ここから本文です。
府民の声 公表(詳細)
テーマ | 大阪・関西万博に関するもの |
---|---|
府民の声 | 新年に起きた能登半島地震の被災地復興に今後何年かかるか不明な中、吉村知事は現状では「2025年大阪・関西万博」の開催延期は検討していないようだが、税金の使い道は被災地の復興を最優先にするべきだ。 万博の建設費等も増額しており、巨額の費用がかかる。大阪府を含めて各都道府県も市町村も借金が多い日本で、それぞれの自治体が万博開催のために多額の税金を負担することになり借金が膨れ上がった場合のことも考えているのか。日本では極端に子どもの数が減っており、そんな国勢で返済する見込みはあるのか。借金ばかりが増えた時に誰が責任をおうのだ。 今後、震災の復興のためのボランティアに参加する府民が増えれば、今でも万博建設の現場での、人材不足と言われているのに、さらに深刻化するだろう。 万博に関しては、もっと余裕を持った計画を立てるために、一旦休止することも検討するべきだ。 |
カテゴリー | 都市魅力・観光 |
受付日 | 2024年2月5日 |
公表日 | 2024年3月29日 |