1日(月曜日)から令和6年4月26日(金曜日)まで(予定)
(2)提出書類
【交付決定内容変更時の提出書類】
内容変更承認申請書 様式第2号 [Wordファイル/21KB]
事業補助事業廃止承認申請書 様式第3号 [Wordファイル/21KB]
【仕入控除税額報告時の提出書類】
仕入控除税額報告書 様式第4号 [Wordファイル/21KB]
【事業遂行状況報告時の提出書類】
事業遂行状況報告書 様式第5号 [Wordファイル/21KB]
【補助金交付の変更申請時の提出書類】
変更交付申請書 様式第6号 [Wordファイル/22KB]
変更交付申請書 別紙 別紙3から4 [Excelファイル/57KB]
【概算払い申請時の提出書類】
交付請求書 様式第8号 [Wordファイル/25KB]
大阪府健康医療部 保健医療室保健医療企画課 在宅医療推進グループ
電話:06−6941−0351(内線:2536)
このページの作成所属
健康医療部 保健医療室保健医療企画課 在宅医療推進グループ
ここまで本文です。