ここから本文です。

府民の声 公表(詳細)

テーマ 大阪・関西万博に関するもの
府民の声 1月下旬、2025年大阪・関西万博に向けて大阪府と大阪市が実施したアンケートで、万博に行きたいと答えた人の割合が33.8%と、1年前の調査から7ポイント以上減少したとの報道があった。機運醸成費の38億円は税金をドブに捨てるようなもんだ。大阪関西万博中止は当然だと思う。能登半島地震が起きて、もっと行きたいと思う人は、更に下落し続けるだろう。だいたいこの万博の来場者数や収益面の試算はお役人さんたちがやっているんだろうけど甘いよね。自分の財布はいたまないからいかにもやる価値あるように試算をする。これに議員連中の利権を貪る欲が絡んでくる。中止にすれば日本の面子は丸潰れと延期か中止は当然だと思う。だいたいこの万博の来場者数や収益面の試算はお役人さんたちがやっているんだろうけど甘いよね。自分の財布はいたまないからいかにもやる価値あるように試算をする。これに議員連中の利権を貪る欲が絡んでくる。中止にすれば日本の面子は丸潰れととかいい格好しているが、こけて赤字になったら誰が責任とるんだ?結局また国民にくる。実行に踏み切った連中は謝罪して終わり。そんな成功するかしないか分からないものに税金かけるんなら北陸の被災地に使うべき。議員連中も全員被災地を訪問しじっくりと隅から隅まで時間をかけて見て回るべき。そして考えれば万博がほんとにやらなきゃならないものなのか分かるだろう。とにかく今は一丸となって北陸復興に全力を尽くすべき。東北も復興ままならないのに。理解に苦しむ。
カテゴリー 都市魅力・観光
受付日 2024年2月2日
公表日 2024年3月29日