勤務医の労働時間短縮に向けた体制の整備に関する事業について

更新日:2023年3月16日


このページでは、「勤務医の労働時間短縮に向けた体制の整備に関する事業補助金」の対象となる医療機関向けに、情報を提供しています。

◆お知らせ

○令和5年3月16日 令和4年度勤務医の労働時間短縮に向けた体制の整備に関する事業補助金に係る実績報告について、様式等を掲載しました。New! 

締切

【提出書類】

【提出方法・提出先】

【備考】

令和5年4月10日(月曜日)

実績報告書1 [Excelファイル/113KB]

実績報告書2 [Excelファイル/38KB]
(「様式第1-7号」:必要な場合のみ)

メール及び郵送

■郵送
〒540-8570(住所不要)
大阪府健康医療部保健医療室
医療対策課 医療人材確保グループあて

■メール
ishi-g02@gbox.pref.osaka.lg.jp

■郵送
封筒に「R4勤務医時短実績報告」と記載してください。

■メール
ファイル名及びメールのタイトルは「○○病院(R4勤務医時短実績報告)」としてください。

 

◆交付申請について

○令和4年10月21日 令和4年度交付申請書の提出について *終了しました

締切

【提出書類】

【提出方法・提出先】

【備考】

令和4年11月11日(金曜日)

交付申請書 [Excelファイル/201KB]

メール及び郵送

■郵送
〒540-8570(住所不要)
大阪府健康医療部保健医療室
医療対策課 医療人材確保グループあて

■メール
ishi-g02@gbox.pref.osaka.lg.jp

■郵送
封筒に「R4勤務医時短交付申請書在中」と記載してください。

■メール
ファイル名及びメールのタイトルは「○○病院(R4勤務医時短交付申請)」としてください。

○令和4年度及び令和5年度事業の利用意向調査について *終了しました

締切

【提出書類】

【提出方法・提出先】

【備考】

令和4年10月12日(水曜日)

利用意向調査書 [Excelファイル/154KB]  [PDFファイル/841KB]

メール・ishi-g02@gbox.pref.osaka.lg.jp

メールのタイトルは「○○病院(勤務医時短事業補助金)」としてください。

 

○事業概要

事業概要 [その他のファイル/186KB]  [PDFファイル/1.62MB]
交付要綱  [Wordファイル/66KB] [PDFファイル/224KB]
対象医療機関詳細      [Wordファイル/21KB] [PDFファイル/130KB]
B水準概要(参考) [Wordファイル/26KB] [PDFファイル/85KB]

計画イメージ(交付申請の際に提出が必要になります)

 医師労働時間短縮計画作成ガイドライン及び医療機関の医師の労働時間短縮の取組に関するガイドライン(評価項目と評価基準)の公表について(外部サイトを別ウインドウで開きます)」参照

補助金活用事例○勤怠管理システム(タイムカード等)の導入・連携等に係る整備費
○医師の勤務時間短縮に繋がるICT機器の整備費
○業務効率化や勤務環境改善のためのコンサルタント経費
○休憩室改修等の環境整備費
○タスク・シフト/シェアに係る経費
・医師事務作業補助者及び看護補助者(診療報酬の加算とならない範囲)の確保経費
・「臨床検査技師等に関する法律施行令の一部を改正する政令等の公布ついて」(令和3年7月9日医政発第 0709第7号厚生労働省医政局長通知)に基づき各職能(診療放射線技師、臨床検査技師、臨床工学技士)団体が実施する研修受講料等

【お問い合わせ先】
〒540−8570
大阪市中央区大手前2丁目
大阪府 健康医療部 保健医療室 医療対策課医療人材確保グループ
Tel 06−6944−7542(直通)
Fax 06−6944−6691
Mail ishi-g02@gbox.pref.osaka.lg.jp

このページの作成所属
健康医療部 保健医療室医療対策課 医療人材確保グループ

ここまで本文です。


ホーム > 健康・医療 > 医療機関・医療人材 > 医師確保の取組み > 勤務医の労働時間短縮に向けた体制の整備に関する事業について