「研究授業教材作成にあたって」
近年、疾病構造の変化や高齢社会など、児童・生徒を取り巻く社会環境や生活習慣が大きく変化してきています。特に、日本人の死亡順位の1位である「がん」について、がんそのものやがん患者に対する認識を深める必要があります。現在、学校の授業では「がん」について、学習指導要領に基づき、生活習慣とかかわる疾病として、「保健」で取り上げられています。平成24年に策定された国の「がん対策推進基本計画」では、5年以内に学校での教育のあり方を含め、健康教育全体の中で「がん」教育をどのようにすべきか検討し、検討結果に基づく教育活動の実施が目標とされています。
大阪府教育委員会では、平成23年に施行された「大阪府がん対策推進条例」の趣旨を踏まえ、がんの予防につながる学習活動の充実・推進を、市町村教育委員会及び府立学校にお願いしました。また、平成26年、27年、28年には国の事業を受けて、モデル校において、生徒にがんに対する正しい理解と命の大切さを主体的に考える態度を育成するために、研究授業等を実施するとともに、がん専門医の先生方のご協力のもと、授業に活用できる教材等を作成しました。各学校において、授業等でご活用ください。
中学校用
○「がんについて学ぶ授業」中学校研究授業使用版([PDF ファイル) ○「がんについて学ぶ授業」中学校研究授業使用版(PowerPoint ファイル)
高等学校用
○「がんについて学ぶ授業」高等学校研究授業使用版(PDF ファイル) ○「がんについて学ぶ授業」高等学校研究授業使用版(PowerPoint ファイル)
○「がんについて学ぶ授業」高等学校研究授業使用版ワークシート [Wordファイル/42KB]
中学校用
〇「がんについて学ぶ授業」中学校研究授業使用版(PDF ファイル) 〇「がんについて学ぶ授業」中学校研究授業使用版(PowerPoint ファイル)
高等学校用
〇「がんについて学ぶ授業」高等学校研究授業使用版(PDF ファイル) 〇「がんについて学ぶ授業」高等学校研究授業使用版(PowerPoint ファイル)
〇「がんについて学ぶ授業」高等学校意見交換会使用版(PDF ファイル) 〇「がんについて学ぶ授業」高等学校意見交換会使用版(PowerPoint ファイル)
〇「がんについて学ぶ授業」高等学校研究授業使用版ワークシート[Wordファイル/153KB]
高等学校用
〇「がんについて学ぶ授業」研究授業使用版(PDF ファイル) 〇「がんについて学ぶ授業」研究授業使用版 (PowerPoint ファイル)
〇「がんについて学ぶ授業」高等学校研究授業使用版ワークシート [Wordファイル/150KB]
国や大阪府における、がんに関する情報提供を行っているホームページの紹介
1 国のがんに関する情報
〇独立行政法人国立がん研究センターがん対策情報センターのがん情報に関するHP(外部サイト)
2 大阪府のがんに関する情報
〇大阪府健康づくり課のHP
〇都道府県がん診療連携拠点病院の大阪府立成人病センターの情報に関するHP
このページの作成所属
教育庁 教育振興室保健体育課 競技スポーツグループ
ここまで本文です。