公民戦略連携デスクでは、毎年、企業・大学等との公民連携の1年間の取組みについて取りまとめ、公表しています。
令和 4年度 包括連携協定締結企業・大学との公民連携の取組み
令和 3年度 公民連携の1年間の取組み効果
令和 2年度 公民連携の1年間の取組み効果
令和元年度 公民連携の1年間の取組み効果
平成30年度 公民連携の1年間の取組み効果
平成29年度 公民連携の1年間の取組み効果
平成28年度 公民連携の1年間の取組み効果
各年度ごとの連携事例をご覧いただけます。ご覧いただきたい年度をクリック↓
健康
大阪人間科学大学にて適正飲酒セミナーを実施いただきました!(令和5年11月7日) |
門真市「健康エキスポ」にて乳がん検診の啓発を実施しました! (令和5年10月7日) |
アース虫ケアセミナーへ出展しました(令和5年6月11日) |
雇用・中小企業振興
第一生命保険主催 「Business Meeting」にブース出展しました(令和5年10月11日) |
防犯防災総合展2023へ出展しました(令和5年6月8日、9日) |
地域活性化
G7大阪・堺貿易大臣会合の広報にご協力をいただきました(令和5年4月から10月) |
資生堂ジャパンと「自分らしく輝くセルフプロデュースセミナー」を開催しました(令和5年9月9日) |
大阪地区トヨタ各社より秋の全国交通安全運動へご協力いただきました(令和5年9月21日から9月30日) |
江崎グリコ主催 秋の防災週間イベントにブース出展しました(令和5年9月2日、3日) |
イオンモールにおいて大阪府統計グラフコンクール入賞作品巡回展示を行いました(令和5年5月から8月) |
大和ハウス工業×布施工科高校 「建築」に関する課題研究授業の成果発表が行われました!(令和5年2月2日) |
【ギネス世界記録達成!】“OSAKA子どもの夢”応援事業 第3回SDGsギネス世界記録チャレンジ(令和5年1月15日) |
株式会社キリン堂、キリンビバレッジ株式会社と連携し「みんなでやるで!健活10」キャンペーンを実施しています!(令和4年9月8日) |
小林製薬株式会社にコロナ対策のための除菌シートを寄贈いただきました!(令和4年9月7日) |
日産大阪販売株式会社に新型コロナウイルス感染症軽症患者搬送車両を寄贈いただきました!(令和4年6月20日) |
北大阪高等職業技術専門校にて仕事セミナーを実施いただきました!(令和4年12月16日) |
「Shokoマルシェ in もりのみやキューズモールBASE」に出展しました!(令和4年10月22日) |
三井ショッピングパークららぽーとEXPOCITYで「もずやんバースデイ2022」を開催しました!(令和4年10月8日) |
ネスレ日本と協働でVRを活用した子ども向け動物愛護教育プログラムを作成、府内小学校で授業を実施いたしました!(令和4年6月28日) |
【5月16日発売!】大阪府・太子町・ダイドードリンコが連携して、大阪産(もん)を使用した新商品が発売されました!(令和4年5月16日) |
KDDI株式会社との包括連携協定の締結について(令和4年12月21日) |
アース製薬株式会社との包括連携協定の締結について(令和4年11月28日) |
株式会社アカカベとの包括連携協定の締結について(令和4年9月29日) |
NEXCO西日本名神高速道路の吹田SAで「こさえたん」を販売していただいています! |
小林製薬株式会社に府内中学校にてキャリア教育支援をしていただきました!(令和4年1月26日・28日) |
株式会社ローソンと合同会社ユー・エス・ジェイに入院中や支援学校の子どもたちにクリスマスのサプライズをお届けいただきました!(令和3年12月23日) |
支援物資の寄贈:大塚製薬株式会社(令和3年9月17日) |
大塚製薬株式会社に「無料検査実施事業者」において新型コロナウイルスの感染対策ポスターを掲示いただきました! |
大塚製薬株式会社に新しい生活様式における熱中症対策ポスターを作成いただきました!(令和3年6月8日) |
大塚製薬株式会社の公民連携の取組みが評価され、優秀賞を受賞されました! |
第一生命保険株式会社に大阪府自転車条例の普及啓発にご協力いただいています!(令和4年3月31日) |
中西金属工業株式会社と包括連携協定を締結しました(令和4年3月23日) |
株式会社読売新聞大阪本社と包括連携協定を締結しました(令和3年12月27日) |
株式会社ダスキンと包括連携協定を締結しました(令和3年7月16日) |
エイチ・ツー・オー リテイリング株式会社と包括連携協定を締結しました(令和3年7月7日) |
南海電気鉄道株式会社と包括連携協定を締結しました(令和3年6月21日) |
ダイドードリンコに府内に設置している自動販売機で「児童虐待防止」の啓発を実施いただいています!(令和2年10月21日) |
ダイドードリンコより、府内の放課後児童クラブにペーパークラフト自動販売機キットを寄贈していただきました!(令和2年4月13日) |
大塚製薬株式会社にコロナ禍における「新生活様式」の徹底を府民に呼びかけるポスターを作成いただきました!(令和2年12月14日) |
災害時非常用発電機の寄贈:株式会社九電工関西支店様(令和2年11月17日) |
JAF(一般社団法人日本自動車連盟)大阪支部から交通横断旗を寄贈いただきました(令和2年9月19日) |
ニュースサイトJIJI.com(時事ドットコム)へOSAKA愛鑑NEWSを配信します!(令和2年10月9日) |
リーベルホテルで「リバーサイドワンテラス 秋の味覚と大阪産(もん)」フェア開催!(令和2年10月9日から11月23日) |
自治体通信ONLINEの特設サイトにOSAKA愛鑑NEWSを配信します!(令和2年9月25日) |
ニュースアプリのスマートニュース(SmartNews)にOSAKA愛鑑NEWSを配信します!(令和2年7月17日) |
FC大阪のご協力により、チラシとポスターを作成していただきました!(令和2年6月24日) |
ミズノ株式会社よりジャケットとポロシャツを寄贈いただきました!(令和2年5月15日・29日) |
SAPジャパン株式会社と包括連携協定を締結しました(令和3年1月26日) |
アストラゼネカ株式会社と包括連携協定を締結しました(令和3年1月20日) |
合同会社ユー・エス・ジェイとの包括連携協定を締結しました(令和2年11月24日) |
大和ハウス工業株式会社との包括連携協定を締結しました(令和2年11月12日) |
情報通信機器等の寄贈:株式会社プロディライト様(令和2年10月23日) |
日産大阪販売株式会社との包括連携協定を締結しました(令和2年6月10日) |
このページの作成所属
財務部 行政経営課 公民連携グループ
ここまで本文です。