トップページ >府民の声 公表(一覧)

ここから本文です。

府民の声 公表(一覧)

皆様からお寄せいただいたご意見をご覧いただけます。

主なテーマ一覧
大阪・関西万博に関するもの
子育て支援に関するもの
高校授業料補助に関するもの
教育施策に関するもの
感染症対策に関するもの
道路に関するもの
府政運営に関するもの
都市魅力・観光に関するもの
府営住宅に関するもの
公立大学に関するもの

複数の条件で検索する場合は、スペースを入れてください。

カテゴリー

令和6年(2024年)4月以降の内容を検索する場合は以下のカテゴリを参照ください。

令和6年(2024年)3月以前の内容を検索する場合は以下のカテゴリを参照ください。

受付日例(2011/12/01)

から

「受付日」は、府が受付処理をした日となり、実際に声を入れられた日と異なる場合もあります。

99件中 1~20件目

ページ: 1  2  3 

「府民の声」は、概要を記しております。詳しくは声の内容を選択してください。

検索結果一覧
テーマ府民の声受付日公表日
大阪・関西万博に関するもの大阪万博は特定の政党が引っ張ってきたもの、国が承認したかもしれないが、大阪だけで完結するべき。 今日も○○から借り入れの記事やパビリオンの建設の記事が出ているが本当に腹立たしい限り、そもそも東京五輪も反対だったし大阪万博なんて本当にバカバカしい限りで反対だったが大阪が引っ張ってきたんだ、自・・・2024年2月1日2024年3月29日
大阪・関西万博に関するもの「2025年大阪・関西万博」は工事費用が、当初の予算よりかなりオーバーし、そのうえ、最近になって、大手のゼネコンが、万博開催には間に合わないと話ており、開催は危ぶまれている。年始に発生した能登半島地震では被害者がたくさんおり、被災地は現在も大変な状況で支援を必要としている。しかし、吉村知事・・・2024年2月1日2024年3月29日
大阪・関西万博に関するもの私の親戚は石川県在住で、今回起きた能登半島地震の被害を受けて大変な生活を送っている。このような状況の中、吉村知事は、2025年大阪・関西万博の開催に向けて、テレビなどで頻繁に万博への応援メッセージを配信されているが、被災地への応援メッセージは見たことがないので、非常に残念に思う。
私は、・・・
2024年2月1日2024年3月29日
大阪・関西万博に関するもの大阪府が昨年開催した「○○・□□優勝パレード」の企画・運営を、請け負ったのは、東京五輪の入札談合事件を受け、2023年2月から3月にかけて、大阪府が入札資格を1年間停止処分にした「△△」の子会社「◇◇」である。親会社の企業精神を受け継いでいるような子会社に業務を委託するべきではないと私は思・・・2024年2月1日2024年3月29日
大阪・関西万博に関するもの1月下旬、2025年大阪・関西万博に向けて大阪府と大阪市が実施したアンケートで、万博に行きたいと答えた人の割合が33.8%と、1年前の調査から7ポイント以上減少したとの報道があった。機運醸成費の38億円は税金をドブに捨てるようなもんだ。大阪関西万博中止は当然だと思う。能登半島地震が起きて、・・・2024年2月2日2024年3月29日
大阪・関西万博に関するもの万博会場を3割カットして自由市場に切り変えて一般集
祭りの屋台方式に変更してはどうでしょう。
火事や事故の基準や対策を徹底し安全対策を行なえば祭りの盛り上がりと万博終了時の経費削減・・・
2024年2月2日2024年3月29日
大阪・関西万博に関するものコンプライアンス意識の低い会社が、国民の大事な税金を使用する公共事業に参加するのはいかがなものてしょうか?  ・・・2024年2月2日2024年3月29日
大阪・関西万博に関するものゼネコンが資材も人材も復興と万博が同時進行では足りないから万博を延期してほしいと○○大臣に頼んだからだそうだ。大阪府民として、困っている被災地を尻目に万博ができばいいとはまるで思わない。どうせ万博は半年延期したところでそれでも間に合わない、目玉なしで行きたがる人も少ない、立地が防災上絶望的・・・2024年2月2日2024年3月29日
大阪・関西万博に関するもの大阪市役所前に置かれたミャクミャク像は費用が623万もかかったという。吉村知事のポケットマネーから出たものであればどのようなものを作るのもいいが、たとえ一部でも府費からその費用が出ているのであれば反対である。私は府民として「府民のためのお金の使い方をして欲しい」と思う。
また、万博会場に・・・
2024年2月2日2024年3月29日
大阪・関西万博に関するもの私は今でも社会情勢を知るため、常日頃から○○など名だたる人たちが発信している動画サイトで情報収集をしている。その内容で、大阪府と□□が不適切なほど密接した繋がりがあるという事がよく発信されている。
□□の芸人は2025年大阪・関西万博をはじめ、府が主催する様々な行事で顔を出しているようだ・・・
2024年2月2日2024年3月29日
大阪・関西万博に関するもの私は先ほど、大阪府と○○は一定の距離を保つべきだと言う意見を述べた者であるが、言い忘れていたことがあるため、付け加えたいと思い再び電話した。
吉村氏は○○の芸人と一緒にテレビ出演をするべきではない。
大阪府が行うどのような行事にも○○のタレントを使うべきではないと伝えてほしい。・・・
2024年2月2日2024年3月29日
大阪・関西万博に関するもの万博増額がやむを得ないってふざけん!!!!!!!!!!  貴様は何様のつもりだ??  貴様のようにてめぇさえよければ周りの迷惑を一切考えないクズに、この世に生きる資格はない!!!!!!!!!!!!!   貴様らの自己満足と金儲けのために1兆円近い金を使って万博やって、数百億円の赤字をだして・・・2024年2月5日2024年3月29日
大阪・関西万博に関するもの以前は応援してましたが最近疑問を抱いています 万博も高額になってもどんどんお金を出して、商売人しか利益でなくて市民は混雑等で迷惑するだけです  物価が高騰しているのに利益の上がらない、一部の人や政治家や大手企業しか儲からない、貧富の差が激しくなるやり方はやめてほしいです  働けるのに生活保・・・2024年2月5日2024年3月29日
大阪・関西万博に関するもの万博、中止か延期にして欲しい。 石川の地震で、やっと建てた仮説住宅が津波が来たら危ない海辺に建設され、しかも申し込み者に対して物件が全然足りてない状況で、万博開催する、とかどういう心境? そんな金と土地あるなら、被災者の為の住宅地提供や建設資材や建設人材の提供して欲しい。 万博開催すれば幾・・・2024年2月5日2024年3月29日
大阪・関西万博に関するもの今や日本には、「能登復興」「大阪万博」という大きな2つの経済課題がある。
家や家族を(職業も)なくし、悲嘆にくれている1万5千の世帯に、岸田首相は当初「一世帯20万を貸し付ける。全額43億。予備費は1兆円」と言った。「こんな涙金の貸し付けで、金を返せと言って、誰が喜ぶか。皆は日本政府の冷・・・
2024年2月5日2024年3月29日
大阪・関西万博に関するもの吉村知事は、度重なる予算増大があるにも関わらず、2025年大阪・関西万博の開催を強行しようとしている。また、IR事業と銘打ってカジノ会場を作ろうとするなど、パフォーマンスじみた施策ばかり講じているが、カジノはギャンブル依存症などの弊害リスクの重さなどが浮き彫りになるなど、解決するべき問題を・・・2024年2月5日2024年3月29日
大阪・関西万博に関するもの新年に起きた能登半島地震の被災地復興に今後何年かかるか不明な中、吉村知事は現状では「2025年大阪・関西万博」の開催延期は検討していないようだが、税金の使い道は被災地の復興を最優先にするべきだ。
万博の建設費等も増額しており、巨額の費用がかかる。大阪府を含めて各都道府県も市町村も借金が多・・・
2024年2月5日2024年3月29日
大阪・関西万博に関するもの2025年大阪・関西万博をやめろ。
・・・
2024年2月5日2024年3月29日
大阪・関西万博に関するもの2025年大阪・関西万博の開催まであと1年余りとなったが、能登半島地震など、震災のこともあるため、大阪府は万博開催を中止するべきだ。・・・2024年2月5日2024年3月29日
大阪・関西万博に関するもの2025年大阪・関西万博は、開催計画が出されてからというもの度重なる予算追加があり、また、万博会場の入場券の販売枚数2300万枚のうち、6割にあたる1400万枚の前売り券分は経済界と大阪府を含む自治体や○○に700万枚ずつ割り当てる旨の報道があった。
大阪府に前売り券の割り当てられるとい・・・
2024年2月5日2024年3月29日

99件中 1~20件目

ページ: 1  2  3