トップページ >府民の声 公表(一覧)

ここから本文です。

府民の声 公表(一覧)

皆様からお寄せいただいたご意見をご覧いただけます。

主なテーマ一覧
大阪・関西万博に関するもの
子育て支援に関するもの
高校授業料補助に関するもの
教育施策に関するもの
感染症対策に関するもの
道路に関するもの
府政運営に関するもの
都市魅力・観光に関するもの
府営住宅に関するもの
公立大学に関するもの

複数の条件で検索する場合は、スペースを入れてください。

カテゴリー

令和6年(2024年)4月以降の内容を検索する場合は以下のカテゴリを参照ください。

令和6年(2024年)3月以前の内容を検索する場合は以下のカテゴリを参照ください。

受付日例(2011/12/01)

から

「受付日」は、府が受付処理をした日となり、実際に声を入れられた日と異なる場合もあります。

34件中 21~34件目

ページ:   1  2 

「府民の声」は、概要を記しております。詳しくは声の内容を選択してください。

検索結果一覧
テーマ府民の声受付日公表日
職員対応に関するもの国民健康保険課に国民健康保険料の計算方法を確認したところ、間違った回答が返ってきた。しかもその時には、「保険法に基づく計算方法なので間違いありません。」と言い切っていた。念のため、○○市役所に連絡し確認したら、「その計算方法は違います。それは誰がそう言っているのですか」と聞かれたので、大阪・・・2023年6月19日2023年7月31日
物価高騰に関するもの物価高騰対策として、国は非課税世帯に現金を給付し、大阪府は18歳以下の子どもがいる世帯にお米クーポン等の配布を行っているが、物価高騰の影響を受けているのは特定の世帯だけではない。特に私は個人事業主なので、事業面と家庭面の両方で影響は大きい。
電気、ガスなどのインフラ関係の支援はあるものの・・・
2023年6月21日2023年7月31日
職員対応に関するもの介護事業所のことについて、介護事業者課の職員と話をしたが、その職員は自分の部署の上司の名前も知らないのか、私が課長の名前を問うても言わない。名前を伏せているのかは分からないが、何度聞いても言わないので、このような職員には対応してもらいたくない。
こちらが長々と話しても、「上司に伝えます」・・・
2023年6月21日2023年7月31日
職員対応に関するもの20年前に交通事故に遭った際、元府立病院の看護師長3人が相談に乗ってくれた。その際にはとても頼りになった。そして先日、目が悪くなり、コロナ網膜症なのかもしれないと思ったため病院に行ったところ医者の対応が悪かった。そのため、自分自身でもコロナ網膜症の知識を増やしたいと思って、医療総務に電話し・・・2023年6月22日2023年7月31日
職員対応に関するもの住民基本台帳法第12条の5(住民基本台帳の脱漏等に関する都道府県知事の通報)について、法令に記載されているような事実があるにも関わらず、都道府県知事は通報等をしていない。その件について市町村課に対応を求めるも、課長代理の人に恫喝をされ、話し合いにもならなかった。私は喧嘩をしたいわけではなく・・・2023年6月23日2023年7月31日
知事の姿勢に関するもの大阪府知事が会議等に出席際の動画をメディアで拝見しますが 着席する際に知事以外の方は御自身で椅子を引いて着席されますが 大阪府知事は職員の方に椅子を引いて貰い、それから着席しています。 何故、大阪府知事には、そのような配慮がなされるのでしょうか?  上記質問をメールフォームから送信していま・・・2023年6月23日2023年7月31日
職員対応に関するもの6月中旬、私の対応をした女性相談センターの職員の対応が悪かった。私のプライバシーを侵害していた。
・・・
2023年6月23日2023年7月31日
統計調査に関するもの昨年、大阪市内の私の親宅に、大阪府から調査員が訪問し、「労働力調査のお願いにあがった。協力してほしい」と言われた。親は90歳と高齢で働ける状態ではなく、その時は親が自ら「働いていないので、調査を受けることを断りたい」と調査員に伝えた。
しかし調査員は親の言葉に耳を貸そうともせず、「また来・・・
2023年6月26日2023年7月31日
知事の姿勢に関するもの吉村知事は大阪府の庁舎内での囲み会見の際、最初は大阪府の政策などについて話すが、その後、特定の政党の内容も話しているのをよくテレビで見かける。知事として、大阪府の内容を話すのは分かるが、府民の税金で賄われている府庁舎を利用して、特定の政党の内容を話すのは言語道断だ。
吉村知事は、知事とし・・・
2023年6月26日2023年7月31日
職員対応に関するもの教育庁私学課に質問があったので、先程、電話で問合せをしたが、対応した職員は名乗りもなく、一貫して冷たい対応だった。テレビの報道内容などに関して、私が職員自身の考えを聞いても、「プライベートな事は話せない」と、淡々とした受け答えをされた。普通なら、「こちらでは申し訳ないが、回答できません」等・・・2023年6月26日2023年7月31日
職員対応に関するもの6月中旬頃に府民お問合せセンターに連絡をした。その後、担当課から回答がないので連絡した。回答がないのはおかしい。
以前も伝えているが、老人ホームに入居していた親が亡くなった。親はよく「胸が痛い」「くるしい」と言い、緊急を要していた。私は老人ホームに「親を医者に診せてほしい」と連絡をしたが・・・
2023年6月29日2023年7月31日
職員対応に関するもの条例第13条の中に老人ホームは医療的ケアを行った場合は、必ず日誌を書かなければならないとある。グループホームに入所している私の親が、体調が悪く、何度も何度も医師に連絡してほしいと伝えていたのに、亡くなってしまった。グループホームに日誌を見せてもらったところ、医師に伝えるべきだと私が何度も言・・・2023年6月30日2023年7月31日
知事の姿勢に関するもの今日、○○の『□□』という番組に吉村知事が生出演する。
これは特定の政党の共同代表として出演するものなのか、大阪府知事として公務で出演するものなのかについて、何らかの形ではっきり表明してほしい。・・・
2023年6月30日2023年7月31日
選挙に関するものSNSで松井元市長の領収書であり得ない日付のものが出回っている。その領収書は令和1年3月16日付のものだ。令和元年は5月1日からのはずなので、これはおかしい。選挙管理委員会は警察を入れてきちんと調査するべきだ。領収書はきちんと追いかけられるようにしなければならない。または、マイナンバーに紐・・・2023年6月30日2023年7月31日

34件中 21~34件目

ページ:   1  2